ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)は、がんばる価格、神コスパを謳っており、キャンペーン割引時の金額も安いです。ただ割引がなくなった後も踏まえて、他社より安いのか?という疑問があるのではないでしょうか。

また、使ってみて「遅い」「繋がらない」などはないか?などの利用面の満足度も気になるのではないでしょうか。

ゼウスWiFiの簡単な特徴
  • 長期利用(2年ほど)なら、100GBプランは最安級
  • 端末スペックは少し低め
  • クラウドSIMなので圏外になるエリアが少ない
  • 無制限プランはない

そこで、実際にゼウスWiFiの実機を使い、現在ある口コミ・評判や、ゼウスWiFiの料金なども含めて徹底調査をしました。

この記事の目次
  1. ゼウスWiFiの評判は?利用者の口コミを徹底調査
    1. ゼウスWiFiの良い評判|利用者の口コミと理由
    2. ゼウスWiFiの悪い評判|利用者の口コミと理由
  2. ゼウスWiFiとは?サービス内容と特徴
    1. ゼウスWiFiの料金プラン
    2. ゼウスWiFiの実際の通信速度
    3. ゼウスWiFiの取扱機種
    4. ゼウスWiFiのオプション
  3. ゼウスWiFiのキャンペーン情報
    1. 神コスパキャンペーン
    2. SAISON CARD Digital×ZEUS WiFiタイアップキャンペーン
  4. プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とゼウスWiFiの違い
    1. 毎月の使用ギガ数での料金の違い
  5. ゼウスWiFiと他クラウドSIMの料金比較
    1. 【1~2年利用に最適】縛りありプランの料金比較
    2. 【1年未満の利用に最適】縛りなしプランの料金比較
  6. ゼウスWiFiのデメリット・注意点8つ|口コミや比較からわかること
    1. 他社にはあるお試し期間がない
    2. 海外利用はそこまで安くない
    3. 解約時に返却物が不足していると機器損害金がかかる
    4. 通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
    5. 接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
    6. 使用できるギガ数は最大100GBまで
    7. 5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
    8. 支払い方法はクレジットカード払いのみ
    9. 電話サポートがない
  7. ゼウスWiFiのメリット5つ|口コミや比較からわかること
    1. 100GBプランはクラウドSIMで最安値級
    2. 解約時の返却物は端末のみ
    3. ギガが足りない時はチャージできる
    4. 縛りなしプランもあり短期間での解約がしやすい
    5. 最短当日発送だから到着が早い
  8. ゼウスWiFiの評判まとめ
  9. ゼウスWiFiのよくある質問

