THE WiFiの評判と実機レビューでわかる実力|比較でわかる契約前の注意点などをプロが解説

THE WiFi

クラウドSIMの比較やランキングでよく見かけるTHE WiFi(ザ ワイファイ)の実力は実際のところどうなのか。

Mugen WiFiより安い?AiR-WiFiより安い?通信速度や評判はどうなの?などの疑問が多いのではないでしょうか。

ちなみに結論からお伝えすると、クラウドSIMのなかで最安値であり、あらゆるクラウドSIMキャンペーンの中で確実に受けられるようになっているため本当の意味で安いです。

そんなTHE WiFiについてこの記事で詳しくご紹介します。

またTHE WiFiを利用してみてわかった速度レビューやTHE WiFiの機種の使いやすさなどまでご紹介しています。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

この記事の監修者
瀬戸根(セト・せっちゃん)

瀬戸根 弘宜
ネット回線アドバイザー,WiMAXマスター

神戸新聞社が認めるネット回線アドバイザーであり株式会社LIFEFiTの代表取締役。利用ユーザーのことを第一に考えた、本来あるべきインターネット回線の選び方を提唱。
監修者プロフィール(マイベストプロ)

この記事の目次

THE WiFiの料金プラン・機種・キャンペーン

THE WiFi

THE WiFi(ザ ワイファイ)は、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が運営する最安値級のクラウドSIM。

運営会社はスマモバという格安SIM(MVNO)を運営している企業でもあり、東証マザーズ上場の株式会社アプリックスを株主に持つ2007年創業の通信業界では実績豊富な企業でもあります。

そんなTHE WiFiは、最安値級の料金設定というだけでなく、他社クラウドSIMとは一味違うキャンペーン・機種によって、品質を少しづつ高めてきています。

THE WiFiの料金プラン

THE WiFi
100GBプラン
※完全定額制プラン
THE WiFi
FITプラン
※段階定額制プラン
データ容量100GB1~100GB
月額料金3,828円~100GB:3,960円
~40GB:2,596円
~20GB:2,068円
~5GB:1,628円
~1GB:1,298円
契約期間2年間2年間
提供端末NA01NA01
端末代無料無料
事務手数料2,200円
※キャンペーン適用後
2,200円
※キャンペーン適用後
支払い方法クレジットカードクレジットカード
解約金~24ヶ月目:10,780円
25ヶ月目以降:0円
~24ヶ月目:10,780円
25ヶ月目以降:0円
キャンペーン事務手数料1,100円割引
4ヵ月無料
30日お試し期間
事務手数料1,100円割引
実質月額
(25ヶ月目解約想定)
3,303円~4,048円

THE WiFiは、「完全定額制プランの100GB」と「段階定額制プランのFIT」の二段構えとなっています。

料金設定自体は、一般的なクラウドSIMの3,718円より110円高めとなっていますが、4ヵ月無料キャンペーンによって最終的に実質月額が最安値級となるようになっています。

100GB使うときもあれば40GB以下で済む月もあるなどの使い方をしてもお得に利用できる数少ないポケット型WiFiとなっています。

THE WiFiの機種(端末)

Glocalnet-NA01
転載元:Glocalnet NA01

実はこの機種、スペック自体の見栄えは他と大差ありませんが、実際に利用するときには全然違った使用感となっている機種です。

ちなみに、クラウドSIMのなかで最も使い勝手の良い機種です。

項目スペック詳細
スタイルモバイル型
正式名称NA01
メーカーGLOCALNET
通信速度下り最大:150Mbps
上り最大:50Mbps
利用可能回線各社LTE回線
メインはdocomo/softbank/au
※一部MVNOも入る
サイズ126 x 66 x 12.6mm
(横幅)x(高さ)x(厚み)
重量148g
連続使用時間
(バッテリー)
最大12時間
WiFi規格IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
※5GHzは非対応
セキュリティーWPA2
同時接続台数最大10台
チップセットQUALCOMM QM215
(デュアル)
USBタイプType-C
画面2.4インチ
(タッチパネル式)
対応BAND
FDD-LTE

B1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66

TDD-LTE

B34/38/39/40/41(194M)

WCDMA

B1/2/4/5/6/8/9/19

GSM

850/900/1800/1900

現在、NA01は国内で販売されているクラウドSIMではTHE WiFiだけが取り扱っています。

以前の取り扱い機種は「U2s」
U2sの外観

NA01に切り替わるまでは、U2sという機種でした。

U2sは3つ前の機種で、現行から数えて「NA01→U3→U2s」の順となっています。

スペック自体の差はあまりありませんが、バッテリーの持ち時間がNA01のほうが若干強化されています。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiのキャンペーン

THE WiFiのキャンペーンは3種類です。

4ヵ月0円(無料)
※100GBプランのみ
THE WiFi4ヵ月無料キャンペーン
100GBプランのみ適用可
事務手数料割引
※1100円割引
通常の登録事務手数料
3,300円

