WiMAXプロバイダはそれぞれ、あらゆるキャンペーンを行なっており、安くお得に感じてもらえるように頑張っています。
ただ、最安値に見えても高くなるリスクがあったり、安く見えなくても実際は安いこともあるので、結局はどれが安くておすすめなのか?がよく分かりにくくなっています。
安いWiMAXプロバイダの結論は、アナタが求める安さがどういったものなのか?で大きく変わるので、この記事では3パターンの安さを掲載しました。
- キャッシュバックを含めた実質的な最安値
- キャッシュバックの受けやすさを踏まえた現実的な最安値
- キャッシュバックなしの支払額の最安値
ただこれらの最安値のうち、最もおすすめできるのは、2番目の「キャッシュバックの受けやすさを踏まえた現実的な最安値のWiMAX」です。
BIGLOBE WiMAX

実質月額 (2年間) | 3,404円 |
キャッシュバック額 | 現金18,500円 |
キャッシュバック時期 | 2ヶ月後 |
キャッシュバック 手続き時期 | 1ヶ月後 |
キャッシュバック 受け取れないリスク | ほぼ確実受け取れる |
\ 手間なくキャッシュバック&現実的な最安値 /
BIGLOBE WiMAX公式の当サイト経由限定キャンペーンページにリンクしています。

瀬戸根 弘宜
ネット回線アドバイザー,WiMAXマスター
神戸新聞社が認めるネット回線アドバイザーであり株式会社LIFEFiTの代表取締役。利用ユーザーのことを第一に考えた、本来あるべきインターネット回線の選び方を提唱。
>監修者プロフィール(マイベストプロ)
WiMAXの最安値は3種類ある
WiMAXの最安値を探すと、主に出てくるのは「キャッシュバック金額を含めて計算した実質的な最安値」ですが、他に2つの最安値もあります。
- キャッシュバックを含めた”実質的”な最安値(キャッシュバック条件やリスクは無視)
- キャッシュバックを含めた”現実的”な最安値(キャッシュバック条件が緩くリスクが低い)
- ”支払額のみ”の最安値(キャッシュバックなし・含めない)
上記のように、どの最安値を選ぶかで、アナタが感じるお得さが大きく変わります。
実質最安値はGMOとくとくBB(キャッシュバック含むが受け取りやすさは無視)

実質月額 (2年利用時) | 公式キャンペーン 3,490円 特定サイト経由 3,350円 (2番手と月54円/2年で1,350円差) |
キャッシュバック | 公式キャンペーン 現金25,500円 特定サイト経由 現金29,000円 |
キャッシュバック時期 | 12ヶ月後 |
キャッシュバック 手続き時期 | 11ヶ月後 |
キャッシュバック 受け取れないリスク | 非常に高い |
40,000円キャッシュバックは、他社から乗り換えた際に発生した、違約金や端末残債がある際の最大キャッシュバックです。違約金等が25,500円以上かかる場合に申請できるものとなります。
※証明書と通常のキャッシュバックとは違う別途手続きが必要です。
これはWiMAXの最安値キャンペーンだけど損するリスクも最大
毎月支払う月額料金や端末代、事務手数料などの実際にかかる費用から、キャッシュバック分を差し引いた金額(実質的な負担額)による、実質月額が最安値です。
次の料金をすべて足した実際の支払額から、キャンペーンを加味した計算式
- 24ヶ月分の月額料金(86,196円)
- 0ヶ月目の初月分料金(1,474円)
- 事務手数料(3,300円)
- 端末代(21,780円)=実際の支払額(112,750円)
【公式キャンペーン】
実際の支払額(112,750円)-キャッシュバック額(25,500円)=実質総額(87,250円)
実質総額(87,250円)÷25ヶ月分(初月分含む)=実質月額(3,490円)
【特定サイト経由】
実際の支払額(112,750円)-キャッシュバック額(29,000円)=実質総額(83,750円)
実質総額(83,750円)÷25ヶ月分(初月分含む)=実質月額(3,350円)
この最安値WiMAXにするためには、次の条件をクリアする必要があります。
クリアしなくてはいけない条件
- 29000円キャッシュバックページから申し込む
- 申込月を含む2ヶ月目の20日までにオプション2つを解除(基本電話解除)
- 11ヶ月後にキャッシュバック手続き(GMOマイページから)
- キャッシュバック手続きメールを、沢山あるメルマガから発掘
- キャッシュバック受け取りまで継続利用
これら条件を全て達成でき、キャッシュバックが受け取れた場合にのみ最安値となります。
キャッシュバックが受け取れなかった場合は、大幅に2番手より割高(2年間で27,630円)になり、損をしてしまうリスクがあります。

2番手との料金差を考えると、ここまでのリスクや手間を取る必要はないでしょう。
現実的な最安値はBIGLOBE WiMAX(キャッシュバック条件緩く受け取りやすい)


