
Mugen WiFiって人気だけど、ほんとに最安値でおすすめなんですか?



最安値かどうかはキャンペーンと利用期間次第ですね!ただ、最安値と言い切るのは語弊がありますよ。
ちなみに、MugenWiFiの評価結果をカンタンにお伝えすると、Mugen WiFiは100GB必要で25ヶ月目・27~35ヶ月目に解約する想定なら安くて速度も速い、ただキャンペーンには注意が必要ということになりました。
ただし、Mugen WiFiをおすすめできない人も確実にいるので、比較や口コミ・評判などから見える注意点、理由や根拠等をふまえて詳しく解説していきます。


吉川(よっくん)
Chat WiFi実務担当,クラウドSIMに詳しい人
ChatWiFiの顧客対応や実務のメイン担当。常にクラウドSIMやSoftBankSIMのことに触れ、ユーザーの気持ちに寄り添っている。モバイルWiFiの中でもクラウドSIMの知識量が豊富で、困った時の対処法からお客様一人ひとりに合わせた選び方などあらゆる方向性で活躍している。株式会社LIBAROCUS所属
この記事では、Mugen WiFi(無限WiFi)の契約を考えている人に向けて、神戸新聞社も認めるネット回線アドバイザーとちょっとWiFi編集部2名の計3人が別々に料金・コスパ・口コミ・評判などをベースに比較も踏まえて徹底的に評価をしました。
\ 実質月額は最安値 /
Mugen WiFiの基礎情報(料金・機種など)


Mugen WiFiは、株式会社FREEDiVEが運営するクラウドSIM型モバイルWiFiです。
実はMugen WiFiの会社自体は新しいですが、クラウドSIMの先駆けとなっていた、今は無きどんなときもWi-Fiと近いタイミングで登場しており、クラウドSIM業界では老舗にあたります。
そんなMugen WiFiの知名度を上げた一番の要因は、ポケット型WiFiで唯一だった「30日お試し全額返金保証キャンペーン」で、速度の安定性や全く新しいWi-Fiサービスの不安を払拭できたところでした。
そしてユーザー目線に立った格安料金設定などもあり、今では総契約数10万回線以上にも上る勢いがあります。
Mugen WiFiの料金プラン


詳細 | |
---|---|
データ容量 | 100GB |
月額料金 | 3,718円 |
速度制限 | 128Kbps ※1ヵ月100GB超過時 |
事務手数料 | 3,300円 |
取扱い端末 | U3(新品) |
端末代 | 無料 |
キャンペーン | ・キャッシュバック10,000円 ・30日間お試しキャンペーン |
2年総額 ※25ヶ月目解約想定 | 96,250円 |
2年実質月額 ※25ヶ月目解約想定 | 3,450円 |
※実質月額はキャッシュバックも含めた総額を25ヶ月で割った金額です。
Mugen WiFiの機種「U3」の詳細


