それがだいじWiFiは、クラウドSIMの中でも割安を実現しているポケット型WiFi。
大事MANブラザーズの曲みたいな少し変わった名称ですが、実は縛りなしプランでは最安値のクラウドSIMに仕上がっています。
そんな、それがだいじWiFiは、料金に見合った品質を提供しているのか? 通信速度やサポートはどうなのか?契約する際の注意点はないのか?など気になる部分について調査しました。
- 縛りなしプランは最安値
- 30日お試しキャンペーンがある
- 端末がとにかく軽くて持ち運びしやすい
- クラウドSIMなので圏外になるエリアが少ない
- ギガが足りない時はチャージできる
- 2年契約でも以降の自動更新なし
- 端末補償オプションが安い
ここから、それがだいじWiFiの料金等のスペックから実際の利用者の口コミ評判、他社との比較なども踏まえて解説していきます。
それがだいじWiFiの評判は?利用者の口コミを徹底調査
それがだいじWiFiの評判は、実際の利用者の声を見ると、良い評判と悪い評判が明確に分かれています。
- 取得媒体:クラウドワークス
- 方法:クラウドWiFiを利用したことがある人へのアンケート
- 時期:2025年6月
画像はイメージです。一部InstagramやXからも転載
それがだいじWiFiの良い評判|利用者の口コミと理由
実際のアンケートやSNS上の良い口コミをご紹介します。
20GBでは足りないので30GBちょうどいい

4年ほど、それがだいじWiFiを利用しています。
以前は30GBプランはなかったのですが、2年ほど前にプランが一新された際に乗り換えました。
20GBでは足りず、かといって50GBでは多いので、30GBはちょうど良く安いので有り難いです。
カバンに入れているのを忘れるぐらい軽い

以前使っていたポケット型Wi-Fiが200グラムぐらいあったので、少し重たかったのですが、それがだいじWiFiにしてから、カバンの中に入れているのを忘れるぐらい軽いです。
また薄いのでカバンの中から探すのが大変ですが、シンプルで良いですよ。
安さが〜一番だいじ〜

普段は光回線を利用していますが、家でリモートワークをしていると景色に飽きるので、近所のカフェなどで気分転換するときに利用しています。
選んだ決め手はズバリ安さ。
安さが〜一番だいじ〜ですね。
工事不要でいつでも解約できる安心感

T6からT8に機種変更しました〜。めちゃ軽くて使いやすいです。クラウドWi-Fiで au、docomo、SoftBank 3回線自動でつながります。契約して3年目になりますけど、とても使いやすく、何かあればすぐに対応してくれるのでおすすめです。
それがだいじWiFiの悪い評判|利用者の口コミと理由
実際のアンケートやSNS上の良い口コミをご紹介します。
以前のプランは遅くて違約金もあって、良い思い出がない

以前使っていました。
2年契約で違約金もあり、遅くて解約したのに、不満で解約したのに、それでも金とるの?と不満がありました。
今のプランはどうなっているか知りませんが、あまり良い思い出はありません。
複数台繋げると遅い

1台だけWi-Fiに繋げている時は問題ありませんが、2台以上繋げると途端に遅くなる。気がする。
ルーターの性能の問題かもしれませんが…。
遅くなった?

それがだいじWiFi速度遅くなた
楽天モバイル 速い!!
それがだいじWiFiとは?サービス内容と特徴

それがだいじWiFiは、ソリューションネットワーク株式会社が提供する、クラウドSIM技術を活用したモバイルWiFiサービスの一つ。
同社は他のWiFiの運営はしておりませんが、回線を卸している1次代理店とつながりも良好のため、ユーザーに優しい料金設計ができている数少ない業者です。
それがだいじWiFiの料金プラン
それがだいじWiFiの料金プランは、30GBと100GBプランの2つです。
30GB | 100GB | |
---|---|---|
月額 (2年契約) | 3,267円 | 2,585円 |
月額 (縛りなし) | 3,410円 | 2,728円 |
通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps | 下り150Mbps 上り50Mbps |
契約期間 | 2年契約 縛りなし | 2年契約 縛りなし |
利用端末 | T8 T6もあるがお勧めできない | T8 T6もあるがお勧めできない |
海外利用 | 可能 (140カ国) | 可能 (140カ国) |
料金は税込価格となります。
海外利用時は別途料金がかかります。
毎月の決まったデータ通信量を使い切った場合、2GB/5GB/10GB/20GBから購入することでチャージが可能です。
それがだいじWiFiの実際の通信速度
実際の通信速度は利用環境によって異なりますが、みんなのネット回線速度の平均データでは、下り16.04Mbpsといった速度が出ています。
おおよそ15Mbps以上出ていれば、大抵のサービスの利用は問題ないので、十分な速度が出ていると言えます。
時間帯別のそれがだいじWiFiの平均通信速度はこちらです。