割引後の登録事務手数料
2,200円
30日お試し
※100GBプランのみ
30日お試し

4ヵ月0円(無料)キャンペーン

完全定額制の100GBプラン選択時、初月を1ヶ月目とし4ヶ月間0円となるキャンペーンです。

コレにより初回請求額を登録事務手数料台のみに抑えることができます。

登録事務手数料1100円割引キャンペーン

契約時の登録事務手数料を3,300円から2,200円に割引するキャンペーンです。

1,100円だけでも初回請求額を減らすことができます。

30日お試しキャンペーン

申込日から30日間はお試し期間となっており、無料キャンセルできるキャンペーンです。

お試し期間中でもTHE WiFiの通信速度や対応エリアなどをお試しできます。

申込日より30日以内にモバイルWiFiサポートセンターにご申告いただいた場合に限り、一切の費用負担無くキャンセルすることができるキャンペーンです。

レンタル機器等一式の返却が必要です。
未返却時及び汚損や不足がある場合、規定の機器損害賠償金(13,200円)が請求されます。
※2021年9月時点

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiの評判・口コミを調査

口コミ・レビューアイコン

実はそんなに口コミが出てこなかったので、「THE WiFi」「THEWi-Fi」「THE Wi-Fi」「ザWi-Fi」「どすごいWi-Fi」などと色々と検索して、ようやく以下の口コミがでてきました。

THE WiFiの通信速度の口コミ・評判|遅いという評判は本当に多いのか?

結論からいうと、2020年2月~7月頃は遅いこともよくあったが、2021年以降の最新の口コミは快適に使えている人が多いです。

>
瀬戸根

2020年2月~7月ぐらいは、利用者急増および某キャリアの影響でどのクラウドSIMも速度が遅かった時期でした。なので、THE WiFiだけではありません…。

ただ2021年9月以降に新機種(NA01)になってから使ってみましたが、速度は改善されていて快適に利用できました。
THE WiFiを実際に使ってみたレビューはこちら

THE WiFiの解約に関しての口コミ・評判

全くありませんでしたが一つだけ口コミを見つけました。

瀬戸根

こんな事してる会社だったらもっと問題になっているはずです。流石に普通起きていないことでしょう。

THE WiFiのカスタマー・対応の口コミ・評判

全クラウドSIMが遅くなっていた時期である2020年2~7月頃は、THE WiFiのサポートセンターも混雑していたようです。

ちなみに、サポートセンターの電話番号は「0570-783-633」です。調べる方法はコツがあり、特定商取引法ページに掲載されていることが多いですよ。

THE WiFi問い合わせ番号

0570-783-633

瀬戸根

クラウドSIM全体が遅かった2020年はどこも問い合わせが混雑してました…。

その他の口コミ・評判

良くも悪くも!
THE WiFiの口コミ・評判まとめ
  • 2020年は速度が遅いという声が多かったが、現在は快適に利用できる。
    ※2020年はクラウドSIM全体で速度低下していた。
  • 端末未返却時等の弁済金システムが不評
    ※クラウドSIMはどこも同じ
  • サポートセンターに繋がりにくいこともある

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiの実機レビュー|プロが使いやすさ・通信速度などを評価

THE WiFi NA01
実際に使っているNA01(THE WiFi)
レビュー項目
  • 実際のTHE WiFiの通信速度
  • データ使用量の確認のしやすさ
  • Wi-Fi設定のしやすさ
  • 遅くなった時の復帰のさせやすさ

レビュー1:実際の通信速度は問題なかった

THE WiFi(NA01)とPC画面

実際に利用した際の通信速度は、平均10~20Mbps程度でしたが遅さを感じることは一度だけあったぐらいで、他は全く問題なく利用できました。

利用用途は、PCでの仕事(画像取得・ZOOM・情報調査等)や、タブレットでの動画視聴(NETFLIXで30分のアニメ4本分)とDMMブックスで漫画ストリーミングで1日8時間程度を2日続けて使いました。

データ通信量は2日で約7GB程度だったので、割といつもよりは多めに使っています。

THE WiFiの実際の通信速度データ
THE WiFiの実際の通信速度
THE WiFiの実測値
時間帯下り速度
(平均)
上り速度
(平均)
朝(8時台)11Mbps5Mbps
昼(13~15時)11.5Mbps6Mbps
夜(17~21時)20.7Mbps13.7Mbps
深夜(22~25時)25.125Mbps17.25Mbps

レビュー2:やっぱり液晶があるとデータ通信量が見やすい

NA01の画面

大画面液晶がついているので、データ通信量の確認がしやすいので、日々調整しながら使えるのはGOODです。

NA01のデータ使用量の確認方法
NA01のデータ使用量のチェック方法
  1. 電源ボタンを押す
  2. データ利用量/SSIDをタップする

たったこれだけで今月のデータ使用量が確認できます。

瀬戸根

気づいたら10GB使ってた!なんて日もたまにあるので、すぐ確認できるからこそ100GBを超えないように調整しながら使いやすいですね!

