BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)は、口座振替&現実的なキャンペーンとして、最もおすすめできるWiMAXプロバイダとして非常に高い人気を誇ります。
また実際の利用者からは「コールセンターの対応が良い」「キャンペーンがお得」「総合的にバランスが取れている」など、ポジティブな評価が多いのでWiMAXプロバイダ選びで悩んだらBIGLOBEを選べば良いと言えるほどの完成度の高さがあります。
- 手間のかからない最安値級のWiMAX+5Gがほしい人
- キャッシュバック手続きで手間をかけたくない人
- 高速通信をお得に利用したい人
- 口座振替で利用したい人
- 早くもらえる現金キャッシュバックが欲しい人
\ 手間なくキャッシュバック&現実的な最安値 /
BIGLOBE WiMAX公式の当サイト経由限定キャンペーンページにリンクしています。
そんなBIGLOBE WiMAXの利用者の口コミや、他社プロバイダとの比較を踏めた評判など、申し込みを考えている人にとって必要な具体的な情報をご紹介しました。

瀬戸根 弘宜
ネット回線アドバイザー,WiMAXマスター
神戸新聞社が認めるネット回線アドバイザーであり株式会社LIFEFiTの代表取締役。利用ユーザーのことを第一に考えた、本来あるべきインターネット回線の選び方を提唱。
>監修者プロフィール(マイベストプロ)
BIGLOBE WiMAXの評判は?利用者の口コミを徹底調査
BIGLOBE WiMAXは人気プロバイダの一つなので、様々な口コミがあります。
良い口コミもあれば、悪い口コミもたくさんあるので集めてみました。
BIGLOBE WiMAXの悪い口コミ
BIGLOBEのwimaxの機械まだ届かん
— 肉が食べたいしらこ (@shirako_nP) July 28, 2021
オリンピックで物流止まってるんかな
申し込みが殺到すると端末発送まで2~4日程かかることがあるので、申し込みして1週間程度かかる場合もあります。
昼間は散歩して、夜はたっぷり映画見たいんだけど、BIGLOBE WiMAX 夜になるとほとんど速度制限状態になるからもどかしい。
— yuriyuri_meals (@yuriyurimeals) April 19, 2020
映画を見る端末や設定次第で消費するデータ容量が変わります。
大画面で超高画質(4K等)などでみると1時間7GB消費することもあるので、1段階下げる(2Kぐらいにする)と速度制限に掛からないようにできることもあります。
BIGLOBEのWiMAX解約しようとしたら解約専用ダイヤルで電話しないと解約できないみたい・・・
— iga/GR Supra(37は良いぞおじさん) (@IGABodyCleaning) June 2, 2020
今のご時世に電話とかめんどくさいな
解約するやつは違約金が少々あろうと関係なしに解約するからもっと簡単に解約出来るようにして欲しい🤮
WEB解約できると楽ですが、端末分割契約がある兼ね合いでWEB解約できないのでしょう・・・。
これも動画等の画質設定や利用状況によって、利用時間は短くても速度制限にかかるぐらいデータ容量を使ってしまうことはあります。
また、想像よりもデータ容量使うクラウドサービスや何かしらのアップデート、アプリの大量ダウンロード等でデータ容量を消費していることを知らなかった!なんて人も実は結構います…。
BIGLOBE WiMAXの良い口コミ
BIGLOBE WiMAXのサポートセンターの悪評は少ないです!本当に細かく伝えてくれ、詳しいスタッフが多いので安心感は格別です。
質問の仕方次第ですが、知識量の豊富な方だと色々と教えてくれる親切なスタッフは実はどの会社でも多いです!
便利屋さんみたいに使うと、相手も人間なのでそれだけ機械的になることも…
サポートの安心感・オプション加入等の契約条件の無さで選ばれる人はほんとうに多いですね。
今は、端末代を最初に払うか、中途解約時の違約金を高め払うのかのどっちかですが、私もどのみち中途解約が多いので、最初に払って後スッキリが楽なので、BIGLOBE WiMAXを契約しています。
ただ2年以上契約しているので、1年契約でなくても良いとは思っていたり…
光回線もauひかりとかなら5年契約とかありますし、そう考えると1年契約というのはすごくインパクトがあります!
本当に1年契約かつ1年後の違約金一切不要なので、最初に端末代を払っても後が気分良く過ごせます。通信速度も問題ないですから更に満足度はあがりますね。
BIGLOBE WiMAXの基礎情報!料金プランや最新キャンペーン