ただ、回線が混雑する時間帯は1Mbps程に落ちることもあります。
→みんなのネット回線速度「それがだいじWiFi」の直近3ヶ月の平均速度データ
それがだいじWiFiの取扱機種
それがだいじWiFiで取り扱っている機種は2機種のみとなっています。
T8 | T6 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
最大通信速度 (下り) | 150Mbps | 150Mbps |
最大通信速度 (上り) | 50Mbps | 50Mbps |
バッテリー持ち | 約15時間 | 約15時間 |
サイズ | 横幅:64mm 縦幅:110mm 厚さ:13mm | 横幅:64mm 縦幅:110mm 厚さ:15mm |
同時接続台数 | 最大8台 | 最大10台 |
それがだいじWiFiの端末は、T8一択にしておくことを推奨します。
それがだいじWiFiのオプション
それがだいじWiFiのオプションは5つあります。
- データチャージ
- 縛りなしオプション
- Wi-Fi安心サービス
- 海外データプラン
それぞれのオプションについてご説明します。
データチャージ
これは公式サイトではオプション扱いではありませんが、オプションみたいなものなので、こちらで説明します。
おかわりギガは、契約しているデータ通信量を使い切っても、ギガをチャージすることで使えるようにできるサービスの一つです。
追加できるギガ数は3つあります。
追加できる ギガ数 | 料金 | 有効期限 |
---|---|---|
2GB | 550円 | 購入月の 月末 |
5GB | 1,100円 | 購入月の 月末 |
10GB | 1,870円 | 購入月の 月末 |
20GB | 2,640円 | 購入月の 月末 |
追加チャージしたギガには利用期限があるので、チャージする場合は計画的に購入しましょう。
ちなみにチャージは、それがだいじWiFiのマイページにログインいただき、マイページ画面から購入可能です。
アカウントのIDとパスワードが不明な場合、カスタマーセンターに問い合わせると教えてくれます。
縛りなしオプション
通常の契約期間2年間を、縛りなしにできるオプションです。
ただし、縛りなしオプション利用時は、30日お試しキャンペーンは適用されなくなるのでご注意ください。
Wi-Fi安心サービス
もしもの端末故障時に無償交換ができるのが、端末あんしんオプションです。
オプションに加入してなかった時の端末有償交換費用は最大29,700円となっています。
名称 | Wi-Fi安心サービス |
料金 | 440円/月 初月無料 |
内容 | 自然故障・偶然の事故(火災、盗難、紛失、破壊、落雷、水濡れ等)時に端末を無償交換してくれます。 |
注意事項 | ・交換端末は、リファビッシュ品(リフレッシュ品) ・利用できるのは端末発送されてから30日後から ・補償の対象期間はオプション加入期間内のみ。 ・補償上限回数は2年で2回まで ※また1度めの利用から6ヶ月経過しないと2度目は利用できません。 ※上限を超えた場合は、有償での交換になる可能性がございます。 ・交換時は、交換費用2200円がかかります。 ・申込時のみ加入可能 ・盗難紛失は対象外です。 |
サポート内容は他社とあまり変わりませんが、オプションとしての金額が安いので、補償をつけられる方の場合は総額で安いと考えて良いでしょう。
海外利用プラン
それがだいじWiFiは、海外140カ国なら同じ端末を利用してWiFiを使うことが可能です。
ただし利用には、海外利用プランの購入が必要です。
プラン名称 | 世界周遊プラン 有効期間内は、利用できる140カ国であれば、その国の回線サービスに接続されるので、国別にデータを購入する必要がない便利なプランです。 ヨーロッパ周遊等で利用しやすいです。 |
料金 | ・【有効期間:1日間】世界周遊プラン 1GB 1,480円 ・【有効期間:3日間】世界周遊プラン 3GB 2,980円 ・【有効期間:10日間】世界周遊プラン 5GB 3,980円 ・【有効期間:10日間】世界周遊プラン 10GB 6,480円 ・【有効期間:30日間】世界周遊プラン 10GB 6,980円 ・【有効期間:30日間】世界周遊プラン 30GB 15,980円 ・【有効期間:365日間】世界周遊プラン 30GB 22,980円 |
注意事項 | ※海外でWi-Fiの電源を入れ、回線接続された日から利用期間開始となります。 ※海外利用の際の利用期間は日本時間0:00~23:59を1日としてカウントいたします。 |
詳しい情報は、公式サイト下部にある「よくある質問」の「海外利用」の「料金」「利用できる国地域一覧」「海外プランの購入方法」をご確認ください。
それがだいじWiFiのキャンペーン情報
ゼウスWiFiのキャンペーンは1種類のみです。
- 30日お試しキャンペーン
それぞれの内容は以下のとおりです。
30日お試しキャンペーン
通常の2年プランを初めて契約する方なら、誰でもついてくるお試し期間です。