実質月額 (2年間) | 3,404円 (最安GMOとの差は月54円) |
キャッシュバック額 | 現金18,500円 |
キャッシュバック時期 | 2ヶ月後 |
キャッシュバック 手続き時期 | 1ヶ月後 |
キャッシュバック 受け取れないリスク | ほぼ確実受け取れる |
最安値ではないが現実的に安いキャンペーン
BIGLOBE WiMAXは、キャッシュバック条件がなく、受け取り手続きも翌月にできるので、手続き忘れによるキャッシュバックの受け取り忘れがほぼ起きません。また、オプション解除等の手間もありません。
そのため、キャッシュバック金額を計算に入れても、最も確実かつ現実的に最安値で利用できるWiMAXプロバイダと言えます。
最安値で使う手順
- 特別キャッシュバックキャンペーンページへアクセス
- ページを少しスクロールした箇所にあるクーポン(3桁アルファベット)をメモorコピー
- そのページの申し込みボタンから、申し込みを進めて端末選択画面の次画面でクーポンを入力する
- 翌月5日頃にBIGLOBEマイページからキャッシュバック手続きをする
※マイページにログインするID等は書面で届きます。
たったこれだけで、最短1ヶ月後、基本2ヶ月後にはキャッシュバックが振り込まれます。
またオプション等に加入する必要もないので、無駄な手間もほとんどありません。
\ 手間なくキャッシュバック&現実的な最安値 /
BIGLOBE WiMAX公式の当サイト経由限定キャンペーンページにリンクしています。
支払額の最安値は5G CONNECT(キャッシュバックなし!基本料金の安さ)


実際の支払総額 (2年間) | 89,262円 (2番手との差は14,358円も安い) |
キャッシュバック額 | なし 最大5ヶ月分無料になる ※3ヶ月おまとめ時 |
キャッシュバック時期 | なし |
キャッシュバック 手続き時期 | なし |
キャッシュバック 受け取れないリスク | そもそも手間なし |
5ヶ月分無料で実際の支払額が最安値になる
5G CONNECTは少し変わったキャンペーン内容で、3ヶ月おまとめ払いにすると、最大15ヶ月間で5ヶ月分の料金がかからない仕組みとなっています。
3ヶ月おまとめ払いイメージ
支払額 | 支払いタイミング | |
---|---|---|
1~3ヶ月目分 (1ヶ月3,151円相当) | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 1ヶ月目 |
4~6ヶ月目分 (1ヶ月3,151円相当) | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 4ヶ月目 |
7~9ヶ月目分 (1ヶ月3,151円相当) | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 7ヶ月目 |
10~12ヶ月目分 (1ヶ月3,151円相当) | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 10ヶ月目 |
13~15ヶ月目分 (1ヶ月3,151円相当) | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 13ヶ月目 |
16~18ヶ月目分 (1ヶ月4,298円相当) | 12,894円 | 16ヶ月目 |
19~21ヶ月目分 (1ヶ月4,298円相当) | 12,894円 | 19ヶ月目 |
22~24ヶ月目分 (1ヶ月4,298円相当) | 12,894円 | 22ヶ月目 |
このように、3ヶ月分を3ヶ月ごとに支払う料金システムとなっており、3ヶ月毎に大きな金額が飛んでいくように感じますが、実際の他プロバイダとの支払額は以下のように異なります。
5G CONNECT | BIGLOBE WiMAX | |
---|---|---|
1~3ヶ月目分 | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 12,540円 ※端末分割時 |
4~6ヶ月目分 | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 12,540円 ※端末分割時 |
7~9ヶ月目分 | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 12,540円 ※端末分割時 |
10~12ヶ月目分 | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 12,540円 ※端末分割時 |
13~15ヶ月目分 | 9,454円 (1ヶ月分割引) | 12,540円 ※端末分割時 |
16~18ヶ月目分 | 12,894円 | 12,540円 ※端末分割時 |
19~21ヶ月目分 | 12,894円 | 12,540円 ※端末分割時 |
22~24ヶ月目分 | 12,894円 | 12,540円 ※端末分割時 |
支払額合計 ※事務手数料含まず | 85,952円 | 100,320円 |
5G CONNECTは、15ヶ月間(5回分の支払い)で5ヶ月分の23,635円も割引されるため、全WiMAXの中で最も安い支払い料金となっています。
5G CONNECTは、端末レンタル型のサービスですが、違約金がない代わりに24ヶ月以内の解約時は端末残債相当費用がかかります。
端末残債相当費用は「(24ヶ月-利用月数)×850円」となっており、もし12ヶ月目で解約する場合は、10,200円がかかります。
\ 3ヶ月おまとめで実支払額は最安値/
特別キャンペーンページに飛びます。
WiMAXの最安値がわかる比較表