性能 | 詳細 |
---|---|
端末名 | Glocal Me U3 |
製造メーカー | UCloudLink |
通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
バッテリー持ち | 約10~12時間 |
サイズ | W126×H66×D10mm |
重量 | 125g |
同時接続台数 | 10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11b/g/n |
USB端子 | USB Type-C |
対応BAND | FDD-LTEバンド: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/ 13/17/18/19/20/25/26/28/66 TDD-LTEバンド:34/38/39/40/41 WCDMAバンド:1/2/4/5/6/8/9/19 GSM:850/900/1800/1900MHz |
備考 | Glocal Me U2sの後継機 |
U3はクラウドSIMの定番機種で、前機種のU2sと比べて同時接続台数が5台⇒10台に増え、また軽量化された端末となっています。
多くのモバイルルーターと比べると液晶画面がついていないので、デザイン自体は非常にシンプルですが、重量自体も軽く仕上がっている印象です。
無駄なものをできる限り取り除いたシンプルWi-Fiといったところです。
MugenWiFiのオプションは5つ
下記5つのオプションについて1個ずつ説明します。
- 2年縛りなしオプション
- 低速補償プラン
- Mugen補償オプション
- Mugen補償オプション+紛失α
- 次月利用オプション
2年縛りなしオプション
これは最低契約期間0ヵ月の縛りなしにできるオプション。
通常契約時は2年縛りですが、2年縛りなしオプションでいつでも解約金0円にすることができます。
月額 | 660円 |
内容 | 縛りなしにできる |
注意事項 | 解約時の端末等の一式返却必須 ・未返却時弁済金22,000円がかかる。 ・返却期日を過ぎた場合は9,900円の違約金が掛かる。 |
低速補償プラン
通常よりも明らかに遅くなった!クラウドSIM自体の速度が低下した。といったときに解約費用や返送料、解約月の月額料金を返却してくれるオプションです。
クラウドSIMは、急な利用者増加によってちょっとした通信障害がたびたび発生していた時に、少しでも負担軽減でいるようにと作られたオプションです。
月額 | 440円 |
内容 | ・解約費用および返却送料全額無償 ・解約月の月額費用の全額返金 |
注意事項 | ・速度が1Mbpsを5日間以上下回った場合のみ利用可能 ・100GB超過時の速度制限は対象外 |
Mugen補償オプション
自然故障以外でも水漏れ・破損・全損時に修理や交換をしてくれるオプションです。
月額 | 550円 |
補償対象 | ・取扱説明書及びその他の注意事項等の記載内容に従った、 正常な使用状態の下で機器が故障した場合 ・機器が水濡れで故障した場合 ・機器が破損により故障した場合 ・機器が全損した場合 |
注意事項 | 以下の場合は保証対象外 ・機器の盗難紛失の場合 ・機器のバッテリー交換を希望する場合 12ヵ月以内に2度目の補償を受ける場合、1台につき9,900円かかる。 |
Mugen補償オプション+紛失α
上記の内容に、盗難紛失とバッテリー交換が追加され、送付時の送料も無料になったオプションです。
月額 | 660円 |
補償対象 | ・取扱説明書及びその他の注意事項等の記載内容に従った、 正常な使用状態の下で機器が故障した場合 ・機器が水濡れで故障した場合 ・機器が破損により故障した場合 ・機器が全損した場合 ※往復送料無料 |
注意事項 | 12ヵ月以内に2度目の補償を受ける場合は1台につき9,900円かかる。 |
次月利用オプション
契約した月の翌月月初から解約開始となるオプションです。
Mugen WiFiは日割りがないので、1ヶ月分まるまる損したくない人に最適なオプションです。
月額 | 0円 |
内容 | 翌月1日から契約開始 |
注意事項 | ・1日に到着しないことがある ・事務手数料が先に掛かる(30日全額返金で返金される) |
一言でMugen WiFiはこんなサービス
Mugen WiFiってどんなクラウドSIM?と聞かれたら、ネット回線に詳しい人はこう答えるのではないでしょうか。
元祖30日お試し返金保証の
オトクさ安心を追求したクラウドSIM
ちょっとした確認でご覧になられている方は、確実にオトクに利用していただくために、契約&利用する手順をおよみいただいてから、お申込みいただくことを推奨いたします。
⇒Mugen WiFiのお得な申込方法|お得に使うためにすること
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiのリアルなメリットは8つ
メリット1:30日お試し全額返金がある


Mugen WiFiは、30日お試し期間中なら速度やエリア等で満足できなかった場合、返送処理手数料1,100円のみで解約できます。
ちなみに初月分3,718円+事務手数料3,300円の請求は掛かってしまいますが、あとから返金されます。
※30日以内に月を跨ぐ場合は翌月分の請求も掛かってしまいます。
30日以内に50GB以上利用した場合、通常解約時の違約金9,900円が発生します。
※事務手数料と月額は返金されます。
また、返却物に欠品がある場合や破損・過度の汚損等がある場合、弁済金22,000円が請求されます。



注意点はありますが、お試し期間が30日(最長)なので、ゆっくり使い勝手を確かめられるのが安心です。
メリット2:3日制限がない


Mugen WiFiは1ヵ月100GB使え、3日間◯GBの速度制限はありません。
毎週、土日祝だけまとまった使い方をしたとしても、3日制限がないので月100GBを超えない限り速度制限を意識する必要がありません。