速度が遅い、使い勝手が悪いなどの時、以下条件を満たしていれば、「月額」「事務手数料」「解約手数料」無料で解約可能です。
- それがだいじWi-Fiを初めて利用される方
- 期間内に申請、返却手続きを完了いただいた方
- 期間内のデータ通信量が5GB以下の方
- 縛りなしオプションに加入されていない方
ただし、完全無料というわけではなく、30日お試し適用時は、返却手数料(1,100円)と、端末リセット費用(2,200円)がかかります。
違約金と月額や事務手数料を踏まえると、8000円ほどかかるところ、特別に免除してくれる制度のようなものなので、親切ではあります。
プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とそれがだいじWi-Fiの違い
プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とそれがだいじWi-Fiは、いずれもクラウドSIM技術を活用しているのでエリアや通信速度は同じです。
両者の違いはいくつかありますが、簡潔にまとめると次の違いがあります。
それがだいじWi-Fi | プリペイドWiFi | |
---|---|---|
通信速度 | 同じ | 同じ |
契約の有無 | 必要 | 不要 |
端末代 | 不要 | 必要 |
月額 | 必要 | 不要 |
1GBあたりの 単価 | 安い | 高い |
ギガ制限 | プラン次第 (チャージ可能) | なし (チャージ可能) |
契約不要である点に目が行きがちですが、データ使用量次第でコストに大幅な差が出てしまうので、どのぐらいのギガの使用量から料金差が出てくるのかを知っておくことが重要です。
毎月の使用ギガ数での料金の違い
クラウドSIMの利用者の多くは月50GBまでの利用で、使う月もあれば使わない月もあるといった使い方が多いかと思います。
そこで、月間5GB/10GB/20GB/30GB/40GB/50GB利用での料金をシミュレーションしてみました。
それがだいじWi-Fi | プリペイドWiFi | |
---|---|---|
月5GB ※1年間60GB | 月2,728円 年間36,036円 | 年間21,380円 |
月10GB ※1年間120GB | 月2,728円 年間36,036円 | 年間24,570円 |
月20GB ※1年間240GB | 月2,728円 年間36,036円 | 年間32,930円 |
月30GB ※1年間360GB | 月2,728円 年間36,036円 | 年間42,170円 |
月40GB ※1年間480GB | 月3,410円 年間45,936円 | 年間49,100円 |
月50GB ※1年間600GB | 月3,410円 年間45,936円 | 年間59,220円 |
※それがだいじWi-Fiの月額は縛りなしプランをベースにし、年間料金は事務手数料も含めています。
使い方によりますが、おおよそコンスタントにデータ容量を使う量が決まっている場合は、月30GB使う場合は、それがだいじWi-Fiの方が安いという計算になります。
実際のところ毎月のデータ使用量は増減するはずなので、使いすぎる月があるとプリペイドWiFiは都度チャージをする必要があり、かえって高額になってしまいます。
毎月の利用するギガ数が全く安定しないのであれば、上限ギガ数のあるプランを選んでおくことで無駄に高額になる心配がないので、月20~30GBを超えそうなら、それがだいじWi-Fiにしておくのが良いでしょう。
それがだいじWi-Fiと他クラウドSIMの料金比較
それがだいじWi-Fiに合わせて、料金の違いがわかるように比較しました。
【1~2年利用に最適】縛りありプランの料金比較
比較表は100GBと30GBの2つに分けています。
【1年未満の利用に最適】縛りなしプランの料金比較
比較表は100GBと30GBの2つに分けています。
それがだいじWiFiは、2年契約でも縛りなしでも、どちらも安い料金設定ですが、特に縛りなしプランは他社を圧倒する安さです。
ただ、現実的なところ、100GBプランを選ばれる方は、それなりに速度も必要な方だと思うので、できる限り端末スペックが良い業者を選ぶのが理想です。
そのため、「縛りなし30GB:それがだいじWiFi」「縛りなし100GB:AiR-WiFi」のような分け方を推奨します。
それがだいじWiFiのデメリット・注意点7つ|口コミや比較からわかること
それがだいじWiFiのデメリットや注意点は、7つあります。
- 端末スペックはクラウドSIMでは弱い方
- 海外利用はそこまで安くない
- 通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
- 接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
- 使用できるギガ数は最大100GBまで
- 5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
- 支払い方法はクレジットカード払いのみ
それぞれ詳しく説明します。