ここでは、各社WiMAXプロバイダの料金比較表をご用意いたしました。
利用期間はアナタ次第かと思いますので、2年バージョンと1年バージョンの2つの料金比較をご用意しました。
また3つ目の比較では、キャッシュバック条件(キャンペーン条件)のわかる比較も用意しておりますので、実質的最安値と現実的な最安値までしっかりとわかるようになっています。
2年で料金比較
2年で解約することを想定した料金比較です。
比較表の中の実質月額は、キャッシュバックを受け取れる想定のものとしておりますが、キャッシュバックが受け取りにくいものは受け取れなかった場合の料金も記載しています。
※このプランは従来端末の在庫がなくなると新規受付終了となります。
※2023年9月27日時点のデータ
プロバイダ | 端末 在庫状況 | 実質月額 (2年想定)※1 | 実質総額 (2年分) | 月額料金 (初月) | 端末代 | キャンペーン | 事務手数料 | 契約期間 | 解約時費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ人気No1 カシモWiMAX ![]() ![]() ※当サイト経由限定 キャンペーン | [モバイルルーター] ・X11 [ホームルーター] ・完売 | 3,762円 | 94,040円 | 毎月4,378円 (初月:1408円) | 実質7,260円 ※3年で実質無料 一括:21,780円 分割:605円×36ヶ月 ※3年間毎月605円割引有 | Amazonギフト券 最大23,000円 ※当サイト経由限定 ※解約後の端末買取5000円含 | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + ※分割時は 端末残債7260円 |
Vision WiMAX![]() ![]() ※特別優待キャッシュバック | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・完売 | 4,245円 | 106,116円 | 1~24ヶ月目3,872円 25ヶ月目~4,532円 (初月:1408円の日割り) ※当サイト経由限定プラン | 一括:18,480円※ 2分割:10,890円×2回 ※24分割/36分割はない ※当サイト経由限定割引 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | 3,300円 | 縛りなし | 1~24ヶ月:3,872円 25ヶ月~:0円 |
シンプルWiFi![]() ![]() | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 ・L12 | 4,972円 | ~124,300円 ※日割分最大含 | 毎月4,840円 (初月:日割り) | 無料 (レンタル) | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + 端末返却送料 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() (家電量販店系代表) | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,051円 | 126,280円 | 1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,950円 (初月:日割り) | 16,280円 | なし | 3300円 | 縛りなし | 0円 |
FreeMAX+5G![]() ![]() | [モバイルルーター] ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 4,938円 | 118,500円 | 4,800円 (初月1ヶ月目カウント) | なし | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
UQ WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
GMOとくとくBB | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
5G CONNECT | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ZEUS WiMAX | 在庫切れ | ||||||||
Broad WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ASAHI NETWiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
J:COM WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
au WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※実質総額は、月額料金(24ヶ月分)+初月分(0ヶ月目分)+事務手数料+端末代+解約違約金の合計からキャッシュバック分を差引きした実質負担額です。
※1 実質月額は、実質総額を初月分も含む25ヶ月分の月額に計算しなおした実質的な月額です。
※2 キャッシュバックが最もお得なサイト経由キャンペーンを選択
比較結果で、実質的な料金の安さ順に並べると以下になります。
- GMOとくとくBB WiMAX(高額リスク大)
- BIGLOBE WiMAX
- 5G CONNECT
- ZEUS WiMAX(高額リスク大)
- カシモWiMAX
- ASAHINET WiMAX
- ヨドバシWiMAX
- UQ WiMAX
- Vision WiMAX
- シンプルWiFi
- J:COM WiMAX
- Broad WiMAX
- FreeMAX+5G
- au WiMAX
このような結果となります。
1位と2位の差は誤差範囲ですが、高額リスクを踏まえると2位にしておくのが現実的には最適な選択と言えます。
その理由は「キャッシュバック条件の比較」をご参照ください。
1年で料金比較
1年で解約する場合の料金比較です。
比較表の中の実質月額は、キャッシュバックを受け取れる想定のものとしておりますが、キャッシュバックが受け取りにくいものは受け取れなかった場合の料金も記載しています。
※このプランは従来端末の在庫がなくなると新規受付終了となります。
※2023年9月27日時点のデータ
プロバイダ | 端末 在庫状況 | 実質月額 (1年想定)※1 | 実質総額 (1年分) | 月額料金 (初月) | 端末代 | キャンペーン | 事務手数料 | 契約期間 | 解約時費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ人気No1 カシモWiMAX ![]() ![]() ※当サイト経由限定 キャンペーン | [モバイルルーター] ・X11 [ホームルーター] ・完売 | 3,751円 | 48,764円 | 毎月4,378円 (初月:1408円) | 実質14,520円 ※3年で実質無料 一括:21,780円 分割:605円×36ヶ月 ※3年間毎月605円割引有 | Amazonギフト券 最大23,000円 ※当サイト経由限定 ※解約後の端末買取5000円含 | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + ※分割時は 端末残債7260円 |
Vision WiMAX![]() ![]() ※特別優待キャッシュバック | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・完売 | 4,756円 | 61,830円 | 1~24ヶ月目4,048円 25ヶ月目~4,532円 (初月:1474円) ※当サイト経由限定プラン | 一括:18,480円※ 2分割:10,890円×2回 ※24分割/36分割はない ※当サイト経由限定割引 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | 3,300円 | 縛りなし | 1~24ヶ月:3,872円 25ヶ月~:0円 |
シンプルWiFi![]() ![]() | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 ・L12 | 5,094円 | 66,220円 ※日割分最大含 | 毎月4,840円 (初月:日割り) | 無料 (レンタル) | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + 端末返却送料 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() (家電量販店系代表) | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,774円 | 75,064円 ※日割分最大含 | 1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,950円 (初月:日割り) | 16,280円 | なし | 3300円 | 縛りなし | 0円 |
FreeMAX+5G![]() ![]() | [モバイルルーター] ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,054円 | 65,700円 | 4,800円 (初月1ヶ月目カウント) | なし | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
UQ WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
GMOとくとくBB | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
5G CONNECT | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ZEUS WiMAX | 在庫切れ | ||||||||
Broad WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ASAHI NETWiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
J:COM WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
au WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※実質総額は、月額料金(24ヶ月分)+初月分(0ヶ月目分)+事務手数料+端末代+解約違約金の合計からキャッシュバック分を差引きした実質負担額です。
※1 実質月額は、実質総額を初月分も含む25ヶ月分の月額に計算しなおした実質的な月額です。
※2 キャッシュバックが最もお得なサイト経由キャンペーンを選択
比較結果として、実質的な安さ順に並べると、以下順になります。
- GMOとくとくBB WiMAX(高額リスク大)
- BIGLOBE WiMAX
- ヨドバシWiMAX
- FreeMAX+5G
- シンプルWiFi
- Vision WiMAX
- カシモWiMAX
- 5G CONNECT
- UQ WiMAX
- ZEUS WiMAX(高額リスク大)
- Broad WiMAX
- au WiMAX
最安値は以前変わらずGMOとくとくBBですが、結局のところキャッシュバックを受け取れた場合に限るとなります。
そのため、次のキャッシュバック条件比較をしっかりとご覧いただき、アナタにとっての最安値WiMAXプロバイダをお選びいただくのを推奨します。
各社WiMAXプロバイダのキャッシュバック条件比較
WiMAXのキャッシュバックは受け取りやすさが重要です。
見せかけの安さに釣られたものの、後で損をしてしまうのは非常にもったいないので、ご自身にとってどのキャッシュバックキャンペーンが確実なのかの判断にお役立ていただけると幸いです。
プロバイダ | 実質月額※1 | キャンペーン | 条件 (手続き方法) | オプション加入 | 支払方法 | 解約金 |
---|---|---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラスS 4,119円 | 現金18,600円 キャッシュバック ※当サイト経由限定 | ・契約月の翌月頭に届く メールから手続き ※SIMのみ契約は対象外 | 不要 | クレジットカード 口座振替 | なし |
カシモWiMAX![]() ![]() (特別キャッシュバック) | ギガ放題プラス 3,762円 ギガ放題プラスS 4,263円 | Amazonギフト券 18,000円 ※当サイト経由限定 + 更に解約時に5000円で端末売却可 | ギフトコードが 自動で届く。 (送付時期は3ヶ月目) ※送付先は契約時に入力したメールアドレス | 不要 | クレジットカード | 違約金0円 端末残債:6655円 |
Vision WiMAX![]() ![]() 特別優待キャンペーン | ギガ放題プラス 4,245円 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | ・端末と一緒に送付される 申請用紙に記入して返送 (2ヶ月目には振り込まる) | 不要 | クレジットカード | 違約金:3872円 端末残債:0円 |
GMOとくとくBB![]() ![]() | ギガ放題プラスS CB受取失敗時 5,212円 CB受取時 4,192円 | 現金25,500円 キャッシュバック ※49000円は他社から乗換え時のみ (条件あり) | ・11ヶ月後にGMOから 新規発行されたメールに 届くメールから手続き ※届いた月の翌月末までに手続きが期限 ・初めての新規契約 ・申込時オプション加入 (WEBからは1ヶ月後にしか解除できない) | 必須 (2つ) | クレジットカード | 違約金0円 端末残債:8,470円 |
5G CONNECT![]() ![]() | ギガ放題プラスS 3,942円 | 3/6/9/12ヶ月目無料 ※2年契約&3ヶ月おまとめ払い時 30日お試し | ・2年契約プラン利用 ・3ヶ月おまとめ払いを利用 ※どちらも必須 | 不要 | クレジットカード | 違約金 1~24ヶ月目4500円 |
ZEUS WiMAX![]() ![]() | 在庫なし | ー | ー | ー | ー | ー |
BroadWiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラスS 5,289円 | なし | なし | 必須 (2つ) | クレジットカード | 1~12ヶ月目20900円 13~24ヶ月目15400円 25ヶ月目以降10450円 更新月(37ヶ月目)0円 |
UQ WiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラス 4,529円 ギガ放題プラスS 4,925円~ | なし | なし | 不要 | クレジットカード 口座振替 | 24ヵ月未満1,000円 ※自動更新 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラス 5,051円 ギガ放題プラスS 5,203円 | 商品券 5,000円 ~ 20,000円 | ◯ ・新規契約 ・指定機種購入 ・その他※ ※店舗による | 不明 ※店舗による | クレジットカード | なし |
au![]() ![]() | ギガ放題プラスS 6,938円 | なし | なし | 不要 | クレジットカード 口座振替 | 24ヵ月未満1,000円 ※自動更新 |
結論からお伝えすると、キャッシュバック手続き等が一切ないのは「カシモWiMAX」「5G CONNECT」の2社だけです。
そしてキャッシュバック手続き自体はあるが非常に簡単なのが、「BIGLOBE WiMAX」「Vision WiMAX」の2社です。
現実的なリスクを考慮すると、手間なく安いWiMAXは、Vision WiMAXを除く上記3社と言えます。
GMOとくとくBB WiMAXとZEUS WiMAXのキャッシュバックは非常に手間がかかり、キャッシュバックの受け取りまでの時間が長いので、万が一短期解約をしたり、手続きを忘れることがあると割高なWiMAXになってしまうリスクが高いです。
おすすめできるWiMAX最安値ランキングTOP5
1位 BIGLOBE WiMAX キャッシュバック簡単で現実的最安値!サポートも安心の最強クラス