ゼウスWiFiの評判は?利用者の口コミを徹底調査

ゼウスWiFiの評判は、実際の利用者の声を見ると、良い評判と悪い評判が明確に分かれています。

口コミの取得方法
  • 取得媒体:クラウドワークス
  • 方法:クラウドWiFiを利用したことがある人へのアンケート
  • 時期:2025年5月

画像はイメージです。一部InstagramやXからも転載

ゼウスWiFiの良い評判|利用者の口コミと理由

実際のアンケートやSNS上の良い口コミをご紹介します。

キャンペーン価格が決めて

30代女性

コロナ時期からポケットWiFiを利用しており、乗り換え時期だったので調べたところ、キャンペーン価格が安かったので契約しました。

前回も同じ系統のものを使っていたため、あまり速度が出ないことは知っているので、あまり困ることはないです。

テザリングの代わりに良い

30代女性

家族でよくレジャーに行くので、車移動中などのWiFiとしての利用がメイン。

テザリングでも良かったのですが、スマホが熱くなってバッテリー消費がものすごく早いので帰る頃にはバッテリーがなくなることに困っていました。

モバイルバッテリーを持ち歩くより鞄が軽くなったのと、Youtubeぐらいなら問題なく見れるので、子供が小さいうちは重宝しています。

名前がいい

20代男性

ZEUSという名前が気に入ったので、ゼウスWiFiにしました。

通信速度は、あまり動画を見ないので問題に感じたことはありませんが、コアタイムのZOOMの動きが悪くなることはあります。

工事不要でいつでも解約できる安心感

50代男性

単身赴任でいつまでいるかわからないので、ゼウスWiFiを利用しています。

家に仕事を持ち帰った時とテレビでの動画視聴メインでの利用ですが、時間によっては遅さを感じることはあります。

ただ光回線のように工事不要で、解約時に工事費の残債を請求されることがないので安心感はあります。

ゼウスWiFiの悪い評判|利用者の口コミと理由

実際のアンケートやSNS上の良い口コミをご紹介します。

2年契約は長い

40代男性

初めは安くて良さそうだと感じたのですが、速度に満足できなくなり解約検討しています。

ただ2年プランにしてしまったので、解約金がなくなるまであと1年あるので、長い。
もっと契約期間の短いものにしておけば良かったと後悔しています。

コールセンターもなく、問い合わせ先もわかりにくい

20代女性

一度急に通信できなくなったことがあり、問い合わせをしようとしたら、コールセンターもなく、問い合わせ先がわからなくて困ったことがありました。

せめてコールセンターぐらいは欲しかったです。

通信速度がゴミ以下

Xユーザー

ゼウスWiFiっていうポケットWiFi使ってるけどこいつ通信速度ゴミ以下

速度が遅い

Xユーザー

ポイ活も兼ねて安かったゼウスWiFiに手を出した 無理 ほとんどの時間スピード出ない iijmioが神に思えてくる

ゼウスWiFiとは?サービス内容と特徴

ゼウスWiFi公式サイト

ゼウスWiFiは、株式会社HUMAN LIFEが提供する、最新のクラウドSIM技術を活用したモバイルWiFiサービスの一つです。

同社は他にも「チャージ式のポケット型WiFi(プリペイドWiFi)」や「ZEUS WiMAX」、海外用のクラウドSIM等の通信サービスを手がけている会社でもあります。

運営会社の詳細情報
運営会社株式会社HUMAN LIFE
代表者板垣 瑞樹
設立日平成30年12月3日
所在地東京都新宿区新宿2丁目16-6
新宿イーストスクエアビル3F / 4F
クラウドSIMの仕組みと特徴

ゼウスWiFiの料金プラン

ゼウスWiFiの料金プランは、利用期間と容量別にいくつかあります。

スタンダードプラン(2年プラン)

通常の契約期間のあるプランです。

100GB50GB30GB
月額3,828円
(1~3ヶ月3,212円)
3,278円
(1~3ヶ月1,480円)
2,508円
(1~3ヶ月980円)
通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
契約期間2年2年2年
利用端末U20P
H01
U20P
H01
U20P
H01
海外利用可能可能可能
通信速度は最大通信速度を記載
料金は税込価格となります。
端末の選択はできません。
海外利用は別途費用が必要です。

毎月の決まったデータ通信量を使い切った場合、2GB/5GB/10GBから購入することでチャージが可能です。

フリープラン(縛りなしプラン)

フリープランは、最低契約月数のないプランです。

100GB50GB30GB
月額4,708円3,828円3,168円
通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
契約期間縛りなし2年2年
利用端末U20P
H01
U20P
H01
U20P
H01
海外利用可能可能可能
通信速度は最大通信速度を記載
料金は税込価格となります。
端末の選択はできません。
海外利用は別途費用が必要です。