レビュー3:Wi-Fi接続設定がめっちゃしやすい

THE WiFiのNA01は、端末側に表示されるQRコードを読み取るだけで。Wi-Fi接続設定が完了するので便利でした。

NA01 QRWi-Fi接続機能

QRコード出す方法は、データ利用量/SSIDの右隣にある「QRコード接続」をタップするだけ。

瀬戸根

スマホやタブレットで、ポケット型Wi-FiのSSIDを探して、パスワードを手で入力するのは正直めんどうなので、結構便利です。

SSIDやパスワードの変更も簡単にできる

NA01のSSIDやパスワードの変更画面

Wi-Fi接続する時に、設定で探すSSID(Wi-Fi名みたいなもの)をNA01はかんたんに変更できます。

↓SSIDはこんな文字列のもの
GlocalNet_0TTO86

例えば、「THE WiFi」や「My Mobile」という名称にすることもできます。お好きな文字列に変更することができるので、Wi-Fiが混雑しやすいところだと、今自分のWi-Fiにつながっているか確認する際にも見つけやすくなります。

工場出荷時の状態にリセットすれば、元に戻ります。

レビュー4:遅くなった時の回復が早い(クラウドSIMには必須かも)

THE WiFiのNA01は、電源をいれてから起動するまでの時間が比較的早いほうです。

そして、クラウドSIM型モバイルWiFiは、接続しているSIMがいっぱいいっぱいになると遅くなることがあるので、定期的に再起動をすることで快適度が増します。

しかし、通常のクラウドSIMは再起動をしてからWi-Fiに繋がるまでが遅いんです。

ただ、THE WiFi(NA01)は端末内部のチップセット性能が高くなっているおかげで、起動時間も短く接続までの待機時間が、従来のクラウドSIM型モバイルWiFiの機種U3やU2sよりも速いのでストレスが少ないです。

レビューまとめ
  • 通信速度は速くも遅くもなく普通
  • 現時点のデータ通信量の確認がパッとできる
  • QRコードのWi-Fi接続がらくちん
  • 端末の起動時間が短くて快適に使える

クラウドSIM特有のWi-Fi接続までの起動が遅いなどの問題を多少解消できていたのは評価できる!

THE WiFiと他社ポケット型WiFiの料金比較|本当に安いのか?

比較

THE WiFiの使用できるデータ容量は最大100GBということで、100GBのポケット型WiFi(クラウドSIM)と徹底的に料金比較してみました。

※2023年6月8日の最新データ

スクロールできます
実質
月額
実質
総額
キャンペーン契約
期間
月額初月費用端末代初期費用
(事務手数料)
解約金
(違約金)
お試し期間
【最安値】
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE
3,212円80,300円なし2年間
※更新月13ヶ月目
3,080円1ヶ月分無料3,300円1~24ヵ月:3,080円
26ヵ月以降:3,300円
※更新月:25ヶ月目
なし
THE WiFi
THE WiFi
3,300円82,516円3ヶ月無料
※初月含む
5,000PT還元
※支払いに利用可能
※mieruTV1回視聴で付与
2年間
※更新月25ヶ月目
3,828円無料無料3,300円24ヵ月未満:10,780円
25ヶ月目以降0円

※端末レンタル解約金
30日
AiR-WiFi
AiR-WiFi
3,410円85,250円なし1年間
※更新月13ヶ月目
3,278円1ヶ月分無料3,300円1~12ヵ月:2,970円
14ヵ月以降:2,970円
※更新月:13/26ヶ月目
30日
クラウドWiFi
クラウドWiFi
3,850円96,250円なし縛りなし3,718円1ヶ月分無料3,300円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,450円86,250円最大10,000円
キャッシュバック
2年間
※更新月25ヶ月目
3,718円1ヶ月分無料3,300円1~24ヵ月:3,300円
25ヶ月目以降0円
30日
それがだいじWiFi
それがだいじWiFi
3,399円84,975円なし2年間
※更新月25ヶ月目
3,267円1ヶ月分無料3,300円1~24ヵ月:3,267円
25ヶ月目以降0円
30日
限界突破WiFi
限界突破WiFi
4,488円112,200円なし縛りなし
※端末は24分割
3,850円日割り19,800円無料なしなし
hi-ho Lets WiFi
hi-ho Let's Wi-Fiのメインビジュアル
(1日4GB)
~3,431円82,500円
+
別途初月分
事務手数料無料

14ヵ月550円割引
2年間
更新月26ヶ月目
3,278円
※25ヵ月目~3828円
日割り無料無料更新月以外:10,450円
※更新月:26・52ヶ月目
30日
ZEUS WiFi
ZeusWiFi(ゼウスWiFi)
~4,025円97,350円
+
別途初月分
4ヵ月550円割引
(初月含)
2年間
更新月26ヶ月目
3,278円
※4ヵ月目~3,828円
日割り無料3,300円1~24ヵ月:10,450円なし
どこよりもWiFi
どこよりもWiFi
(docomo SIM)
~3,668円88,300円