3日制限はないけど1ヶ月分を早めに使い切ってしまうと、月末まで超低速になるので使い過ぎは注意です。
メリット3:13,500円キャッシュバックがある


Mugen WiFiは、クラウドSIMでは珍しく現金13,500円キャッシュバックがあります。
そもそもクラウドSIMの100GBプランはほとんどが月額料金3,718円固定なので、追加キャンペーンの有るMugen WiFiは非常にお得だということです。
契約開始月含む14ヶ月目・23ヶ月目の月内に、申込時に入力したメールアドレスにキャッシュバック申請メールが届きます。
そのメールが届いた月内に申請をすることで、14~15ヶ月目に5,000円、23~24ヶ月目に5,000円で合計10,000円キャッシュバックが受けられます。



キャッシュバック手続きを忘れると、キャッシュバックがもらえないので、スマホのリマインダーに登録しておきましょう。
メリット4:キャッシュバックのお陰で最安値級


14ヶ月目・23ヶ月目の2回(13,500円)に分けたキャッシュバックが受取れた場合、2年目の更新月(25ヶ月目)に解約する想定なら最安値級となります。
ただキャッシュバックが受取れない場合は、AiR-WiFiのほうが安くなります。



キャッシュバックを受け取れなかった場合は、もともとの月額料金が安いAiR-WiFiのほうがお得です。
メリット5:25ヶ月目以降は違約金なし&端末返却不要


Mugen WiFiは更新月(25ヶ月目)以降に解約する場合、違約金が0円&端末返却不要で解約できます。
同様に、クラウドSIMで返却不要なのは、それがだいじWiFi(系列含む)とhi-ho Let’s WiFiがありますが、更新月を過ぎると違約金がかかるので、25ヶ月目以降の解約ならMugen WiFiのほうが安心です。



2年目以降は自動更新なし&端末返却不要なので、2年使う想定なら安心できる要素の一つです。
メリット6:クラウドSIM特有の対応エリアの広さ


Mugen WiFiは日本大手3大キャリアの、最も繋がるエリアの広いプラチナバンドに対応しています。
WiMAXなどが圏外になりやすい地下・室内の奥側でも繋がりやすいのが特徴です。



WiMAXより繋がるエリアが広いのは間違いありません。
メリット7:端末最短即日発送


Mugen WiFiは、お昼の12時までに申込した場合、最短当日発送してくれます。
できる限り早めに使いたい!という方でも比較的安心して申込できます。
※土日祝は翌営業日の発送です。



最近は即日発送が多いので普通かもしれませんね。
メリット8:海外でもそのまま使える


MugenWiFiは、世界134カ国で手続き不要、端末を持っていくだけで1日1GBも高速通信できます。
海外での利用料金は、エリアによって1日1200円と1日1600円の2種類に分かれています。




そのまま持っていって上記料金を払えば使えるので、海外旅行時にわざわざ日数指定してWiFiレンタルする必要はありません。
ただ、海外でのポケット型WiFiを使う場合の料金自体は国ごとに分かれており、300円程度で済む国もあるので、海外用WiFiレンタルサイトなどと比べて安い方を選ぶのをおすすめします。



便利なようで地味に高いので、レンタルと比べるのがおすすめです。
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiの契約前の注意点5つを徹底解説
注意点1:キャッシュバックの受取り方法が複雑


MugenWiFiのキャッシュバックは、1回目14ヶ月目(5,000円)、2回目23ヶ月目(8,500円)の2回に分けて行われ、合計13,500円となっています。
どちらのタイミングでも、その月内に株式会社Surfaveから送られてくるキャッシュバック申請用メールに記載の方法で、キャッシュバックの振込口座を指定する必要があります。
仮に今契約したとして14ヶ月後や23ヶ月後だと、面倒になって手続きしない可能性がかなり高い人もいるのではないでしょうか。
またどちらも14ヶ月目・23ヶ月目を過ぎると申請してもキャッシュバックはされないのでご注意ください。



自分は1ヶ月後でさえ覚えてる自信がありません…。
注意点2:契約初月は日割りではない


MugenWiFiの初月費用は日割りではないので、月末に契約しても月初に契約しても丸々1ヶ月分の月額料金3,718円がかかります。
また申込日=契約日となり、申し込んだその日に初月分の支払いとなっています。
ただ、申込時に次月配送にチェックをつければ、端末到着まで待つことになりますが、翌月1日申込み扱いにできます。
日割りのあるポケット型WiFiは、最初の請求額が安く済むかわりに、契約書月は0ヶ月目カウントになるので、契約月数にカウントされません。
結局、2年契約(24ヶ月)であっても更新月が1ヶ月先延ばしになるので、26ヶ月目が更新月になるというデメリットがあります。