毎月の決まったデータ通信量を使い切った場合、2GB/5GB/10GBから購入することでチャージが可能です。

ゼウスWiFiの実際の通信速度

実際の通信速度は利用環境によって異なりますが、みんなのネット回線速度の平均データでは、下り22.75Mbpsといった速度が出ています

おおよそ15Mbps以上出ていれば、大抵のサービスの利用は問題ないので、十分な速度が出ていると言えます。

時間帯別のゼウスWiFiの平均通信速度はこちらです。

ゼウスWiFiの時間帯別の通信速度

ただ、回線が混雑する時間帯は1Mbps程に落ちることもあります。

みんなのネット回線速度「ゼウスWiFi」の直近3ヶ月の平均速度データ

ゼウスWiFiの取扱機種

ゼウスWiFiで取り扱っている機種は2機種のみとなっています。

U20PH01
画像U20PH01
最大通信速度
(下り)
150Mbps150Mbps
最大通信速度
(上り)
50Mbps50Mbps
バッテリー持ち約10時間約10時間
サイズ横幅:121.3mm
縦幅:65mm
厚さ:13mm
横幅:126mm
縦幅:64mm
厚さ:13mm
同時接続台数最大10台最大10台

ゼウスWiFiは2種類の機種がありますが、契約時に選ぶことはできません。

ゼウスWiFiのオプション

ゼウスWiFiのオプションは5つあります。

  • おかわりギガ(チャージオプション)
  • 海外データプラン
  • 端末あんしんオプション
  • デジタルライフサポート
  • 丸ごと安心パック

それぞれのオプションについてご説明します。

おかわりギガ

これは公式サイトではオプション扱いではありませんが、オプションみたいなものなので、こちらで説明します。

おかわりギガは、契約しているデータ通信量を使い切っても、ギガをチャージすることで使えるようにできるサービスの一つです。

追加できるギガ数は3つあります。

追加できる
ギガ数
料金有効期限
2GB550円購入月の
月末
5GB1,100円購入月の
月末
10GB1,980円購入月の
月末

追加チャージしたギガには利用期限があるので、チャージする場合は計画的に購入しましょう。

海外データプラン

ゼウスWiFiは、海外106カ国なら同じ端末を利用してWiFiを使うことが可能です。

ただし利用には、海外データプランの購入が必要です。

料金は利用する国と容量により異なるため、詳しい情報は海外用データプランページをご確認ください。

ゼウスWiFi海外データプラン料金イメージ

端末あんしんオプション

ゼウスWiFi 端末あんしんオプション

もしもの端末故障時に無償交換ができるのが、端末あんしんオプションです。

オプションに加入してなかった時の端末有償交換費用は最大19,800円となっています。

名称端末安心
オプション
料金580円/月
内容自然故障・破損・水濡れ時に端末を無償交換してくれます。
注意事項・交換端末は、新品もしくはリフレッシュ品
・補償の対象期間はオプション加入期間内のみ。
・補償上限回数は1年に2回まで
※上限を超えた場合は、有償での交換になる可能性がございます。
・H01 9,900円 MR1/U20P19,800円
・申込時のみ加入可能
・盗難紛失は対象外です。

デジタルライフサポート

デジタルライフサポートは、スマホやタブレット、パソコンなどのデジタル機器が故障や破損、水濡れや盗難が起きた際に、修理や交換費用を最大20万円まで補償してくれる保険のようなオプションです。

通常プランプレミアムプラン
月額660円/月
※最大2ヶ月無料
990円/月
※最大2ヶ月無料
補償額5万円
(年1回まで)
20万円
(年2回まで)
対象機器・スマホ
・タブレット
・ノートパソコン
・モバイルゲーム機
・スマートウォッチ
・AirPods等
・スマホ
・タブレット
・ノートパソコン
・モバイルゲーム機
・スマートウォッチ
・AirPods等
注意事項保険加入より1年前に購入しているもの、発売から5年未満のもののみとなります。保険加入より1年前に購入しているもの、発売から5年未満のもののみとなります。