BIGLOBE WiMAXは、WiMAXプロバイダとしてだけでなく、光回線などのプロバイダとしても老舗に当たる大手企業が運営するサービスとして、多くのユーザーに支持されています。
契約期間も1年間と短く、キャッシュバックや割引もあり、更に口座振替にまで対応している珍しいプロバイダです。また、SIMのみでも契約できるので、別の5G端末で利用したいユーザーにも人気があります。
BIGLOBE WiMAXの料金プラン
BIGLOBE WiMAXの料金プランは現在1種類のみ、基本は端末+SIMのセットプランとなっています。
ギガ放題プラスS | |
---|---|
月額料金 | 1~24ヵ月3,773円 25ヶ月目~4,928円 (初月:無料) |
データ容量 | 無制限 (3日制限なし) |
プラスエリア モード利用料 | 1,100円 ※利用月のみ |
端末代 5G用全機種 | 27,720円 ※分割可(24回/36回) ※口座振替は一括のみ |
キャッシュバック | 現金11,000円 ※当サイト経由限定 クーポン利用で |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 |
2年利用時 実質月額 (実質総額) | 4,422円 (110,572円) |
※ギガ放題プラスは端末完売により受付終了となりました。現在は、新機種でのギガ放題プラスSのみとなっています。
SIMのみプラン
ギガ放題プラス (従来プランのみ) | |
---|---|
月額料金 | 1~24ヵ月3,773円 25ヶ月目~4,928円 (初月:無料) |
データ容量 | 無制限 (3日制限なし) |
プラスエリア モード利用料 | 1,100円 ※利用月のみ |
端末代 | なし |
キャッシュバック | なし |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 |
2年利用時 実質月額 (実質総額) | 3,754円 (93,852円) |
SIMのみプランもありますが、申込したい方は、キャンペーンのない通常の公式サイトからのみとなっております。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバック!特別キャンペーンでお得

BIGLOBE WiMAXは通常キャッシュバックを行っていませんが、当サイト経由限定でキャッシュバックを行っています。
当サイト経由限定の公式サイトに記載の「クーポンコード」を入力することで、最短2ヶ月で受け取れる現金キャッシュバックが大幅に増加し、簡単に付与されます。
■条件
- 当サイト経由のみから行ける公式キャンペーンページから申し込み
- クーポンコードを入力
- キャッシュバック手続きを行う(翌月)
たったこれだけで、オプション等は一切不要です。
■詳しい流れ
- 当サイト経由のキャンペーンページへ行く
- キャンペーンページに記載のクーポンコードをコピー or メモ
- お申込みボタンをタップ後、端末選択画面の次のページでクーポンコードを貼り付け(入力)
- 端末到着月の翌月5日頃に届いているメールからキャッシュバック手続き
- 翌月にキャッシュバックが振り込み
通常の公式サイトからお申込みするより、単純にキャッシュバック分がお得になるキャンペーンとなっており、料金プランや端末スペック、オプション内容等はすべて同じです。
一切損をすることのないキャンペーンなので、BIGLOBE WiMAXを検討されている方はこちらをご利用ください。
\ 手間なくキャッシュバック&最安値級 /
BIGLOBE WiMAXの取り扱い端末
BIGLOBE WiMAXの取り扱い機種は、最新の2機種のみです。
それぞれの端末スペックを詳しくご紹介します。
Speed Wi-Fi 5G X12(ギガ放題プラスS)