ポケット型WiFi全体で2番目の通信速度を誇り、データ容量無制限なのに比較的安いWiMAXの現実的な最安値級プロバイダが、このBIGLOBE WiMAXです。
BIGLOBEはそもそもKDDIが親会社であり、サポート品質が非常に高い老舗プロバイダとして知名度があります。
そんなBIGLOBE WiMAXの特別キャッシュバックキャンペーンは、キャッシュバックの受け取りやすさが他プロバイダより優れ、無駄に高くなるようなリスクが非常に少ないので最もおすすめのポケット型WiFiであり、WiMAXプロバイダです。
ギガ放題プラスS (新プラン) | ギガ放題プラス (完売のため終了) | |
---|---|---|
実質月額 | 4,251円 | ー |
キャンペーン | 当サイト経由限定 現金18,600円 キャッシュバック 最短2ヶ月目に受取り | ー |
平均通信速度 | 下り96.97Mbps 上り16.87Mbps | ー |
データ通信制限 (デフォルトモード時) | 無制限 3日制限なし | ー |
データ通信制限 (プラスエリアモード時のみ) | 30GB | ー |
月額詳細 | 2~24ヵ月3,773円 25ヶ月目~4,928円 (初月:無料) | ー |
端末代 | 一括:27,720円 分割:1155円×24ヶ月 or 分割:770円×36ヶ月 | ー |
事務手数料 | 3,300円 | ー |
契約期間 | 縛りなし | ー |
解約金 | 0円 | ー |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | ー |
2年利用時の比較
※平均通信速度は2023年9月15日時点の「みんなのネット回線速度でWiMAXの平均速度」を参照
BIGLOBE WiMAXの口コミ
朝の様子。
— 善吉 (@Zenkichi_east) May 15, 2021
これぐらいがMAX。
制限かかってなくても3Mぐらいになるときもある。#WiMAX #WiMAX2+#BIGLOBE pic.twitter.com/OicVJtHYZJ
◇ビッグローブWiMAXは1年契約の途中解約でも たった違約金1000円。1年過ぎればいつでも解約無料。短期間であれば安いかも?手持ちのルーターが活用可。■
— mineo fan (@fan_mineo) May 12, 2021
ビッグローブWiMAX解約した
— Tm (@Tm08217401) September 24, 2019
サポセンはけっこう感じがいい担当者だった pic.twitter.com/3I9GQ1pacf