ある意味、契約期間の管理がしやすいので、私は結構ありだと思ってます。
注意点3:途中解約時に備品未返却だと高額な弁済金が発生


Mugen WiFiは2年未満での解約および30日お試し期間での解約時に、「端末・箱・説明書・ケーブル・SIMピン」を返却しなかった場合、一律22,000円の弁済金が発生します。
ちなみに、説明書だけ欠品していたという場合でも、22,000円かかってしまうので、全て返却する必要があるわけです。
また、欠品がなくても、ものすごく汚れていたり、破損・呼称がある場合も22,000円かかる可能性があります。
汚れや傷のレベルは個人差ありますが、仮にレンタル機種として扱う時に不快感を感じるかどうか?を基準にみれば良いと思います。



ちょっとした汚れや利用上どうしてもつく傷などは問題ありません。
注意点4:電話サポートがない


MugenWiFiのアフターケアやサポートにおいて、電話サポートは一切行っていません。
現時点のサポート体制は以下の2つだけとなっています。
イレギュラーな質問がある場合は、チャットボットで解決出来ないことが多いため、メールで問い合わせる必要があります。
あまり機会があることではないと思うので、気にならない人のほうが多いと思いますが、一応電話で問合せはできないことを覚えておきましょう。



コールセンターがあっても待ち時間で無駄な通話料がかかることが多いので、メール問合せで回答を待つほうが経済的かも?
最近、0570番号の通話料問題で騒がれるぐらいですから…
注意点5:支払い方法はクレジットカードのみ


MugenWiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。口座振替等にも対応していません。
利用できるブランドは「VISA・JCB・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・DinersClub」のみとなっています。
海外発行カード、DISCOVERや銀聯などのブランドは利用できません。
VISA/JCB等が発行しているデビットカードも使えません!
他にもプリペイドカードなどもありますが、支払いには使えないのでご注意ください。



クレジットカードを持っていない場合は、別途口座振替やコンビニ払いに対応しているポケット型WiFiをお選びください。
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiの気になる口コミ・評判を集めてみた
そもそもMugenWiFiを使っている人の評価・口コミは契約する前は気になるもの。
「Mugen WiFiが遅い!」なんてSNSで上げている人もいますが、満足している人が多いのも事実。
そこで、利用者のリアルな口コミ・評判がわかるように、Twitter・Instagramに掲載されている、Mugen WiFi利用者の生の声を転載しました。



良い口コミも悪い口コミもどっちも収集しました。
Twitter上のMugen WiFiの口コミ・評判
Twitterは匿名性が高いので、ネガティブな意見だったり投稿が集まりやすいです。そのため、悪い部分の口コミを知るには最適なツールです。
Mugen WiFiの悪い口コミ
Mugen WiFiの良い口コミ
Instagram上のMugen WiFiの口コミ・評判
Instagramはサービス特性上、悪い口コミが集まることがほとんどありません。
どちらかといえばポジティブな意見が集まりやすい場なので、若干盛ってる意見もあるので、参考にしすぎるのは禁物です。
またInstagramに通信回線系(とくにモバイルモバイル系)の情報が集まることはあまりないので、頑張って探しました。
Mugen WiFiは本当にお得なのか徹底比較