その他の詳細は、デジタルライフサポートの詳細ページをご覧ください。

丸ごと安心パック

丸ごと安心パックは、パソコンやスマホなどのデジタル機器等の様々なトラブルを解消できる総合サポートサービスです。

ゼウスWiFi 丸ごと安心パック

あまり詳しい情報が公開されていないので、詳しい部分はわかりませんが、ネット周り等を含む各種設定サポートや訪問設定等も行なってくれるサービスの位置付けです。

ゼウスWiFiのキャンペーン情報

ゼウスWiFiのキャンペーンは2種類あるので、簡潔にまとめました。

  • 神コスパキャンペーン
  • SAISON CARD Digital×ZEUS WiFiタイアップキャンペーン

それぞれの内容は以下のとおりです。

神コスパキャンペーン

通常プラン(2年プラン)の料金が、3~24ヶ月目も割引してくれるキャンペーンです。

割引額は次のとおりです。

30GB50GB100GB
通常月額
(4~24ヶ月目)
2,508円3,278円3,828円
キャンペーン月額
(4~24ヶ月目)
2,361円3,106円3,212円
割引額147円/月172円/月616円/月

100GBプランの割引額が非常に大きく、50Gbプランと同等の料金で利用できるようになっている非常にお得なキャンペーンです。

SAISON CARD Digital×ZEUS WiFiタイアップキャンペーン

SAISON CARD Digital×ZEUS WiFiタイアップキャンペーン

ゼウスWiFi申込み後に、セゾンカードデジタルを申し込むと、ゼウスWiFiの事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンです。

申し込み後に必ず申請が必要になる等の条件もあるため、キャンペーン詳細ページをご確認ください。

プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とゼウスWiFiの違い

プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とゼウスWiFiは、いずれもクラウドSIM技術を活用しているのでエリアや通信速度は同じです。

両者の違いはいくつかありますが、簡潔にまとめると次の違いがあります。

ゼウスWiFiプリペイドWiFi
通信速度同じ同じ
契約の有無必要不要
端末代不要必要
月額必要不要
1GBあたりの
単価
安い高い
ギガ制限プラン次第
(チャージ可能)
なし
(チャージ可能)

契約不要である点に目が行きがちですが、データ使用量次第でコストに大幅な差が出てしまうので、どのぐらいのギガの使用量から料金差が出てくるのかを知っておくことが重要です。

毎月の使用ギガ数での料金の違い

クラウドSIMの利用者の多くは月50GBまでの利用で、使う月もあれば使わない月もあるといった使い方が多いかと思います。

そこで、月間5GB/10GB/20GB/30GB/40GB/50GB利用での料金をシミュレーションしてみました。

ゼウスWiFiプリペイドWiFi
月5GB
※1年間60GB
月3,168円
年間41,316円
年間21,380円
月10GB
※1年間120GB
月3,168円
年間41,316円
年間24,570円
月20GB
※1年間240GB
月3,168円
年間41,316円
年間32,930円
月30GB
※1年間360GB
月3,168円
年間41,316円
年間42,170円
月40GB
※1年間480GB
月3,828円
年間49,236円
年間49,100円
月50GB
※1年間600GB
月3,828円
年間49,236円
年間59,220円
プリペイドWiFiはWiFi東京プリペイドの料金を基に算出しています。
※ゼウスWiFiの月額は縛りなしプランをベースにし、年間料金は事務手数料も含めています。

使い方によりますが、おおよそコンスタントにデータ容量を使う量が決まっている場合は、月30GB使う場合はゼウスWiFiの方が安いという計算になります。

実際のところ毎月のデータ使用量は増減するはずなので、使いすぎる月があるとプリペイドWiFiは都度チャージをする必要があり、かえって高額になってしまいます。

毎月の利用するギガ数が全く安定しないのであれば、上限ギガ数のあるプランを選んでおくことで無駄に高額になる心配がないので、月20~30GBを超えそうならゼウスWiFiにしておくのが良いでしょう。

ただ、そもそものところ、低容量プランであればAiR-WiFiの方が安いです。

関連記事
契約なしで使えるチャージ式ポケット型WiFi(プリペイドWiFi)の特徴解説や、各社の料金比較等を行い、おすすめのプリペイドWiFiや失敗しない選び方まで紹介しています。