BIGLOBEのサポートは業界トップクラスの品質の高さです!
最安値級になった今、安さとサポートの両方揃ったプロバイダとして、ただただ普通におすすめです。


当サイト経由でのみいける公式キャンペーンページに、上記クーポンコードがあるので、お申し込み画面の端末選択後にご入力いただくと、キャッシュバックが受け取れます。
\ 安心安全の最安値級ならコレ /
2位 カシモWiMAX 一切キャッシュバックの手間なく3年目以降も安い


※当サイト経由限定キャンペーン
ポケット型WiFiで人気No1のWiMAXの中で、キャッシュバックを含めた安さは4番目ですが、簡単なアンケートへの回答で最大18,000円がキャッシュバック&キャッシュバック条件もなく、オプション不要と手間が掛からずシンプルに安いことで人気です。
また、端末代が実質無料になる唯一のプロバイダでもあり、解約時には端末5000円で買取までしてくれます。
契約時の安さ、毎月の支払いの安さ、解約時の安さを兼ね揃えたシンプルに誤魔化しのない安さと人気No1のWiMAXプロバイダです。
ギガ放題プラス (端末在庫完売後終了プラン) | ギガ放題プラスS (新プラン) | |
---|---|---|
実質月額(2年ベース) | 3,762円 | 4,263円 |
キャンペーン | Amazonギフト券 最大18,000円 + 解約時に5,000円で端末買取 | Amazonギフト券 最大18,000円 + 解約時に5,000円で端末買取 |
平均通信速度※ | 下り97.79Mbps 上り18.42Mbps | 下り97.79Mbps 上り18.42Mbps |
データ通信制限 (デフォルト時) | 無制限 3日制限なし | 無制限 3日制限なし |
データ通信制限 (プラスエリアモード時のみ) | 15GB | 30GB |
月額詳細 | 毎月:4,378円 (初月のみ:1408円) | 毎月:4,818円 (初月のみ:1408円) |
端末代 | 3年利用で実質無料 (36ヶ月端末相当代605円割引) | 3年利用で実質無料 (36ヶ月端末相当代770円割引) |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし |
解約金 | 0円 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
2年で解約時の料金
※「みんなのネット回線速度」の平均通信速度を参照
カシモWiMAXの口コミ
カシモWiMAXの契約者数は非常に多いですが、Twitter上で探しても極端に口コミが少ないです。そもそも口コミはネガティブなものほど集まりやすい傾向ですが、あまりネガティブな要素がないからでしょう。
ちなみにインスタ上の口コミは悪くないですが、インスタはポジティブな口コミ多いSNSなので、少し補正掛かっているぐらいで受け取るのをおすすめします。