そもそもMugenWiFiは本当に安いのか?実際に使ってどうなのかなど、あらゆるポイントで気になるかと思います。
実際に使ってみたら安いけど遅すぎて使い物にならないんじゃ話にならないですからね。
- 料金比較(あらゆる料金で安さをみる)
- 速度比較(実際の平均速度から)
早速比較をみてみましょう。
本当に最安値?料金を徹底比較
クラウドSIMの契約期間は基本2年間(24ヵ月)で、更新月は25ヶ月目です。
ただ更新月に解約できるとも限らないので、24ヶ月目に違約金も払う可能性がある想定で料金比較しました。
※2023年9月14日の最新データ
実質 月額 | 実質 総額 | キャンペーン | 契約 期間 | 月額 | 初月費用 | 端末代 | 初期費用 (事務手数料) | 解約金 (違約金) | お試し期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
THE WiFi![]() ![]() | 3,100円 | 77,516円 | 3ヶ月無料 ※初月含む 最大10,000PT還元 ※支払いに利用可能 ※4ヶ月利用で5000付与 ※SAISON DEGITALで5000付与 | 2年間 ※更新月25ヶ月目 | 3,828円 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 24ヵ月未満:10,780円 25ヶ月目以降0円 ※端末レンタル解約金 | 30日 |
【最安値】 MONSTER MOBILE ![]() ![]() | 3,212円 | 80,300円 | なし | 2年間 ※更新月13ヶ月目 | 3,080円 | 1ヶ月分 | 無料 | 3,300円 | 1~24ヵ月:3,080円 26ヵ月以降:3,300円 ※更新月:25ヶ月目 | なし |
AiR-WiFi![]() ![]() | 3,410円 | 85,250円 | なし | 1年間 ※更新月13ヶ月目 | 3,278円 | 1ヶ月分 | 無料 | 3,300円 | 1~12ヵ月:2,970円 14ヵ月以降:2,970円 ※更新月:13/26ヶ月目 | 30日 |
クラウドWiFi![]() ![]() | 3,850円 | 96,250円 | なし | 縛りなし | 3,718円 | 1ヶ月分 | 無料 | 3,300円 | ||
Mugen WiFi![]() ![]() | 3,450円 | 86,250円 | 最大10,000円 キャッシュバック | 2年間 ※更新月25ヶ月目 | 3,718円 | 1ヶ月分 | 無料 | 3,300円 | 1~24ヵ月:3,300円 25ヶ月目以降0円 | 30日 |
それがだいじWiFi![]() ![]() | 3,399円 | 84,975円 | なし | 2年間 ※更新月25ヶ月目 | 3,267円 | 1ヶ月分 | 無料 | 3,300円 | 1~24ヵ月:3,267円 25ヶ月目以降0円 | 30日 |
限界突破WiFi![]() ![]() | 4,488円 | 112,200円 | なし | 縛りなし ※端末は24分割 | 3,850円 | 日割り | 19,800円 | 無料 | なし | なし |
hi-ho Lets WiFi![]() ![]() (1日4GB) | ~3,431円 | 82,500円 + 別途初月分 | 事務手数料無料 + 14ヵ月550円割引 | 2年間 ※更新月26ヶ月目 | 3,278円 ※25ヵ月目~3828円 | 日割り | 無料 | 無料 | 更新月以外:10,450円 ※更新月:26・52ヶ月目 | 30日 |
ZEUS WiFi![]() ![]() | ~4,025円 | 97,350円 + 別途初月分 | 4ヵ月550円割引 (初月含) | 2年間 ※更新月26ヶ月目 | 3,278円 ※4ヵ月目~3,828円 | 日割り | 無料 | 3,300円 | 1~24ヵ月:10,450円 | なし |
どこよりもWiFi![]() ![]() (docomo SIM) | 3,432円 | 85,800円 | なし | 2年間 ※更新月25ヶ月目 | 2,508円 | 日割り | 550円×36回 (計19,800円) | 3,300円 | 1~24ヵ月:2,508円 | 7日 |
※料金はすべて税込みで計算しております。
※初月日割りのクラウドSIMは契約月を0ヵ月とみなしているため、初月費用は別途加算されます。
料金比較でわかった点は、MugenWiFiはキャッシュバックをしっかり受け取れた場合は、他クラウドSIMより安いということです。
ただし、キャッシュバックが受け取れた場合に限るので、どの程度の差がでるのか比較してみました。
キャッシュバックが受け取れなかった時の料金比較
MugenWiFi | AiR-WiFi | |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月額料金 | 3,718円 | 3,278円 |
契約期間 | 2年間 | 1年間 |
更新月 | 25ヶ月目 ※自動更新なし | 13/26ヶ月目 |
違約金 | 1~12ヵ月未満9,900円 13ヵ月以降5,500円 25ヶ月以降0円 | 1~12ヵ月未満7,700円 13ヵ月以降5,500円 ※更新月:13・26ヶ月目 |
【キャッシュバック受取り有】 24ヶ月実質総額 (実質月額) | 88,032円 (3,668円) 式:(3718×24+3300+5,500)-10000 | 87,472円 (3,644円) 式:3278×24+3300+5500 |
【キャッシュバック未受取り】 24ヶ月総額 (実質月額) | 98,032円 (4,084円) 式:3718×24+3300+5,500 | 87,472円 (3,644円) 式:3278×24+3300+5500 |
キャッシュバックを受け取れた時と受け取れなかった時で、総額ベース(実質月額)は大きく変わります。
Mugen WiFiはキャッシュバックを受け取れると非常にお得ではありますが、キャッシュバックの受取りを忘れてしまうと、AiR-WiFiよりも高くなってしまいます。
MugenWiFiで契約できるのはU3という新品端末ですが、AiR-WiFiはU2sという1つ前の機種かつ新古品です。
新品が良い人にはMugen WiFiは最安値です。
この料金比較時の結果から、MugenWiFiは安いのか?という回答だと、安いけど最安値かどうかは解約期間によるとなります。
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiの速度は遅い?実際の通信速度を徹底比較
モバイルWiFiの通信速度は利用する場所、利用時間などあらゆる状況によって変わるので、一人のデータで判断しても参考になりません。
できる限り多くの人のデータを参考にして平均を見るのが最適なので、回線速度計測サイトの「みんなのネット回線速度」に掲載されている実際の通信速度データの平均で比べてみました。
平均通信速度 | データ | 実質月額※2 | 総額※1 | |
---|---|---|---|---|
Mugen WiFi 速度3位 | 下り16.81Mbps 上り9.48Mbps | ![]() ![]() | 3,522円 | 84,532円 |
AiR-WiFi 速度2位 | 下り20.85Mbps 上り10.52Mbps | ![]() ![]() | 3,644円 | 87,472円 |
それがだいじWiFi 速度1位 | 下り25.4Mbps 上り8.95Mbps | ![]() ![]() | 4,124円 | 94,864円 |
hi-ho Lets WiFi (1日4GB) | 下り4.02Mbps 上り3.03Mbps | ![]() ![]() | 3,947円 | 90,794円 |
ZEUS WiFi | 下り15.79Mbps 上り8.14Mbps | ![]() ![]() | 4,378円 | 100,694円 |
THE WiFi | 下り13.56Mbps 上り8.98Mbps | ![]() ![]() | 3,940円 | 90,640円 |
どこよりもWiFi (docomo SIM) | 下り16.02Mbps 上り11.61Mbps | ![]() ![]() | 3,997円 | 91,950円 |
MugenWiFiの通信速度は、他クラウドSIMと比べても比較的速い方です。
一般的に、15Mbps以上でていれば一般的なサービスで遅いと感じることはあまりありません。
一部、TV等で超高画質動画を再生する場合は25Mbps以上必要で、対戦系オンラインゲームは通信速度よりもPing値が大切なので少し考え方が異なります。
ただ、クラウドSIMは混雑時間だと遅くなりやすい特性を持っているので、時間帯別の平均通信速度データも取得しました。