端末スペックはクラウドSIMでは弱い方
クラウドSIMの端末スペックは、いずれもほぼ同じですが、若干使い勝手に差が出るところがあるので念の為詳しく比較しました。
各社取り扱っている端末が違い、複数種類の機種を扱っている業者もありますので、代表的な端末に絞って各社の機種スペックを紹介します。
代表的な機種
- AiR-1
- U3
- Macaroon SE
- NA01
- H01
- T8
様々な機種がある中で、この6つの機種が代表的かつメインどころです。
その中で、最も推奨できるのが、AiR-1です。
理由は、内蔵アンテナの受信感度が他機種より強いため、通信速度の安定性が良いからです。
実際にスペックの比較をご覧ください。
機種 | タッチパネル | 通信速度 (体感) | 通信速度 (スペック) | バッテリ (連続使用) | 重量 | 取扱業者 |
---|---|---|---|---|---|---|
AiR-1![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 17時間 | 130g | ・AiR-WiFi ・MUGEN WiFi | ||
U3![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 12時間 | 125g | ・AiR-WiFi | ||
NA01![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 12時間 | 148g | ・THE WiFi | ||
Macaroon SE01![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 16時間 | 125g | ・モンスターモバイル ・Chat WiFi | ||
H01![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 10時間 | 130g | ・ゼウスWiFi | ||
T8![]() | 下り150Mbps 上り50Mbps | 15時間 | 100g | ・それがだいじWiFi |
実のところ、商品上の公開されているスペック自体、どの機種もそこまで差はありません。
ただし使用感に大きな差が出るのが「タッチパネル液晶の有無」「体感速度」「バッテリー持ち」の3点です。
現行の最新機種であるAiR-1は、タッチパネルがついているだけでなく、バッテリー持ちもよく、体感速度も他機種より高めとなっています。
元々AiR-1は、クラウドSIM技術を開発したucloudlink社が製造している機種なので、他の機種よりも高い安定性を誇っているように感じます。
とはいえ、どの端末も普通に使えるので、料金とスペックのバランスを見て、あまりデータ容量を使わない方の場合、安さ重視にして端末スペックは他社より劣っても問題ないという考え方もアリです。
海外利用はそこまで安くない
海外で利用できるクラウドSIMは多数あり、それがだいじWiFiもそのうちの1つです。
しかし、海外での利用は、海外用WiFiをレンタルする方がギガ数の単価で見ても安いです。
そのため、クラウドSIMを海外利用するのは、コスパ面でおすすめとは言えません。
解約時に返却物が不足していると機器損害金がかかる
それがだいじWiFiを解約する際、端末を返却しないと、機器損害金がかかります。
返却物一覧 | 損害金 |
---|---|
・WiFi端末 ・外箱 ・説明書 ・ケーブル | 最大27,500円 |
端末レンタルのモバイルWi-Fiサービスはどこでも同様の損害金は設定されています。
もし契約される場合は、送られてきたもの一式を必ずどこかに保管しておきましょう。
通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
それがだいじWiFiだけに限らず、どんなポケット型WiFiでも言えることですが、通信速度が遅くなることがあります。
ただクラウドSIM自体、通信速度はでても35Mbpsほどなので、格安SIMのスマホのように遅くなることがあります。
また、クラウドSIM特有の事情で、通信速度制限にかかる手前のSIM情報を掴んでしまっていると、急に速度制限にかかったような速度になる場合があります。
※端末の電源を入れ直すことで、別のSIMに繋ぎ直せるので速度は改善されます。
接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
クラウドSIMは、国内だと「ソフトバンク回線」「au回線」「ドコモ回線」「楽天回線」に繋がりますが、繋がる回線は自動で決まるので自分では選べません。
また、クラウドSIMの回線提供事業者ごとに、キャリアのSIMの仕入れ状況が異なるため、ソフトバンク回線に繋がることが多かったり、au回線に繋がることが多いなど様々となっています。
ちなみに、それがだいじWiFiは比較的ソフトバンク回線やau回線に繋がることが多いです。
使用できるギガ数は最大100GBまで
それがだいじWiFiは最大100GBまでとなっています。