Speed Wi-Fi 5G X12は、Speed Wi-Fi 5G X11の後継機として2023年6月1日登場したモバイルルーターです。
下り最大速度が3.9Gbpsとハイスペックに仕上がっており、今までになかった5G SA(5G通信時に今まで以上に速く低遅延になる)や、5G回線を受信しないモードにできるネットワークモード切り替え機能がつきました。
特にネットワークモード切り替えは、5Gエリアとの境目やビル内等で安定した通信ができるようになるモードとなっており、5G回線の電波が弱い、5G回線の電波が来ているはずなのに遅いと言った場合に効果的です。
ただし、従来機種とプランが変わり、月額料金と端末代が高くなるので、2年間で12,000円程度コストアップしてしまうので、まだあまり選ぶメリットは少ないとは言えます。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | Speed WiFi 5G X12 NAR03 |
メーカー | NECプラットフォームズ |
発売日 | 2023年6月1日 |
対応回線 | ・5G(Sub6/NR化) ・4G LTE ・WiMAX 2+ |
通信速度 | 下り最大:3.9Gbps 上り最大:183Mbps |
バッテリー (連続使用時間) | 約9時間 ※メーカーでは約540分と記載 |
サイズ | 約W136.0×H68.0×D14.8mm |
重量 | 約174g |
液晶サイズ | 2.4インチ |
同時接続台数 | Wi-Fi:16台 USB:1台 |
WiFi規格 | IEEE802.11a/n/ac/ax(5GHz) IEEE802.11b/g/n/ax(2.4GHz) ※WiFi6対応 |
Bluetooth規格 | Ver.5.1 |
USB端子 | USB Type-C |
カラーバリエーション | シャドーブラック アイスホワイト |
クレードル対応 | 対応 |
端末価格 | プロバイダ次第 |
対応プラン | ギガ放題プラスS |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ギガ放題プラスS)

Speed Wi-Fi HOME 5G L13は、従来機種のSpeed Wi-Fi HOME 5G L11やL12より、スペック上の通信速度は約160%向上(下り速度1.5Gbp向上、上り速度103Mbps向上)しています。
今まで最速だったドコモのホームルーター「home5G HR02」と同じ速度に仕上がっており、マンションタイプの光回線の規格上の速度より速い数値となっています。
また5G SAモードも利用できるので、5G Sub6回線が安定して入るエリアだと、さらに高速・低遅延での通信が可能になった機種です。
全体的にスペックが上がった代わりに、プランも一新され少し月額料金の上がったプランになり、端末代も5940円上がってしまったので、今すぐ選ぶ必要はない機種とも言えます。
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 |
発売日 | 2023年6月1日 |
メーカー | ZTE Corporation |
対応回線 | au 5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
速度 | 下り最大4.2Gbps 上り最大286Mbps |
サイズ | W100×H207×D100mm |
重量 | 635g |
有線ポート | 有線LAN2つ |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) ※Wi-Fi6の4ストリーム対応 |
同時接続台数 | WiFi32台 有線LAN2台 ※2.4GHz:20台,5GHz:20台 |
WiFiセキュリティー | WPA3 ※最新規格 |
SIM(UIM) | au Nano IC Card 05 U |
対応プラン | ギガ放題プラスS (5G SA専用プラン) |
完売した旧端末
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01(完売のため終売)

WiMAX+5G専用のモバイルWiFiルーターで、一番おすすめのハイスペックなモバイルルーターです。
4G回線通信時でもWX06より速く、5G回線通信時なら100Mbps以上でることも多いですが、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの強みはそれだけではありません。
端末としての操作性の良さやバッテリー持ちの良さもココ6年間で一番の出来となっています。
項目 | WiMAX+5G専用 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
---|---|
スタイル | モバイル型 |
正式名称 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 |
メーカー | SAMSUNG |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.2Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) ※ハイスピードモード含む | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W147×H76×D10.9㎜ |
重量 | 203g |
連続使用時間 (バッテリー) | 最大16時間 |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) IEEE802.11a/n/ac(5GHz) |
セキュリティー | WPA2 |
同時接続台数 | 最大10台 |
Speed Wi-Fi 5G X11(ギガ放題プラス専用)

WiMAXから2つ目に登場した5G専用モバイルルーターです。
Wi-Fi規格やセキュリティーは最新のものを採用していますが、液晶付きではあるもののタッチパネルではないので操作性はGalaxy 5G Mobile Wi-Fiに劣ります。
項目 | WiMAX+5G専用 Speed Wi-Fi 5G X11 |
---|---|
スタイル | モバイル型 |
正式名称 | Speed WiFi 5G X11 NAR01 |
メーカー | NECプラットフォームズ |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) ※ハイスピードモード含む | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | 約W136×H68×D14.8mm |
重量 | 約174g |
連続使用時間 (バッテリー) | 約8時間 ※メーカーでは約490分と記載 |
WiFi規格 | IEEE802.11a/n/ac/ax(5GHz) IEEE802.11b/g/n/ax(2.4GHz) ※WiFi6対応 |
セキュリティー | WPA3 |
同時接続台数 | 最大16台 |
最新機種ではありますが、バッテリー持ちなどを含めて考えると、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにするのをおすすめします
Speed Wi-Fi HOME 5G L11(ギガ放題プラス専用)