オプション不要で好まれていたり、間違いなさそうです。


当サイト経由でのみいける公式キャンペーンページから、申し込みに進むと一番上に、画像のようにAmazonギフト券10,000円分と表示されています。
\ オプション不要でシンプル安い&安心のサポート/
\ 新端末専用プランはこちら/
申し込み簡単!5分で手続き完了します。
3位 5G CONNECT WiMAX


ギガ放題プラスのみ取り扱い
2年プラン | 縛りなしプラン | |
---|---|---|
実質月額 | 3,719円 | 4,484円~4,690円 |
キャンペーン | 5ヶ月分無料 (3/6/9/12/15ヶ月目が無料になる) ※3ヶ月おまとめ払い時のみ | なし |
平均通信速度 | 下り65.08Mbps 上り16.47Mbps | 下り65.08Mbps 上り16.47Mbps |
データ通信制限 | 無制限 3日制限なし | 無制限 3日制限なし |
月額詳細 | 1~15ヵ月実質3,152円 16~23ヶ月4,298円 24ヶ月~4,950円 | 毎月4,950円 |
端末代 | 実質無料 (月850円かかっているが同額割引のため) | 無料 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 2年間 | 縛りなし |
解約金 | 1~15ヶ月目4727円 16~23ヶ月目4298円 24ヶ月目以降0円 | なし |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
3ヶ月おまとめ払いは、支払い時期が3ヶ月に1回になる方式のこと。
例えば、1~3ヶ月目の月額料金を1ヶ月目に払いますが、キャンペーンにより3ヶ月目分が無料なので、実質的に2ヶ月分を1ヶ月目に払っていくような方式となっています。


シンプルに言えば、前払いで少しだけ先にください!その代わり15ヶ月間は全部で5ヶ月分を無料にします!といったものになっています。
5G CONNECTの口コミ
5g connectから短期用のWiMAX届いた
— キク(kiku apex) (@kiku48A) September 1, 2022
これなら意外とapex出来るかもしれん
Gamewith光までの繋ぎ pic.twitter.com/LFRAFwEQoZ
5G Connectのホームルータを使っていたが,昨日ウォーターサーバーの営業電話がきた.それも19時すぎとか,20時とかの夜にかけてくるので,大変迷惑.この営業電話はプライバシーポリシーに準拠しているのか? https://t.co/nJWXYzcGd4 @wifi_air @Mugen_WiFi @tommywaslife #AiRWiFi #5GCONNECT #WiMAX https://t.co/s24932MtCa
— 今野 雅 / IMANO Masashi (@_masaz) May 25, 2022
5G connect 下り平均7mpsくらい。この10日間。
— てんつく (@mina__tooth) June 16, 2022
23区内のお話。もし検討している方いれば参考に。
5G CONNECTさん問い合わせの返答も遅いな しっかりしてくれ
— ぺ (@a_7days_wonder) May 16, 2022
\ 支払額自体は最安値!サポート面の不安で3位 /
4位 GMOとくとくBB WiMAX リスクはあるが実質最安値なのは事実


キャッシュバックを含めた実質的料金は最安値級となっていますが、キャッシュバック手続き時期が11ヶ月後と遅く、手続き方法に癖があるので、キャッシュバック自体を受け取れないリスクがあります。
ただ、キャッシュバック手続き自体は対策を行っておけば多少リスク回避ができるので、リスクがあっても最高額キャッシュバックが欲しい方以外にはおすすめできないプロバイダです。
(端末在庫完売後終了プラン) | ギガ放題プラスS (新プラン) | |
---|---|---|
実質月額(2年ベース) | 販売終了 | |
キャンペーン | ー | 現金25,500円 ※4万円は他社乗り換え時のみ |
平均通信速度 | ー | 下り97.79Mbps 上り18.42Mbps |
データ通信制限 (デフォルトモード時) | ー | 無制限 3日制限なし |
データ通信制限 (プラスエリアモード時のみ) | ー | 30GB |
月額詳細 | ー | 1~12ヶ月目3,784円 13~35ヶ月目4,334円 36ヶ月目~5,104円 (初月:1,089円+770円) |
端末代 | ー | 一括:27,720円 分割:770円×36回 |
事務手数料 | ー | 3,300円 |
契約期間 | ー | 縛りなし |
解約金 | ー | 縛りなし |
支払い方法 | ー | クレジットカードのみ |
2年で解約時の料金
※「みんなのネット回線速度」の平気通信速度を参照
GMOとくとくBB WiMAXの口コミ
キャッシュバックが魅力でGMOとくとくBBでWimaxを申込みしてるんだけど、契約から11ヶ月後にまったく使ってない指定のメールアドレス宛にキャッシュバックの確認メールが届いて返信しないとスルーされる。すっかり忘れてて計6万損した。安いと思ってGMOとくとくBBにするのは絶対やめた方がいい。
— Koichi Yokoyama (@ko_yokoyama) May 14, 2021
GMOとくとくBB契約時のキャッシュバック特典
— まっちゃ@地域ブログを愛する者 (@macchanopurin) May 14, 2021
3万円もバックされる!
お得!
と思いきや
契約11か月後に手続きのメールがくるという中々の曲者仕様だから気を付けないとあかん…
(その他の大量のメールの中に潜んでいる)
(手続きは問答無用の1か月以内) pic.twitter.com/8I4NxMg2Qr
今日やることの中にSoftBank Air解約を忘れていた😨💦
— 3mama@小金持ちを夢見るシングルマザー💰リベ大生🐧🔥 (@3mamakurashi) August 6, 2022
無事解約できました😁✌
とくとくBB WiMAX心配してたけど、何の問題もなく使えてます😙🙌
これで固定費安くなるんだったら、もっと早く切り替えてればとホント思います💦
あとは11ヶ月後のキャッシュバックキャンペーン申請を忘れずに😤✨
GMOとくとくBB
— Cubs (@cubs0321) June 28, 2022
ようやく解約できたけどマジでクソやった、
変なキャッシュバックとかに釣られて契約した当時の自分を責めるわ、
親の代わりに GMO とくとく BB のキャッシュバックの手続きしてやったんだけど、キャッシュバックのお知らせが 11 か月後に送付されてきて、口座登録は翌月まで。しかも振り込みは口座登録日の翌月末な時点で、何か一つ間違ったら受け取れないハードゲーム過ぎる不誠実プレイに、不快感が半端ない。
— よ し ふ み (ち ょ こ ば な 夫) (@ch0c0bana0) December 13, 2021