100GB以上使いたい場合は、そもそもクラウドSIMの通信速度では満足できない可能性が高いので、本来であればWiMAXの利用が望ましく、クラウドSIMではニーズを満たすのは難しいです。
5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
それがだいじWiFiだけでなく、クラウドSIMで使用できる回線は、4G回線のみとなっています。
クラウドSIMには5G回線に接続できるサービス(MUGEN WiFi)もありますが、WiMAXよりも料金が高く100GBまでしか使えないので、エリア的な理由がない限りはWiMAXをお勧めします。
支払い方法はクレジットカード払いのみ
それがだいじWiFiは、口座振替等のお支払い方法には対応おらず、クレジットカード払いのみに対応しています。
法人契約の場合は、請求書払い等を選ぶことは可能です。
またデビットカードやプリペイド式のクレジットカードも対応していないのでご注意ください。
それがだいじWiFiのメリット5つ|口コミや比較からわかること
ここから実際の利用者の口コミや比較からわかった、それがだいじWiFiのメリットをまとめました。
- 縛りなしのクラウドSIMで最安値
- ギガが足りない時はチャージできる
- 端末が軽くて持ち運びがしやすい
- 最短当日発送で到着が早い
それぞれ詳しくご説明します。
縛りなしプランはクラウドSIMで最安値
それがだいじWiFiは、縛りなしオプションをつけた際、クラウドSIM全体の中で、最安値の料金設定です。
2年契約でも安いのは安いですが、やはり長く使うことを考えると、より安定した端末を選ぶのが得策なので、その場合はそれがだいじWiFiとは違うものを選ぶのが好ましいです。
ギガが足りない時はチャージできる
それがだいじWiFiは、容量が足りない時にデータチャージができる数少ないクラウドSIMです。
有効期限がその月の月末までという条件があり、少々割高ではありますが、少し足りない時などに有効活用できます。
ギガ容量 | チャージ料金 |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
20GB | 2,640円 |
プラン変更をして使えるデータ容量を増やすことも可能ですが、プラン変更をしてしまうと、データ容量の少ないプランに戻すことができなくなるので、チャージが最も最適です。
端末が軽くて持ち運びがしやすい
それがだいじWiFiの取扱機種「T8」は、クラウドSIM全体でも最軽量100gとなっています。
スマホよりも軽く、ポケットに入れても違和感のないほどの重さになっています。
口コミでもカバンに入れても気づかないほど軽いという声がありましたが、まさに軽さはメリットです。
最短当日発送だから到着が早い
それがだいじWiFiは、申し込み内容に不備等がなければ、15時までの申し込み分は最短当日発送してくれます。
ただ申し込みが多い場合等、当日発送されないケースも一部あるので、1~3日程度で届くと考えておくのが良いでしょう。
それがだいじWiFiの評判まとめ
それがだいじWiFiのメリットやデメリット、口コミや比較をまとめると、以下の方におすすめできます。
- 契約期間が短い予定の方
- 縛りなしで最安値を求める方
- 通信速度をそこまで求めない方
- ギガチャージのできるクラウドSIMが欲しい方
ご契約を考えていて上記が当てはまる方は、それがだいじWiFiは選ぶべきサービスといえます。
それがだいじWiFiのよくある質問
- QそれがだいじWiFiの速度が遅い時はどうすれば良い?
- A
まずは一度、端末の電源をオフにして、再起動をしてください。
接続されるSIMが変わるので、速度が改善する場合があります。
またできるならデバイスの電源もオンオフしてみてください。
これでも改善しない場合は、回線が混雑しているエリアにいることが予想されるので、待つか移動できるなら少し移動することで改善する可能性はあります。
- Q今申し込めばいつ届く?
- A
15時までに申し込んだ分は当日発送されます。
以降は翌日発送なので、平均1~3日程度で届きます。
- Q宅配ボックスへの配送は可能?
- A
宅配ボックスへの配送はしていない可能性があります。
ポスト投函できるサイズだったはずですが、詳しくはサポートセンターにお問い合わせください。
- Q使用データ通信量の確認方法は?
- A
基本的には電源を入れた後の液晶に、データ通信量が表示されます。
表示される項目は「使用データ量/最大データ容量」といった形で表示されています。
- QそれがだいじWiFiのコールセンターの電話番号は?
- A
それがだいじWiFiのコールセンターは以下になります。
電話番号:050-3733-6446
営業日時:平日11:00~18:00
休 業 日:土日祝日お休みの時は、問い合わせフォームに状況や悩み等を入れて、電話が欲しい旨を伝えておくと、休み明けの早いタイミングで対応してくれる場合もあります。
電話があるとは限りませんが、メールなりの対応は基本的には必ずしてくれます。