ホームルータでも一番人気を誇るWiMAX+5G専用ホームルーター。
ホームルーターとしてのスペックも非常に高く、更にスペック上の通信速度はWiMAX最速の2.7Gbpsまで対応。
また、次世代型高速WiFi規格であるWiFi6に対応しており、更にWiFiセキュリティー規格もWPA3と最新のものを採用しています。
そのため、”最速級かつ安全にWiFiが使えるホームルーター”でもあります。
※WiMAX2+(4G)のホームルーターは既に生産終了していて、多くのプロバイダで販売終了しています。
項目 | WiMAX+5G専用 (HOME 5G L11) |
---|---|
スタイル | 据え置き型 |
正式名称 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
メーカー | ZTE |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W70×H182×D124㎜ |
重量 | 599g |
連続使用時間 (バッテリー) | – ※コンセント給電必須 |
WiFi規格 | 802.11a/b/g/n/ac/ax WiFi6対応 |
セキュリティー | WPA3 |
同時接続台数 | 最大30台 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12(ギガ放題プラス専用)

WiMAXから11月に登場した最新のホームルーターで、Wi-Fi6の更にスペックの高い4ストリームに対応したハイスペック端末です。
発売して間もないので情報自体少ないですが、実際のスペックはSpeed Wi-Fi HOME 5G L11とあまり差がなく、どちらを選んでも良いでしょう。
特に最近は、国内の半導体メーカーは料金の割にスペックが低いと言われているため、あえてZTEのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11にする方も多いことと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
スタイル | 据え置き型 |
正式名称 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02 |
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 |
対応プラン | ギガ放題プラス |
対応回線 | au 5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps 上り最大183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W101×H179×D99mm |
重量 | 446g |
連続使用時間 (バッテリー) | – ※コンセント給電必須 |
有線ポート | 有線LAN2つ |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) ※Wi-Fi6の4ストリーム対応 |
WiFiセキュリティー | WPA3 ※最新規格 |
同時接続台数 | 42台 有線LAN2台 WiFi40台 ※2.4GHz:20台,5GHz:20台 |
対応プラン | ギガ放題プラス (5G専用プラン) |
BIGLOBE WiMAXの5G後の変化!旧プランWiMAX2+(4G)との5つの違い
BIGLOBE WiMAX+5Gと従来プラン(WiMAX2+)の違いは、5G回線が使えるだけではありません。
- BIGLOBE WiMAX 5Gは旧WiMAX2+よりエリアが拡大(室内感度もUP)
- 通信速度が大幅にアップ
- 3日制限が制限なしに
- プラスエリアモードの制限が7GBから15GBに増加
- プラスエリアモードで制限に掛かってもスタンダードモードに影響しない
料金が上がるのはご存知の方がほとんどですが、WiMAX2+とWiMAX+5Gは使い勝手が大幅に変わります。
この使い勝手の違いを簡潔に解説します。
BIGLOBE WiMAX+5Gは4Gよりエリアが拡大(室内感度もUP)

BIGLOBE WiMAX+5Gは、デフォルトの通信モード(スタンダード)でauスマホのメイン回線(2GHz帯)であるau4GLTEが利用できます。
その結果、従来の4Gプラン(WiMAX2+のギガ放題)より対応エリアが広くなり、室内WiMAXの通信安定性&通信速度が大幅に向上しました。
スタンダードモードでau4GLTEが利用できるようになったことで起きた変化は他にもあります。
- 室内で弱くなることが大幅に減った
- 地下でも繋がるようになった
- 圏外になる場所がものすごく減った
最も大きな変化は、従来プランだと電波が弱くなっていた室内や地下で、圏外になることが大幅に減ったので快適性が大幅に増したところでしょう。
通信速度が大幅にアップ
BIGLOBE WiMAX+5Gになってから、au4GLTEやau5Gが使えるようになり、端末スペックも向上した影響で通信速度が約2~3倍は向上しました。
特に、WiMAX2+の電波が弱くなりがだった場所での通信速度が大幅に違います。
- 下り側の通信速度が2~3倍になった
- 電波の弱い場所で速度が7倍以上になった(実体験)
- au4GLTE接続時の上り速度が向上した
■計測データ
撮影日:2021年4月11日
時間:16時20分頃
計測機種:iPhone11 Pro Max
WIAMX端末:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi / WX06
京都の四条河原町〜四条烏丸のちょうど中間ぐらいにあるカフェ(ドトールコーヒー)の奥の席で計測しました。
※WiMAXの電波が弱くなりやすい場所です。