別途初月分
なし2年間
更新月26ヶ月目
3,400円日割り無料3,300円1~24ヵ月:10,450円7日
25ヶ月目解約時の比較表
※料金はすべて税込みで計算しております。
※初月日割りのクラウドSIMは契約月を0ヵ月とみなしているため、初月費用は別途加算されます。

比較結果:THE WiFiは2年契約ならシッカリ最安値

100GBのクラウドSIMのなかで最も安いのはTHE WiFiでした。

THE WiFiは4ヵ月無料キャンペーンと事務手数料2,200円まで割引しているおかげで、誰でも確実に2年間の総額が82,588円と最安値となります。

ちなみに2番目に安いMugen WiFiと比べてTHE WiFiのほうが圧倒的に安く利用できる理由があります。

Mugen WiFiより圧倒的に安く利用できる理由

Mugen WiFiはキャッシュバック10,000円ありきで考える必要があり、そのキャッシュバックは14ヶ月目5,000円と24ヶ月目5,000円と2回に分けて行われますが、手続き自体もそのタイミングで2回しないといけません。

そのため、キャッシュバック手続き忘れにより受け取れなかったり、キャッシュバック前に解約されているとキャッシュバックも受け取れなくなってしまうので、キャッシュバックを受け取れなかった場合、単純に最大13,500円ほど高いクラウドSIMになってしまいます。

THE WiFiは、100GBプランを契約される場合、自動的に30日お試し期間&4ヵ月無料がついてくるため、キャッシュバックの受取り忘れ等を心配する必要がないわけです。

だからこそ、THE WiFiは誰でも手間なくシッカリ最安値になるのです。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiのメリット|口コミ・レビュー・比較からわかること

メリット

THE WiFiは間違いなく最安値級|しかもシンプルに安い

THE WiFiは、「THE WiFiは本当に安い?他社との料金比較」で行った比較結果でも最安値でした。

2番目に安いのはMugen WiFiでしたが、キャッシュバックの受け取りにくさが難点となっていました。

しかし、THE WiFiは何もしなくても4ヵ月無料&事務手数料割引が適用できるので、誰でもシンプルに安く使えるプラン内容となっています。

THE WiFiは1年で解約しても最安値

THE WiFiの最低契約期間は2年間で、2年未満での解約時は10,780円の違約金がかかりますが、1年間で解約する想定でも実は最安値でした。

スクロールできます
実質月額
(1年総額)
月額
(プラン)
キャンペーン最低契約期間
(更新月)
違約金事務手数料
THE WiFi
THE WiFi
3,943円
(51,260円)
3,828円
※5ヶ月目から
4ヵ月無料
+
事務手数料割引
2年間
(25ヶ月目)
24ヵ月未満:10,780円
25ヶ月目以降0円
2,200円
Mugen WiFi
MugenWiFi
4,394円
(57,134円)
3,718円10,000円CB
14ヶ月目:5,000円
23ヶ月目:5,000円
2年間
(25ヶ月目)
1~12ヵ月未満:9,900円
13ヵ月以降:5,500円
25ヶ月目以降0円
3,300円
AiR-WiFi
AiR-WiFi
3,971円
(51,634円)
3,278円なし1年間
(13ヶ月目)
1~12ヵ月未満:7,700円
13ヵ月以降:5,500円
※更新月:13・26ヶ月目
3,300円
クラウドWiFi
クラウドWiFi
3,971円
(51,634円)
3,718円なし縛りなし3,300円
13ヶ月目に解約想定で比較
※違約金・事務手数料も含めて算出

仮に1年契約のポケット型Wi-Fiを更新月に解約する想定(13ヶ月目)で比較した場合でも、THE WiFiのほうが違約金を払っても安いです。

1年契約のポケット型Wi-Fiといえば、今までAiR-WiFiが最安値でしたが、AiR-WiFiといえばU2sという2個前の機種(中古端末)を利用したプラン内容となっています。

しかし、THE WiFiはNA01というタッチパネル液晶月の最新機種NA01(新品)を利用できるうえ、更に最安値となっています。(AiR-WiFiとMugen WiFiの解約後は返却が必要です。)