速度も料金も悪くないですが、やっぱりキャッシュバック手続きに関する悪評は多いのも事実。
選ばれる方は、キャッシュバックを受け取るために、スマホカレンダーのリマインド設定をしておき、手続きを忘れないようにしておきましょう。
GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取る対策
GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取る方法
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、11ヶ月後に届くメールから手続きしなければ受け取れません。
しかし、少し先なので受け取り手続き自体を忘れてしまって、手続き期日を過ぎ、キャッシュバックを受け取る権利をなくしてしまう方が多くいらっしゃいます。
そこで、忘れても大丈夫なように対策と手順を理解しておく必要があります。
キャッシュバックを確実に受け取る手順
- GMOとくとくBB WiMAXを申し込み画面へ行く
- 申し込み時に作成したメールアドレスをどこかにメモする
- 申し込み確認画面に表示されるGMOとくとくBB(BBnavi)用のIDとパスワードをメモかスクショする
- 以下のキャッシュバック手続きを忘れない対策のどれかを行う
- キャッシュバック手続きを行う
基本的にはこの流れで大丈夫です。
キャッシュバック手続きを忘れないための対策
手続きを忘れないための対策
- リマインダーメールに手続き方法をコピペして、手続きする時期に来るようにしておく
- グーグルカレンダーに手続き方法をコピペしておく
- GMOメールがスマホに届く様に設定する(リマインダーにも設定推奨)
リマインダーメールとは?
リマインダーメールというのは、指定した未来の日付に、メールを送ってくれるものです。
なので、契約した時から11ヶ月後に、「GMOのキャッシュバック手続き!」という名のタイトルと手続きのメールを見る方法などを送るようにしておけば、忘れていたとしても思い出しますよね!
そんな時に便利な「ワンタイムマシンメール」というサービスがあります。
ただこの方法はメールを良く使う方にしか意味がありません。
今の時代、ビジネス以外でメールを使う人はあまりいないと思うので、次の方法をお勧めします。
【推奨!】スマホにグーグルカレンダーを入れて登録しておく
おそらくこれが最も簡単な方法です。
グーグルカレンダーは、どのスマホでも利用できるカレンダーアプリですが、何気に機能満載なので使いやすいです。
そのカレンダーを利用して、グーグルカレンダーの中に11ヶ月後の1週間ぐらいのスパンで「GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り手続き」という予定を入れておきます。
そうすると、その予定の日に、スマホのトップ画面に予定として通知されます。
可能なら!スマホにキャッシュバックメールが届く様に設定する
スマホでGMO登録時に発行したメールアドレスへのメールが届く様に設定しておけば、手続きをする際にBBnaviにログインをする必要がなくなるので便利です。
設定方法をご存知の方はぜひ試してください。
その際、popサーバーやsmtpサーバーの情報も必要になるので、コピペやスクショ等で保存をしておく様にしましょう。
\ リスクはあるが最高額キャッシュバック/
5位 シンプルWiFi 超短期も中長期もそれなりに安い