下り速度:45Mbps
上り速度:2.6Mbps
Ping:22ms
接続回線:WiMAX2+
WiMAX+5G | WiMAX2+ | |
---|---|---|
下り速度 | 45Mbps | 6.2Mbps |
上り速度 | 2.6Mbps | 5.1Mbps |
Ping | 22ms | 38ms |
全く同じ回線につながっているのに、これだけ通信速度が違いました。
これは、端末スペックによる差が大きいと思います。
WiMAX+5Gから3日制限がなくなった
2022年2月1日から3日制限が撤廃され、3日制限なし+1ヶ月の制限なしの無制限となりました。
ちなみにWiMAX2+をまだご利用されている方もいますが、料金は同じなのに速度制限が撤廃されて、5Gで利用できるデータ容量には大きな差があります。
3日制限 | 速度制限条件 | 速度制限時の速度 | |
---|---|---|---|
WiMAX+5G (ギガ放題プラス) | なし | 直近データ利用量が膨大すぎる場合 ※容量は公開されていない | 約1Mbps |
WiMAX2+ (ギガ放題) | 10GB | 直近3日間の合計データ利用量が 10GBを超過した翌日18~2時まで ※混雑時間の8時間だけ | 約1Mbps |
単純にWiMAX+5Gは、従来プラン(WiMAX2+)より大幅に多く使えるようになっているので、まだWiMAX2+を利用している方は乗り換えるだけで大きなメリットを得られます。
WiMAX+5Gからプラスエリアモードの制限が7GBから15GBに増加(さらに今は30GBに増加
WiMAX+5Gになってから、山間部でも繋がるau4GLTEのプラチナバンドが利用できる通信モードのプラスエリアモードの速度制限が2倍も緩和されました。
データ制限 | 速度制限 | |
---|---|---|
WiMAX+5G (ギガ放題プラスS) ※最新 | 1ヶ月30GB | 30GB超過時 プラスエリアモード利用時のみ 通信速度が月末まで128Kbpsに低下 |
WiMAX+5G (ギガ放題プラス) | 1ヶ月15GB | 15GB超過時 プラスエリアモード利用時のみ 通信速度が月末まで128Kbpsに低下 |
WiMAX2+ (ギガ放題) | 1ヶ月7GB | 7GB超過時 全ての通信モードで 通信速度が月末まで128Kbpsに低下 |
具体的には、デフォルトモード(スタンダード)だと圏外で繋がらない場所で、プラスエリアモードにすると1ヶ月30GBまでは繋がるLTE回線が使えるようになります。
※プラスエリアモード利用時は1,100円の利用料がかかります。
もちろん、スタンダードモードは無制限です。

山間部のキャンプ場や、沖縄の北部(名護や古宇利島等)だとデフォルトモードで繋がりませんが、プラスエリアモードなら繋がるようになるので地味に重宝します。
5Gはプラスエリアモードで制限に掛かってもスタンダードモードに影響しない
WiMAX+5Gはプラスエリアモードのデータ容量上限が増えただけでなく、速度制限にかかる条件も変わりました。
速度制限条件 | データ容量制限 | |
---|---|---|
WiMAX+5G (ギガ放題プラスS) | プラスエリアモード利用時のみ 通信速度が月末まで128Kbpsに低下 | 1ヶ月30GB |
WiMAX2+ (ギガ放題) | 7GB超過時全ての通信モードで 通信速度が月末まで128Kbpsに低下 | 1ヶ月7GB |
WiMAX2+でプラスエリアモードを利用する人の中には、山間部でプラスエリアモードに変更して使っていて、ハイスピードモードに戻すのを忘れてしまい、月末まで厳しい速度制限にかかって使えなくなった。
こんな例が地味に多いです。



モード変更を忘れていても、WiMAX+5Gならスタンダードモードに戻せば速度制限で困らないので安心です。
\ キャッシュバック速い&サポート安心&安い/
特別キャンペーンページに飛びます。
BIGLOBE WiMAXのメリットは6つもある