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

30日お試し期間による安心感が半端ない

30日お試し

代表的なクラウドSIMには30日お試し期間がありますが、THE WiFiも例外なく30日お試し期間がついています

100GBプラン選択時に自動的に30日間お試し期間が付与されることになり、今までの初期契約解除制度(8日以内)よりも長い期間お試しできることとなります。

瀬戸根

クラウドSIMという仕組み自体が、速度に問題がでやすいため、試せる事による安心感は半端ないです。

自動更新がないから2年後の解約がしやすい

THE WiFiは2年契約だけど自動更新はない
出典:THE WiFi公式サイト

THE WiFihの最低契約期間は2年間(24ヶ月)ですが、自動更新がないので、24ヶ月目以降の違約金はずっと0円です。

他のポケット型Wi-Fiであれば、25ヶ月目が更新月で26ヶ月目から再び2年契約がはじまる自動更新型がほとんどなので、THE WiFiは2年使うなら間違いなく解約しやすいクラウドSIM型モバイルWiFiです。

機種(NA01)がタッチパネル液晶付きで使いやすい

THE WiFi NA01
NA01

THE WiFiは以前までU2sという2個前の機種でしたが、今はGlocalNETの最新機種「NA01」というタッチパネル液晶つきの機種になっています。

クラウドSIMのほとんどの端末は液晶がついていないので、データ使用量の確認がしづらかったですが、NA01は利用データ通信量がパッとわかるので便利です。

THE WiFiの電源を入れてからの待機時間が短い!他クラウドSIMよりWiFi接続までが早い

クラウドSIMは、端末に電源をいれてから、クラウドSIMサーバーが接続場所に最適なSIMカードを選択して、そのSIM情報で繋げる回線に接続するという段階をふんで、ようやくWi-Fi接続できる状態になります。

ココまでの時間が3分程度かかるものもあるので、1分以内に接続できるようになるTHE WiFi(NA01)は優秀です。

【参考】Mugen WiFiの起動からWi-Fi接続までの時間

THE WiFiの機器損害金は他社より安い

クラウドSIMの解約時は、レンタル端末(機器)を返却しない場合、所定の機器損害金がかかります。

※機器購入型以外のクラウドSIMは、いずれの会社も解約時に返却が必要です。

この機器損害金は会社毎違いますが、THE WiFiは他社より安く設定されています。

スクロールできます
機器損害金
(未返却等の弁済金)
 返却物と詳細
THE WiFi
THE WiFi
13,200円
・レンタル機器本体
・USBケーブル
・取扱説明書
・SIMピン(台紙含む)
化粧箱等
※全て返却が必要
Mugen WiFi
MugenWiFi
機器:最大42,240円
(残月数×1,760円)
備品:最大22,000円
・端末
・箱
・説明書
・ケーブル
・SIMピン等
※全て返却が必要
※2年契約時25ヶ月目以降は返却不要
AiR-WiFi
AiR-WiFi
22,000円・端末
・箱
・説明書
・ケーブル
・SIMピン等
※全て返却が必要
クラウドWiFi
クラウドWiFi
16,500円・端末
・箱
・説明書
・ケーブル
・SIMピン等
※全て返却が必要

ギガ補給ができる(ちょい高めであまりおすすめできない)

THE WiFiのギガ補給

THE WiFiは最大100GB使えますが、100GBで足りない時にはチャージすることが可能です。

ただ10GB2,000円と割高なので、できる限りチャージしないように調整をして使っていただくことを推奨します。

またチャージをする時はマイページからできます。

段階定額制プランで無駄なく使える

THE WiFi(FIT)段階定額制プラン
FiT

THE WiFiのFiTプランは、1GB~100GBまでの5段階の変動定額制プランとなっているため、毎月20GB程度しか使わないけど、稀に100GBほど利用する月があるなどの使い方でも安心して利用できます。

FiTプランの注意点

30日お試し期間および4ヵ月無料キャンペーンは利用できません。
契約初月から費用がかかってくるので、お試し期間&4ヵ月無料にしたい方は必ず100GBプランをお選びください。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

PC・スマホの操作方法や設定などの遠隔操作サポートがある

THE WiFiのサポートオプション

THE WiFiでは、スマホやパソコン等でのWi-Fiの設定方法だけでなく、操作方法などまでサポートしてくれます。

また、有料オプション(440円/月)では遠隔サポートもついており、設定方法・操作方法だけでなく、日常的な使い方で困った事があっても相談できるようになっています。

THE WiFiの遠隔サポート

機械類が苦手で電話で説明してもらってもよく分からないといった方でも、オペレーターさんがPCやスマホを遠隔操作しながらナビゲートしてくれるので安心できますね。

最短当日発送で翌日から使える可能性がある

THE WiFiの端末発送

THE WiFiは、最短申込日に発送(当日発送)してくれるので、最短翌日から利用することも可能です。

申込日発送日
平日
(12時以前)
当日発送
平日
(12時以降)
翌日に発送
(翌営業日)
土日祝
(終日)
翌営業日に発送

もし土曜日に申し込んだ場合は、発送日が翌月曜日となるので、日曜日には届かないのでご注意ください。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiの注意点・デメリット
~比較や口コミからわかること~

デメリット
デメリット
  • 2年未満での解約違約金がちょっとだけ高め
  • 2020年の悪い口コミが若干目立つ
  • 通信速度はWiMAX+5Gより遅い
  • 解約時に端末未返却(備品も)だと機器損害金がかかる