ゼウスWiFiと他クラウドSIMの料金比較

ゼウスWiFiに合わせて、料金の違いがわかるように比較しました。

【1~2年利用に最適】縛りありプランの料金比較

【中長期向け 縛りあり】月100GBの比較
月額総額
(1年)
総額
(2年)
端末契約期間
(更新月)
解約金
AiR-WiFi3,245円45,485円87,670円AiR-1/U313ヶ月目
※以降12ヶ月周期
更新月以外
3,245円
モンスターモバイル2,948円44,572円77,000円Macaroon25ヶ月目
※以降0円
1~24ヶ月目
2,948円
THE WiFi※3,828円
1~3ヶ月2,838円
47,874円83,030円NA0125ヶ月目
※以降0円
1~24ヶ月目
10,780円
ZEUS WiFi3,212円44,572円79,904円H0125ヶ月目
※以降24ヶ月周期
更新月以外
3,212円
FUJI WiFi3,480円48,540円93,780円U20P/H01
Trip WiFi
※選択不可
13ヶ月目
※以降12ヶ月周期
更新月以外
3,480円
MUGEN WiFi3,190円47,970円83,050円AiR-125ヶ月目
※以降24ヶ月周期
更新月以外
3,190円
それがだいじWiFi3,267円49,038円84,975円T8
T6
25ヶ月目
※以降0円
1~24ヶ月目
3,267円
※事務手数料は全て3,300円で計算しております。
※更新月は契約開始月からみての期間を入れています。
※1年は13ヶ月目、2年は25ヶ月目の解約を想定し、違約金も含めて計算しております。
※THE WiFiは割引とポイントも消化した前提の金額にしています。

最も安いのは、モンスターモバイルとZEUS WiFiですが、端末スペックを考慮するとAiR WiFiMUGEN WiFiの方が、利用時の満足度は高いです。

端末スペックを高い順に並べると、AiR-1→NA01→U20P→U3→H01→Macaroon→T8→T6の順で、右に行けば行くほど、通信品質が若干落ちる印象です。

そのため、1年利用であればAiR-WiFi(1年で解約できるため)、2年利用であればMUGEN WiFiかTHE WiFiにする等の選び方が最適です。

より通信速度が高い状態を保ちたいのであれば、端末スペックは良いものを選ぶのが良いです。

【中長期向け 縛りあり】月50GBの比較
【中長期向け 縛りあり】月30GBの比較
【中長期向け 縛りあり】月20GBの比較
各データ容量でできること(目安)

【1年未満の利用に最適】縛りなしプランの料金比較

【縛りなし】100GBの比較表
月額総額
(3ヶ月)
総額
(半年)
総額
(1年)
端末事務
手数料
AiR-WiFi3,575円14,025円24,750円46,200円U33,300円
モンスターモバイル3,938円15,114円26,928円50,556円Macaroon3,300円
クラウドWiFi3,718円14,454円25,608円47,916円U33,300円
ZEUS WiFi4,708円17,424円31,548円59,796円H013,300円
FUJI WiFi4,980円18,240円33,180円63,060円H013,300円
MUGEN WiFi3,740円14,520円25,740円48,180円U33,300円
それがだいじWiFi3,410円13,530円23,760円44,220円T8
T6
3,300円

最も安いのは、それがだいじWiFiですが、端末スペックを考慮するとAiR WiFiの方が、利用時の満足度は高いです。

端末スペックを高い順に並べると、U3→H01→Macaroon→T8→T6の順で、右に行けば行くほど、通信品質が若干落ちる印象です。

より通信速度が高い状態を保ちたいのであれば、端末スペックは良いものを選ぶのが良いです。

【縛りなし】50GBの比較表
【縛りなし】30GBの比較表
【縛りなし】20GBの比較表
各データ容量でできること(目安)