BIGLOBE WiMAXは、WiMAXの他社プロバイダに比べて以下メリットがあります。
しかも、従来プランでも特徴的だったものが、更に5Gでも引き継がれています。
- 契約期間の縛りがない
- 受け取り簡単な現金キャッシュバックがある
- 2年利用なら負担なくスパッと解約できる
- サポートセンターが優秀
- 支払い方法で口座振替が選べる
- SIMのみプランが有る
5つのメリットについて簡単に解説します。
契約期間の縛りがない
BIGLOBE WiMAXは、契約期間の縛りがないプロバイダであり、途中解約時の違約金は0円です。
そのため、いつ解約するにしても違約金を気にせず解約できます。
ただ、端末代金の分割時は、端末残債が請求されてしまうのでご注意ください。(全プロバイダ同じ)



違約金がないというだけで、解約のしやすさは全然違いますね。
キャッシュバックがある
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは、高額かつGMOとくとくBBより非常に受け取りやすいです。
プラン | キャッシュバック額 | 受け取り (手続き時期) |
---|---|---|
BIGLOBE | 18,600円 (当サイト経由限定 特別クーポンの場合) | 約2ヶ月後 (1ヶ月後) |
GMOとくとくBB | 25,500円 | 約12ヶ月後 (11ヶ月後) |
カシモWiMAX | 18,000円 (当サイト経由限定 キャッシュバック) | 3ヶ月後 (手続きなし) |
更にいえば、キャッシュバックは非常に受け取りやすく、契約した翌月には受け取り手続きができるので、手続き忘れなどにより受け取れないといったリスクは非常に少ないです。



キャッシュバックが受け取りやすいので、損をすることがほとんどありません。
2年利用なら負担なくスパッと解約できる
WiMAXを契約される方のほとんどが端末分割購入にされますが、BIGLOBE WiMAXの端末料金の分割回数は24回払いとなっているので、2年ほど利用した場合は違約金もなく端末残債もないので解約時に一切無駄な費用がかからないです。
他社WiMAXプロバイダは、縛りなしや2年契約プランだったとしても基本36回払い(36ヶ月分割)となっており、実質的には3年契約みたいなものになっています。
実質契約年数 | 端末代の分割回数 | 契約期間 | |
---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 実質2年契約 | 24回払い ※36回払いも選択可能 | 縛りなし |
GMOとくとくBB | 実質3年契約 | 36回払い | 2年契約 |
カシモWiMAX | 実質3年契約 | 36回払い | 縛りなし |
Vision WiMAX | 実質縛りなし | 2回払い | 縛りなし |
UQ WiMAX | 実質2年契約 | 一括のみ | 2年契約 |
Vision WiMAXは最大2回払いまでですが、月額料金が若干高めなので短期解約時の負担額自体は少ないものの、お得かどうかでいうとそうでもないという結果になっています。
最安値級のWiMAXプロバイダの中で、2年間でスパッと解約できるのはBIGLOBE WiMAXだけと言っても過言ではありません。
サポートセンターが優秀
BIGLOBEといえば、光回線などでもプロバイダ事業を行っているので、サポートなどに対してのノウハウをたくさん持っています。
そのため、コールセンタースタッフの案内レベルが高く、サポートしてくれる範囲が広いです。その理由は、WiMAXプロバイダの中でもUQ WiMAX並に運営歴が長く、更にノウハウが蓄積されているからだと思います。
ただ稀に繋がるまでに時間がかかることもあるようです。
支払い方法で口座振替が選べる


BIGLOBE WiMAXが選ばれようになった最も大きな理由は、口座振替による支払いが可能なところと言っても過言ではありません。
通信回線全般においてクレジットカード払いのみの会社が多いなか、BIGLOBEは口座振替に対応しているので、クレジットカードを持っていない方でも申込みできます。



口座振替利用時は審査や登録などの兼ね合いで、端末発送まで1週間以上かかる場合があるのでご注意ください。
SIMのみプランがある


BIGLOBE WiMAXは、端末購入なしのSIMカードのみのプランを選べます。
WiMAXは、基本端末とSIMのセット契約のみですが、BIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXだけ、現在端末を持っている人向けのSIMのみプランがあります。
WiMAX5G専用端末の、Galaxy 5G Mobile WiFiやSpeed WiFi 5G X11等を、中古などで安く購入出来た場合、SIMのみプランで契約すると端末購入等の必要がありません。
ただ、キャッシュバックもないので、実質的な負担は変わらないので、新品をBIGLOBEで購入してキャッシュバックを受け取る方がお得という考え方もあります。