2年未満での解約違約金がちょっとだけ高め

THE WiFiは自動更新がないですが、2年未満の解約金は他社よりほんのすこしだけ高めに設定されています。

スクロールできます
違約金
THE WiFi
THE WiFi
24ヵ月未満:10,780円
25ヶ月目以降0円

※自動更新なし
Mugen WiFi
MugenWiFi
1~12ヵ月未満:9,900円
13ヵ月以降:5,500円
25ヶ月目以降0円
※自動更新なし
AiR-WiFi
AiR-WiFi
1~12ヵ月未満:7,700円
13ヵ月以降:5,500円
※更新月:13・26ヶ月目
hi-ho Let’s Wi-Fi
hi-ho Let's Wi-Fiのメインビジュアル
更新月以外:10,450円
※更新月:26・52ヶ月目
解約金がわかる表

1年未満の解約時は、Mugen WiFiより1,880円も高く、AiR-WiFiより3080円も高くなっています。1年以上2年未満での解約時だと、Mugen WiFiとAiR-WiFiより6,280円も高くなっています。

ただhi-ho Let’s Wi-Fiとはあまり変わらず、むしろ2年後の解約金がhi-ho Let’s Wi-Fiはものすごく高くなってしまいます。

THE WiFiの違約金は、Mugen WiFiやAiR-WiFiと比較すると少々高めですが、あくまでも2年以内での解約時限定であり、2年以上利用した場合は逆に違約金は0円となるので、一長一短です。

2万〜3万の違約金を設定しているポケット型Wi-Fiから考えると充分に安い部類ではあります。

THE WiFiは悪い口コミ・評判が少し目立つ

THE WiFiは、現在の新機種NA01に変わり、キャンペーンが強化されるまではおすすめと言えませんでした。

THE WiFiの口コミ・評判は?」で見ていただいたように、実際に速度が遅かったというのもありますが、サポートもそこまで優れているわけではなかったからです。

THE WiFiに苦言をいう業者が間に入るようになった時期から、キャンペーン内容やサポート内容の見直しがされるようになり、ようやくおすすめできる品質になりました。

THE WiFiの通信速度はWiMAX+5Gより遅い

THE WiFiの通信速度(ダウンロード側)は、WiMAX+5Gの半分~3分の1程度です。

※クラウドSIMは全体的にこのぐらいの速度です。

THE WiFiの実際の通信速度
THE WiFiの実際の速度データ
THE WiFiWiMAX+5G
平均下り速度21Mbps59.92Mbps
平均上り速度14Mbps13.85Mbps
平均Ping値41.2ms45.28ms
WiMAX+5Gの全14回分の平均通信速度
WiMAX+5Gの実際の通信速度
WiMAXの実際の通信速度
WiMAX+5Gの実際の速度データ
平均速度
(WiMAX+5G)
平均下り速度59.92Mbps
平均上り速度13.85Mbps
平均Ping値45.28ms
WiMAX+5Gの全14回分の平均通信速度

通信速度の数値だけでみると遅く感じてしまいますが、何かしらのWEBサービスを利用する際、10Mbpsほど出ていればとくに困ることはありません。

ただ一部オンラインゲームと動画配信サービスでの4K動画だと25Mbps以上ないと厳しいので、ハードユーザーから見ると使いづらいポケット型Wi-Fiということは間違いなくいえます。

カフェでノマド的に仕事をしたり、テレワークやキャンプ場などちょっとした利用、日常の一般的にきれいに見える程度の画質での動画視聴なら全く問題なく利用できるレベルです。

瀬戸根

ちなみに、今回計測したデータでみると、クラウドSIM全体のなかでTOP3に入るぐらい良いデータでした。
新機種というのが大きいのかもしれません。

解約時に端末未返却(備品含む)だと機器損害金がかかる

解約をする際、端末の返却や備品の返却をしない場合、機器損害金13,200円が請求されることになります。

スクロールできます
機器損害金
(未返却等の弁済金)
 返却物と詳細
THE WiFi
THE WiFi
13,200円
・レンタル機器本体
・USBケーブル
・取扱説明書
・SIMピン(台紙含む)
化粧箱等
※全て返却が必要

また機器に汚損・破損がある場合も、機器損害金が請求されてしまうので、お気をつけくださいね。

ちなみに、汚損とはいっても日常使いでつく汚れは気にしなくて大丈夫です!