モンスターモバイルはいずれのデータ容量プランでも、非常に安い料金設定となっており、100GBと50GBプランは、1年以上使う場合は最安値の料金設定です。

ただし、縛りなしプランに関しては、他のクラウドSIMより高いので、クラウドWiFiやAiR WiFiを推奨します。

関連記事
クラウドSIM自体の特徴や容量別・縛り有無で比較を行い、おすすめのクラウドSIMを紹介。失敗しない選び方も紹介しています。

ゼウスWiFiのデメリット・注意点8つ|口コミや比較からわかること

ゼウスWiFiのデメリットや注意点は、8つあります。

  • 他社にはあるお試し期間がない
  • 海外利用はそこまで安くない
  • 通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
  • 接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
  • 使用できるギガ数は最大100GBまで
  • 5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
  • 支払い方法はクレジットカード払いのみ
  • 電話サポートがない

それぞれ詳しく説明します。

他社にはあるお試し期間がない

他クラウドSIMにはあるお試し期間がないので、契約した後の速度などに不満があった際のキャンセルができません。

お試しプランがあるクラウドSIMを利用したい方は、AiR-WiFiモンスターモバイルのご利用を推奨します。

なお、どちらが良いか知りたい場合は、「クラウドSIM(WiFi)のおすすめは?比較でわかる最適解と選び方」をご覧ください。

海外利用はそこまで安くない

海外で利用できるクラウドSIMは多数あり、ゼウスWiFiもそのうちの1つです。

しかし、海外での利用は、海外用WiFiをレンタルする方がギガ数の単価で見ても安いです。

そのため、クラウドSIMを海外利用するのは、コスパ面でおすすめとは言えません。

解約時に返却物が不足していると機器損害金がかかる

ゼウスWiFiを解約する際、端末を返却しないと、機器損害金がかかります。

不足物損害金
端末H01:9,900円
MR1:19,800円
U20P:19,800円

端末レンタルのモバイルWi-Fiサービスはどこでも同様の損害金は設定されています。

ただ付属のUSBケーブルや説明書に損害金は含まれていないので、このあたりは良心的です。

通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)

ゼウスWiFiだけに限らず、どんなポケット型WiFiでも言えることですが、通信速度が遅くなることがあります。

ただクラウドSIM自体、通信速度はでても35Mbpsほどなので、格安SIMのスマホのように遅くなることがあります。

また、クラウドSIM特有の事情で、通信速度制限にかかる手前のSIM情報を掴んでしまっていると、急に速度制限にかかったような速度になる場合があります。
※端末の電源を入れ直すことで、別のSIMに繋ぎ直せるので速度は改善されます。

接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)

クラウドSIMは、国内だと「ソフトバンク回線」「au回線」「ドコモ回線」「楽天回線」に繋がりますが、繋がる回線は自動で決まるので自分では選べません。

また、クラウドSIMの回線提供事業者ごとに、キャリアのSIMの仕入れ状況が異なるため、ソフトバンク回線に繋がることが多かったり、au回線に繋がることが多いなど様々となっています。

ちなみに、モンスターモバイルは比較的ソフトバンク回線やau回線に繋がることが多いです。

使用できるギガ数は最大100GBまで

ゼウスWiFiは無制限プランもありますが、クラウドSIMプランは100GBまでとなっています。

無制限プランの場合、そもそもWiMAXプランの方が安いです。

5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)