キャッシュバックは端末とのセット契約時のみなのでご注意くださいね。
\ 手間なくキャッシュバック&現実的な最安値 /
BIGLOBE WiMAX公式の当サイト経由限定キャンペーンページにリンクしています。
BIGLOBE WiMAXのデメリットは5つある


BIGLOBE WiMAXには、他社プロバイダと比べて、最大5つのデメリットがあります。
- 端末補償オプションがない
- 口座振替選択時は端末一括払いのみ
- プラスエリアモードを利用した月は1100円追加でかかる
- ギガ放題プラスSのSIMのみプランは取り扱いなし
- 通信速度が遅いことがある(全プロバイダ同じ)
端末補償オプションがない
BIGLOBE WiMAXはシンプルさが魅力であり、オプションは一切ありません。
万が一の端末補償オプションもありませんので、自然故障等での不具合時は有償対応となります。
プロバイダ | 端末補償オプション |
---|---|
BIGLOBE WiMAX | なし ※1年間は端末メーカー保証がある |
BroadWiMAX | 605円 ※自然故障のみ |
カシモWiMAX | 330~880円 ※補償範囲はプランによる |
GMOとくとくBB | 330円~550円 ※補償範囲はプランによるが、自己破損は対象外になる場合も |
UQ WiMAX | 418円 ※自然故障で1年未満なら無償。2年目以降の自然故障や紛失盗難、全損は有償交換 |
結局のところ、自然故障のみ対応してくれるオプションに加入しても、1年間はメーカー保証がついているのでオプション代自体が無駄です。
自己破損による補償オプションがあるプロバイダだと2年ほどで2万円ほどの負担になってしまうので、結局単発の修理代金を払ってる方が安く済むので、端末補償オプションをつける必要はないという考え方ができます。



端末補償オプションはないけど、悪いというわけではありません。
口座振替選択時は端末一括払いのみ


BIGLOBE WiMAXは口座振替も選べますが、口座振替選択時は代金引換配送となり、端末代金21,912円の一括払いが必要です。
ちょっと大きな出費ではありますが、どのみち払う金額なので、早く払ってしまえばその分月額料金が安くなるという考え方はできますね。
プラスエリアモードを利用した月は1100円追加でかかる(全プロバイダ同じ)
プラチナバンド回線が利用できるようになり、山間部等のスタンダードモードで圏外のときに使える様になる通信モードであるプラスエリアモード利用月は1,100円追加でかかります。
2022年2月頃まで無料プロバイダもありましたが、今では全てのプロバイダがプラスエリアモード有料となっているので。BIGLOBE WiMAXだけではありません。
ギガ放題プラスSのSIMのみプランは取り扱いなし
BIGLOBE WiMAXが取り扱いしているSIMのみプランは、「ギガ放題プラスのみ」です。
最新プランはギガ放題プラスSのSIMのみプランはまだ販売されていません。
WiMAX+5Gでも通信速度が遅いことがある(全プロバイダ同じ)
BIGLOBE WiMAXだけに限った話ではありませんが、WiMAXはポケット型WiFiの中でも優れた通信速度で快適に使えるものではあるものの、遅くなることがないわけではありません。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の測定結果
— 亀間義一 (@kamema3) November 18, 2022
プロバイダ: BIC WiMAX
Ping値: 50.0ms
ダウンロード速度: 3.23Mbps(かなり遅い)
アップロード速度: 9.26Mbps(遅い)https://t.co/xxJNFRIoXy #みんなのネット回線速度
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の測定結果
— ∞∴ωΨ㏍㎡ρπмбΨω∴∞-κιηυ- -κκмρнмб- (@kkmphmg) November 15, 2022
プロバイダ: UQコミュニケーションズ(UQ WiMAX)
Ping値: 51.3ms
ダウンロード速度: 83.69Mbps(速い)
アップロード速度: 2.56Mbps(かなり遅い)https://t.co/2T5zXhpblJ #みんなのネット回線速度
auとWiMAXのモバイル回線を利用しているので、周辺基地局の回線キャパが少ないと遅くなる可能性があります。
ただ、実際のところ私自身はあまり遅くなった経験がありません。
BIGLOBE WiMAXのリアルな速度