通信速度は、コアタイムの夜でも13.66Mbpsでているので、めちゃくちゃ遅すぎて使い物にならない!といった状態になることは少ないと言っても良いのではないでしょうか。



ちょっと動画みて、ちょっと仕事に使って、ちょっとSNSみて、ちょっとアプリゲームで遊んで、ちょっとWEB検索して…といった一般的な使い方なら全く問題ない速度です。
通信速度って実際どのぐらい必要?
サービス別に必要な通信速度(下り・上り・Ping)を簡単にまとめました。
■サービス別に必要な下り速度
動画や音楽等のストリーミング再生、SNS等の画像などを見る際に使うものです。
一般的に15Mbpsあれば困りません。


■サービス別に必要な上り速度
上り速度は動画や画像をSNS等にアップロードする時に使うものです。実際のところ、重たいデータを扱わない限りそこまで気にしない人が多いです。
一般的に7Mbpsあれば困らないです。


■サービス別に必要なPing値
Pingというのは、ネット回線の反応速度で、「この情報をとってきて!」と指示をだして「了解!」と返答があるまでの待機時間みたいなものです。
人間の体で言う反射神経なもので数字が低ければ低いほど、反応が早くネットゲームなどならラグが少ないです。


すべての数字はあくまでも参考で個人差はあります。



私は遅いとイライラしやすいので、20Mbps以上あるほうが快適に感じやすいです。



すごく意外ですね!
逆に私は10Mbps充分ですよ。



使う人によって速い・遅いは違いますよね!
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiの口コミ・評判・比較からわかるプロ3人の総合評価