ゼウスWiFiクラウドSIMで使用できる回線は、4G回線のみとなっています。

クラウドSIMには5G回線に接続できるサービス(MUGEN WiFi)もありますが、WiMAXよりも料金が高く100GBまでしか使えません。

支払い方法はクレジットカード払いのみ

ゼウスWiFiは、口座振替等のお支払い方法には対応おらず、クレジットカード払いのみに対応しています。

法人契約の場合は、請求書払い等を選ぶことは可能です。

またデビットカードやプリペイド式のクレジットカードも対応していないのでご注意ください。

電話サポートがない

最近一部のクラウドSIMは、電話サポートを導入しているところもありますが、ゼウスWiFiは電話サポートを行っていません。

そのため、何か自分で解決できなくなった際に、問い合わせフォームからメールを送ってやり取りをする必要があるので、即時解決ができない可能性はあります。

ただ、よくある質問ページは充実しているので、ちょっとしたことなら簡単に解決できるようになっています。

ゼウスWiFiのメリット5つ|口コミや比較からわかること

ここから実際の利用者の口コミや比較からわかった、ゼウスWiFiのメリットをまとめました。

  • 100GBプランはクラウドSIMで最安値級(キャンペーン中のみ)
  • 解約時の返却は端末だけで良い
  • ギガが足りない時はチャージできる
  • 縛りなしプランもあり短期間での解約がしやすい
  • 最短当日発送で到着が早い

それぞれ詳しくご説明します。

100GBプランはクラウドSIMで最安値級

ゼウスWiFiの通常プラン100GBは、クラウドSIM全体の中で、最安値級の料金設定です。

その他のデータ容量はそこまで安くはないので、2年契約でも大丈夫な方にのみ最適と言えます。

ただ縛りなしプランや50GB以下のプラン利用の場合、安いクラウドSIMを利用したい方はAiR-WiFiがおすすめです。

解約時の返却物は端末のみ

ゼウスWiFiは、解約時に端末の返却が必要ですが、返却するのは端末のみで大丈夫となっています。

充電に使うUSBケーブルや、説明書の返却をしなくても機器損害金が発生することがありません。

ギガが足りない時はチャージできる

ゼウスWiFiは、容量が足りない時に途中でギガチャージ(おかわりギガ)できる数少ないクラウドSIMです。

有効期限がその月中という条件があり、少々割高ではありますが、少し足りない時などに有効活用できます。

ギガ容量チャージ料金
2GB550円
5GB1,100円
10GB1,980円

プラン変更をして使えるデータ容量を増やすことも可能ですが、プラン変更をしてしまうと、データ容量の少ないプランに戻すことができなくなるので、チャージが最も最適です。

縛りなしプランもあり短期間での解約がしやすい

ゼウスWiFiは、縛りなしプランもあり、解約しやすいクラウドSIMとなっています。

ただ縛りなしプランは少し他社より割高なので、他のクラウドSIMを利用する方がお得ではあります。

関連記事
クラウドSIM自体の特徴や容量別・縛り有無で比較を行い、おすすめのクラウドSIMを紹介。失敗しない選び方も紹介しています。

最短当日発送だから到着が早い

モンスターモバイルは、申し込み内容に不備等がなければ、最短当日発送してくれます。

ただ申し込みが多い場合等、当日発送されないケースも一部あるので、1~3日程度で届くと考えておくのが良いでしょう。

ゼウスWiFiの評判まとめ

ゼウスWiFiのメリットやデメリット、口コミや比較をまとめると、以下の方におすすめできます。

  • 100GBを2年間利用する方
  • 通信速度をそこまで求めない方
  • ギガチャージのできるクラウドSIMが欲しい方

ご契約を考えていて上記が当てはまる方は、ゼウスWiFiは選ぶべきサービスといえます。

キャンペーンで100GBプランが安い
ゼウスWiFiの公式サイトへ
公式サイトにリンクしています。

ゼウスWiFiのよくある質問

Q
ゼウスWiFiの速度が遅い時はどうすれば良い?
Q
今申し込めばいつ届く?
Q
宅配ボックスへの配送は可能?
Q
使用データ通信量の確認方法は?
Q
ゼウスWiFiのコールセンターの電話番号は?
A

ゼウスWiFiにコールセンターはありません。

お困りごとでお問い合わせをしたい方は、まず「よくあるご質問」をご覧いただき、それでも解決しない場合は、「問い合わせフォーム」から問い合わせをする必要があります。