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFiを一番オトクな契約方法|失敗しないための申し込み手順

損しない申込み手順は次の通り
  1. お得なキャンペーンサイトへ行く
  2. 100GBプランを月末以外に申込む(無料期間を最大限活用するため)
  3. 届いてから2週間以内に使い勝手を確かめる

手順1:キャンペーンサイトへ行く

THE WiFi
THE WiFiのキャンペーンサイト

THE WiFiの「キャンペーンサイト」では4ヵ月無料キャンペーン&30日お試し期間があります。

そのため、シッカリとキャンペーンサイトへいき、そこからお申し込みをするようにしましょう。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

手順2:100GBプランを申込む(月末申込みは避けよう)

THE WiFi申込みページ

THE WiFi 100GBプランを選ぶことで、30日お試し期間と4ヵ月無料が付きます。

THE WiFi FITを選んでしまうと30日無料と4ヵ月無料はつかないのでご注意ください。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

補償オプションは必要に応じてチェックをつける

THE WiFiの補償オプション

THE WiFiの補償オプションは「安心サポート」と「安心サポートワイド」の2種類となっています。

端末はメーカー補償が1年ついているので修理してもらえますが、万が一に備えて補償に入っておきたい方はつけておきましょう。

月額保証内容
安心サポート330円自然故障時の修理費用無料
安心サポートワイド550円水濡れ・破損等での修理費用無料
※故意によるものは対象外

サポート外での対応は13,200円をお支払いとなります。

その他オプションも必要であればチェックを

THE WiFiのその他オプション

THE WiFiには5つのオプションがありますが、活用する価値のあるオプションは「お買い物優待サービス」と「スマートおたすけサポート」の2つぐらいです。

お買い物優待サービスは毎月ネットスーパーで使えるお得なクーポンがもらえます。

また、スマートおたすけサポートは、Wi-Fi設定やPC等の使い方がわからない時に電話や遠隔操作でサポートが受けられるサービスなので、機械類が苦手な方におすすめです。

ただ不要なら必ず外すようにしてくださいね!

手順3:到着後2週間以内に使い心地をしっかり確かめる

THE WiFi 一式

梱包されたボックスを開けると、GLOCAL NETと銀文字で書かれた白いケースがあり、その中にTHE WiFiの端末NA01など全てが入っています。

まずは箱をあけてから機種に電源を入れて、使い勝手を確かめてみてください。

想像より遅い・繋がらない場合

申込日から30日以内ならキャンセルできるので、思ったより使い勝手が悪い!ということであれば、できる限り早めにキャンセルしましょう。

ちなみにクラウドSIMより速いポケット型Wi-Fiが良い!と感じる方は、WiMAX+5Gぐらいなので月額料金が1,000円ほどあがってしまいます。

プロおすすめのWiMAXプロバイダー5選(4G/5G別)|選び方やキャンペーンの違いなど

手順4:シッカリと使い倒して25ヶ月目以降に解約する

30日お試し期間内でTHE WiFiで問題なさそうだ!と判断された方は、25ヶ月目の解約する前提で利用しましょう。

ポケット型Wi-Fiは毎年新しい機種やプランが登場しており、2年後には更に良いプランが登場しているはずです。

また機種のバッテリーの持ちも2年も使えば悪くなるので、どのみち機種変更するぐらいなら、お得なキャンペーンを活用して新しく契約されるのがおすすめです。

解約時期をスマホのカレンダーに入れるのがおすすめ

THE WiFiは自動更新を廃止しているので、25ヶ月目以降の解約は違約金不要ですが、古い機種をそのまま使い続けるのも勿体ないので、違約金がかからなくなる25ヶ月目の10日あたりにリマインダーをセットしておきましょう。

これで乗り換えタイミングを逃す事もなくなりますよ。

THE WiFi
  • 4ヵ月無料で初期費用が安い
  • シンプルに最安値で使える
  • 最新機種NA01が使いやすい
  • 30日お試し期間で安心
  • キャッシュバック手続きの手間も不要
※4ヵ月無料キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。

THE WiFiの解約方法
解約時の注意点・違約金まで

THE WiFiの解約手続きは「マイページ」で行います。

THE WiFiマイページ

マイページは、会員IDとパスワードが必要で、パスワードは申込画面で入力したものとなります。

また契約後に送られてくる書面にも記載されています。

万が一、会員IDやパスワードを忘れてしまった場合は、マイページログイン画面にある、「※会員ID・パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックして確認できます。

確認には「ふりがな」「生年月日」「メールアドレス」の3つが必要です。

30日間お試し期間中の解約方法は違う

30日間お試し期間中での解約の場合、モバイルWi-Fiサポートセンターに電話をせず、マイページから解約してしまうと、通常時の解約となり違約金が掛かってしまうのでご注意ください

モバイルWi-Fiサポートセンター0570-783-633
(受付:年中無休10時~18時)

オプションの解除方法

オプションの解除も、THE WiFiのマイページから解除が可能です。

また補償オプションは一度解除すると再加入できませんが、ランクを変更することは可能です。

瀬戸根

最近は、だいたいのことならマイページでできるので、契約して端末が届いたら、一度ご覧いただくのをおすすめします。

THE WiFiによくある9つの質問

  1. THE WiFiは本当に最安値?
  2. THE WiFiの30日お試しキャンペーンと4ヵ月無料キャンペーンの併用ができないとは?
  3. 事務手数料は実際いくらなの?
  4. 契約初月分は日割り?一ヶ月分?
  5. THE WiFiは遅かったり、通信障害が起きやすい?
  6. THE WiFiが繋がらない時どうすればいいの?
  7. THE WiFiの速度制限はどうなの?
  8. THE WiFiは未成年でも契約できる?
  9. THE WiFiのWiFiスポットはほんとに使える?