機種 | GlocalMe U3 |
月額料金 | 3,718円 |
データ容量 | 100GB |
速度制限 | 128Kbps ※1ヵ月100GB超過時 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 無料 |
キャンペーン | ・キャッシュバック10,000円 ・30日間お試しキャンペーン |
2年総額 ※25ヶ月目解約想定 | 96,250円 |
2年実質月額 ※25ヶ月目解約想定 | 3,450円 |



Mugen WiFiの総合評価をお伝えします!
Mugen WiFiの総合評価
~プロ3人の評価を掲載~
総合評価 | (3.) |
---|---|
月額料金の安さ | (3.17) |
実質月額の安さ | (3.83) |
キャンペーンのお得さ | (3.33) |
口コミ・評判 | (3.17) |
サポート | (2.66) |
契約時の安心感 | (4.33) |
契約後の手間 | (3.0) |
通信速度 | (3.17) |
- 月額料金の安さ
-
月額3,718円は安くも高くもなく普通。それがだいじWiFiや他クラウドSIMと同じ。
ただ一部のクラウドSIMのほうが安い。例えば、AiR-WiFiは毎月440円安い。 - 実質的な安さ(コスパ)
-
キャッシュバックを2回とも受け取れたら、2年間の実質的な総支払額が最安値。
- キャンペーンのおとくさ
-
13,500円キャッシュバックはクラウドSIMで最大!
ただ、14ヶ月目に5,000円、23ヶ月目に8,500円の2回に分けて手続きが必要で、受け取り忘れのリスクがある。
受け取れれば安いが、受け取れないリスクも考えた方が良い人もいる。 - 口コミ・評判
-
Twitterの口コミは速度やサポートに対しての悪評が多め。逆にInstagramは高評価が多い。
ただSNSの口コミは当てにならないので、口コミの多さで見ると利用者が多いという証明にはなっていると思う。 - サポート
-
サポート自体はWEBフォームのみ。
電話サポートをしていないので強いかどうかで言えばそこまで。
ただ24時間以内に返信するルールを社内で作っているので、遅いわけではない。
※問い合わせが急増すると遅くなることはあるようです。 - 契約時の安心感
-
30日お試し返金保証により、安心して申し込むことができる。
他にも30日お試しやってるクラウドSIMはあるが、その中で一番安い。 - 契約後の手間
-
2年経過後に端末返却が不要なのがうれしい!
解約申請もWEBフォームから申請するだけなので手間はかからない。
- 通信速度
-
クラウドSIMの中では遅くもなく早くもなく中間性能。
平均18~20Mbps程度でているようで、クラウドSIMの遅いとこは10Mbpsを下回るので、そこと比べると悪くはない。
ちょっとWiFiの運営・監修者3人の個別評価も掲載しました。
全員のMugen WiFiの評価はこちら
総合評価 | (3.0) |
---|---|
月額料金の安さ | (3.0) |
実質月額の安さ | (3.5) |
キャンペーンのお得さ | (3.5) |
口コミ・評判 | (3.5) |
サポート | (2.0) |
契約時の安心感 | (4.0) |
契約後の手間 | (2.0) |
通信速度 | (3.0) |
Mugen WiFiのプロの評価まとめ
~どんな人におすすめ?~
2年未満の利用だと別のクラウドSIMのほうが確実にお得です。
そして、1ヵ月100GBだと足りないという方は、月200GB使えるChat WiFiがお得となっています。
また、毎月のデータ利用量が100GB未満で20~50GBならZEUS WiFiやMONSTER MOBILEがおすすめです。
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心




Mugen WiFiのお得な申込方法|お得に使うためにすること
MugenWiFiのメリット・注意点・比較などでわかったことをまとめると、下記のように申込みをして利用するだけでなく、乗り換えタイミングも想定しておくのが望ましいです。
簡単に流れをみてみましょう。
まず、高額キャッシュバックのある公式サイトより申し込みます。