WiMAX+5G (ギガ放題プラスS/ギガ放題プラス共用) | |
---|---|
実質月額 | 4,972円 |
キャンペーン | なし |
平均通信速度 | 下り97.79Mbps 上り18.42Mbps |
データ通信制限 | 無制限 3日制限なし |
月額詳細 | 毎月4,840円 (初月:日割り) |
端末代 | 無料レンタル |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 縛りなし |
解約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
2年で解約時の料金
※「みんなのネット回線速度」の平気通信速度を参照
シンプルWiFiの口コミ
病院のWi-Fiがクソ過ぎてシンプルWi-Fiって言うとこ無制限やから契約したんやけど・・・こんなもんなんかな😥モバイルルーターやけどせめて2桁は出てほしいな😓#シンプルWiFi#シンプルワイファイ pic.twitter.com/F8iD81IStZ
— ぱらやん🥴 @ZX-10RR改『3月17日に退院します🥰』 (@parayan1470) February 17, 2023
回線を変更するのに手間取って、取りあえずシンプルwifiにしてみたけど・・・
— noriotkl@ valefor (@noriotkl) October 12, 2022
下り20MBとか
まぁFFプレイはなんとか出来そうやけど、通信が不安定で
フレッツ申し込んだけどいつになるやら
やけ酒じゃー! pic.twitter.com/0yeaMB3edB
シンプルWiFi、超使えんな。安いようなフリして導入時にショボい中華産のクレードル買わされて一万四千エン取られる。強制的にファームウェアアップデートして容量超過したら即停止(速度低下では無い。停止する毎回再起動させる必要アリ)。#シンプル #WiFi #高い #品質悪い #非推奨
— 酔いどれ七面鳥 (@WildTurkey1972) December 6, 2022
ネット回線工事に1ヶ月かかると言われ、レビューがあまりなくて迷ったけど使ってよかったシンプルWiFi
— 蝦夷の栂桜 (@Phyllodoce) December 1, 2022
ほんとに無制限だし、在宅ワークにも使えるしほんとに良かった
オンゲーやるなら難しいかもやけど、コンセント挿してルーター置くだけこれはすごい! pic.twitter.com/MetrzFq3Br
ポケットwifiをお試しでやるならシンプルwifiがおすすめ
— Usk (@bluesea87425950) August 4, 2022
端末代・違約金がかからないからすごくやめやすい
回線はUQ Wimaxと同じ



もし使い勝手が悪くなっても、解約しやすいのがシンプルWi-Fiの一番のメリットですね!
\ 端末購入不要で短期利用に最適 /
※公式サイトの申し込み可能ページヘリンクしています。
WiMAX最安値を探している方のよくある質問
- GMOとくとくBB WiMAXはやめておくべき?
-
結論からお伝えすると、おすすめはできません。
キャッシュバックが受け取れた場合は最安値ではあるものの、キャッシュバックを受け取るまでにかかる時間や受け取り手続きにかかる手間が圧倒的に多いので忘れてしまう人が多いのも事実です。
しっかりとキャッシュバック手続きの対策ができる方でも、11ヶ月後には面倒になって手続きしない人もおられますので、そういった可能性も加味して考えておくのを推奨します。
- WiMAXプロバイダ各社キャッシュバック額がサイトごとに違うのはなぜ?
-
考えられるのは2パターンです。
1つ目は、プロバイダと提携しているサイトは、通常よりキャッシュバック額が大きいキャンペーンを実施していることがあり、その特別キャッシュバック額を記載している。
2つ目は、シンプルに更新されていないためです。
当サイトも、非常に人気の高いカシモWiMAXは通常より1万円多くキャッシュバックがあり、BIGLOBE WiMAXは13500円もキャッシュバック額が増額されています。
- 本当におすすめのWiMAXプロバイダはどれ?
-
現在最もおすすめのWiMAXプロバイダは、ダントツでBIGLOBE WiMAX(特別キャッシュバックキャンペーン)一択です。
その理由は、キャッシュバック金額が通常より大幅に増額されており、キャッシュバックの受け取り手続きも簡単で、受け取り失敗のリスクが非常に少ないのに、最安値級だからです。
またサポートセンター自体もキャリアレベルの品質の高さとなっており、安く安心して利用できるプロバイダであることは間違いありません。
こういった事情から、BIGLOBE WiMAXを選んでも失敗したと感じるリスクが非常に少ないので、最もおすすめというわけです。
さらに詳しく知りたい方は、「【2023年最新】WiMAXおすすめプロバイダ3社!比較ランキングTOP10と失敗しない選び方」もご覧ください。
- ホームルーターとモバイルルーターはどっちが良い??
-
家でしか使わないならホームルーターの方が安定する傾向にあります。
ただ、少しでも外でも使うなら、モバイルルーターにしておくことを推奨します。
- どの端末を選ぶのが良い?
-
モバイルルーターは「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」が、圧倒的に使い勝手が良く、バッテリー持ちも良いのでおすすめです。
ホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」が安定性が高く、通信速度も遅くなりづらいのでおすすめです。
- WiMAXはどこで契約が安い?
-
基本的には、WEB申込が最も安いです。
そもそも店舗で申し込みできるWiMAXはかなり高い傾向にあり、お得なWiMAXプロバイダは基本WEB窓口のみとなっております。
現実的最安値のBIGLOBE WiMAXもWEB窓口のみで、当サイト経由のキャッシュバック額が最も高額です。
- 端末代が一括0円のWiMAXプロバイダはある?
-
ヨドバシWiMAXが稀に一括0円を行っていますが、タイミング次第です。
次に安いのが、UQ WiMAXで一括2円(クレジットカード払いのみ)があります。
ただ、1年以上利用する想定であれば、端末購入型で実質的に安いWiMAXプロバイダを選ぶのを推奨します。