THE WiFiは本当に最安値?

キャンペーンも含めつつ、他社キャッシュバックも含めた状態で2年契約時(25ヶ月目解約想定)で最安値でした。

また、1年で解約する場合でもAiR-WiFiより安いです。

THE WiFiは本当に安い?他社との料金比較へ

THE WiFiの30日お試しキャンペーンと4ヵ月無料キャンペーンの併用ができないとは?

厳密な言い方をすると、30日間お試しと4ヵ月無料キャンペーンは100GBプランを契約される場合、自動的にどちらも適用されます。

ただ、備考を詳しくみていると、30日お試し期間と4ヵ月無料キャンペーンの併用ができないと記載してありますが、日本語的に少し意味がおかしいの補足しておきます。

本当の意味合いとしては、30日お試し期間中も4ヵ月無料キャンペーンの利用月としてカウントされているので、どちらも同時併用されている状態になっています。

併用できないと記載してあった理由は、30日お試し+4ヵ月無料が別々でつくと捉えることもできるため、そういった誤解を防ぐためのようです。

事務手数料は実際いくらなの?

THE WiFiの事務手数料は2,200円です。

通常は3,300円ですが、キャンペーンにより1,100円割り引かれます。

契約初月分は日割り?一ヶ月分?

契約初月は一ヶ月分となります。

ただ4ヵ月無料なので、1ヶ月分としてカウントされますが0円で利用できます。

また、端末発送日の2日後からカウントとなるので、29日発送で31日受取りだった場合は、31日からカウント開始(利用開始日)となり、たった1日しか使っていないのに1ヵ月としてカウントされることになります。

4ヵ月無料を最大限使いたい方は、月末から契約開始にならないようにタイミングを見て申込むのをおすすめします。

THE WiFiは遅かったり、通信障害が起きやすい?

THE WiFiだから遅いということは基本的にはありません。

クラウドSIMサーバーを運営している回線提供元会社が仕入れを怠った場合は遅くなる可能性もありますが、快適に利用できる回線を提供するのが事業内容でもあるので、中々に考えにくいです。

ただ、想像以上のトラフィックがあった場合は、一時的に遅くなる可能性もあります。

ただコレはどのポケット型Wi-Fiでも同じことなので、THE WiFiだから遅くなるのか?通信障害がでるのか?というわけではありません。

THE WiFiが繋がらない時どうすればいいの?

THE WiFiが電波が来ている繋がらないなどの時は、一度再起動をお試しください。

再起動をしても繋がらない時は、THE WiFiに問題がないこともあるため、接続しているデバイスの再起動もお試しいただき、別の接続方法もあれば試してみてください。

それでも解消しない場合はいかをご参照ください。

THE WiFiの速度制限はどうなの?

THE WiFiの速度制限は、100GB超過した時から月末23:59まで送受信最大128Kbpsとなります。

100GB超過していない段階での3日◯GB制限や、時間帯による速度制限は設けられていません。

ただ回線の混雑状況により多少遅くなることはあります。

また旧プランの月40GBプランをご利用中の方も100GBプランと同様に、40GBを超過した時から月末23:59まで送受信最大128Kbpsとなります。

THE WiFiは未成年でも契約できる?

未成年だとTHE WiFiは契約できません。

もし未成年者が利用される場合は、名義人と支払い名義が同一である必要があるため、親御様の名義かつ親御様のクレジットカードを利用してお申し込みいただく必要があります。

THE WiFiのWiFiスポットはほんとに使える?

THE WiFiは以前日本全国で使えるWi-Fiスポットがついてきましたが、2021年9月時点でWi-Fiスポットサービスは終了しております。

ただ、そもそもWi-Fiスポットに縛られないようにするためにポケット型Wi-Fiを持つんだから、そもそもあまり必要ないですよね・

まとめ

THE WiFiはクラウドSIM100GBで最安値です。

キャッシュバックの受け取り忘れを意識する必要なく、またキャンペーン条件のオプション加入をする必要もありません。

ただ100GBプランを申込むだけで30日お試し期間と4ヵ月無料がついてくるので、クラウドSIMのなかで最もシンプルに初期費用も抑えられつつ2年間シッカリ安く利用Wi-Fiとなっています。

シッカリ安くお得に使えるクラウドSIMを探している人には一番おすすめですよ。

\毎月安い!初期費用も安い!お試し期間も長い /

THE WiFi

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次