次月配送か即時配送のどちらを選ぶかは、申込みタイミング次第です。
できればすぐに使いたい場合を除き、月半ば(15日を過ぎている)なら次月配送にしたほうがお得です。
スマホのリマインダー付きカレンダーアプリに、キャッシュバック手続きの時期を入れておきましょう。
利用開始月を含む14ヶ月目と23ヶ月目の月半ばに通知してくれるように設定しておくと安心です。
理想的な設定日について
14~15ヶ月目の15と25日、23~24ヶ月目の15日と25日(どっちも設定しましょう)
※通知される時間帯の設定は、終日が安心かもしれません。
30日お試し期間はあるので、どうせならMugenWiFiで満足できそうかしっかりと試しましょう!
動画の視聴は問題ないか?仕事でシッカリ使えるか?ガッツリと使ってください!
※50GBを超えると9,900円かかるので超えないように注意してくださいね。
→データ容量の確認方法や端末操作方法はこちら
30日試して問題なさそうであれば、MugenWiFiをどんどん使い倒しましょう!
もし解約を忘れそうだったりするなら、25ヶ月目の更新月もカレンダーに登録して、リマインダーを設定しておくと安心です。
更新月の前月に通知が来るようにしても良いかもしれませんね。
モバイルWiFi業界は毎年新機種が登場しており、2年経過するとかなりスペック差がでているので乗り換えた方がお得です。
ぜひ、この期間中に乗り換えを検討しましょう。
また、2022年は5Gへの転換期なので、どんどん良い機種が出てくる可能性がありますよ。
次に最適なポケット型WiFiは、またその時に調べましょう!



この申込み方法&利用期間が最もMugenWiFiを無駄なくお得に使えます。
\ 100GB最安値級 /
30日お試し返金保証で安心
Mugen WiFiのよくあるQ&A
MugenWiFiのデータ通信量はどうやって確認するの?
U3等の機種とWiFiに接続した端末で、ネット検索ブラウザのURL入力欄に「192.163.43.1」と入力すればデータ使用量を確認できます。
MugenWiFiは口座振替できないの?
クレジットカード払いのみなので、口座振替には対応していません。
口座振替に対応しているポケット型WiFi自体あまりありません。口座振替で利用したい方は以下記事から最適なモバイルWiFiをお選びいただければ幸いです。


MugenWiFiの問合せ先が知りたい
MugenWiFiには電話の問合せ先がありません。
未成年でも申込みできる?
未成年はMugen WiFiを申し込むことはできません。
18歳未満なら、成人しているご家族に契約していただければ、利用することはできます。
Mugen WiFiの解約方法が知りたい
MugenWiFiの解約は、「専用の解約フォーム」からしかできません。
かならず解約フォームから連絡していただき、返信がきてから解約手続きがすすめられます。
25ヶ月未満の解約&縛りなしオプション利用時の解約は、端末返却(備品も)が必要なので指示の通り返却してください。
MugenWiFiの解約時の注意点はある?
端末返却がある場合、箱・説明書・USBケーブル・SIMピン等のすべてを送り返す必要があります。
一つでも欠品がある場合は、22,000円の弁済金が発生するのでご注意ください。
また、返送期日もあるので必ず間に合うように送りましょう。
Mugen WiFiは100GB(ギガ)超えたらどうなる?
100GB超過したら、月末まで128Kbpsという厳しい速度制限にかかります。
速度制限時はWEBサイトの閲覧も厳しいほどで、動画視聴やSNSの利用も厳しいです。
Mugen WiFiに無制限プランはないの?
2020年2月に起きたどんなときもWiFiの通信障害を発端に、Mugen WiFiだけでなくクラウドWiFi全体で無制限プランは廃止となりました。
現在、データ容量を最も使えるクラウドSIMは200GBや1日7GBです。
大容量を求めている方は以下記事から最適なものをお探しください。


Mugen WiFiにSIMカードのみの契約はないの?
Mugen WiFiは端末とのセット契約のみでSIMのみの契約はありません。
SIMのみ契約したい方は、SoftBankSIM等を扱っているChat WiFiやFUJI WiFi、SIMのみ契約できるWiMAXのみとなります。
Mugen WiFiの総まとめ


MugenWiFiは最安値級であるのは間違いないですが、利用期間次第やキャッシュバックを受け取れるかで安く利用できるかが変わります。
逆に利用期間が短いのであれば、AiR-WiFiのほうが安いというのも事実なので、選ぶ時は利用端末と利用期間次第で考えてみてはいかがでしょうか?
参考程度に、以下のような選び方をおすすめします。
ぜひココまでの情報を参考に、お得なクラウドSIMをご利用くださいね。
\ 100GB最安値級&一番人気! /
30日お試し返金保証で安心
2年後返却不要なのも安心