2022年11月21日12時頃に計測してみると、「下り速度は94Mbps」も出ていました。
アップロード側の「上り速度は9.6Mbps」でしたが、上り速度が遅めなのはWiMAXだけに限らずモバイルWiFiでは普通ですが、9Mbpsも出ていればSNS等への画像やショートムービーのアップロードでそこまでの遅さは感じないレベルです。
BIGLOBE WiMAX2+から+5Gへの機種変更は損をする可能性大
BIGLOBE WiMAXは「端末+SIMセット」での新規契約時にキャッシュバックがありますが、機種変更だとキャッシュバックはつきません。
- 機種変更だとキャッシュバックがもらえない
- 機種変更特典がないので損をする(稀にあるが事務手数料割引ぐらい)
新規契約時 | 機種変更時 | |
---|---|---|
月額料金 | 同じ | 同じ |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 ※稀に無料 |
端末代 | 21,912円 〜 27,720円 | 21,912円 〜 27,720円 |
違約金 | 0 | – |
キャッシュバック | 18,600円 | なし |
そのため、現段階では単純に18,600円損をすることになります。



一度解約して、新規契約をしなおすのもアリですが、ビッグローブアカウントを既に発行されているので、場合によってはキャッシュバックがないパターンもあります。
素直に他のプロバイダに乗り換えるのをお勧めします。
機種変更と他社乗り換えでどの程度差があるのか?
BIGLOBE WiMAXで機種変更時はキャッシュバックがないので、比較で紹介している料金より大幅に損をしてしまうことになります。
結果的にBIGLOBE WiMAXで機種変更をするより、「カシモWiMAX」「GMOとくとくBB」「5G CONNECT」の3社の方が安く済みます。
※5G CONNECTは端末レンタル扱いのため返却が必要です。
少しでもお得に利用したい方は、BIGLOBE WiMAXを一度解約してから、「カシモWiMAX」「GMOとくとくBB」「5G CONNECT」のいずれかのプロバイダで新規契約をするののがお得です。



口座振替利用の場合は、そのまま機種変更してください。口座振替で最も安いのはBIGLOBEであり、解約して新規契約をやり直す場合、口座振替登録の手間が発生して1ヶ月ほど使えない期間ができてしまいます。
BIGLOBE WiMAXは安い?人気プロバイダと比較してみた
BIGLOBE WiMAX+5Gのキャンペーン含めた料金はどの程度安いのか?他プロバイダとどの程度料金が違うのか比較してみました。
利用期間別に比較しているので、利用したい期間の比較表をご覧ください。
BIGLOBE WiMAXを2年で比較!結果は最安値だった
WiMAXの平均利用年数は2年なので、2年間で料金比較をしてみました。
※このプランは従来端末の在庫がなくなると新規受付終了となります。
※2023年9月27日時点のデータ
プロバイダ | 端末 在庫状況 | 実質月額 (2年想定)※1 | 実質総額 (2年分) | 月額料金 (初月) | 端末代 | キャンペーン | 事務手数料 | 契約期間 | 解約時費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ人気No1 カシモWiMAX ![]() ![]() ※当サイト経由限定 キャンペーン | [モバイルルーター] ・X11 [ホームルーター] ・完売 | 3,762円 | 94,040円 | 毎月4,378円 (初月:1408円) | 実質7,260円 ※3年で実質無料 一括:21,780円 分割:605円×36ヶ月 ※3年間毎月605円割引有 | Amazonギフト券 最大23,000円 ※当サイト経由限定 ※解約後の端末買取5000円含 | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + ※分割時は 端末残債7260円 |
Vision WiMAX![]() ![]() ※特別優待キャッシュバック | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・完売 | 4,245円 | 106,116円 | 1~24ヶ月目3,872円 25ヶ月目~4,532円 (初月:1408円の日割り) ※当サイト経由限定プラン | 一括:18,480円※ 2分割:10,890円×2回 ※24分割/36分割はない ※当サイト経由限定割引 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | 3,300円 | 縛りなし | 1~24ヶ月:3,872円 25ヶ月~:0円 |
シンプルWiFi![]() ![]() | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 ・L12 | 4,972円 | ~124,300円 ※日割分最大含 | 毎月4,840円 (初月:日割り) | 無料 (レンタル) | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + 端末返却送料 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() (家電量販店系代表) | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,051円 | 126,280円 | 1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,950円 (初月:日割り) | 16,280円 | なし | 3300円 | 縛りなし | 0円 |
FreeMAX+5G![]() ![]() | [モバイルルーター] ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 4,938円 | 118,500円 | 4,800円 (初月1ヶ月目カウント) | なし | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
UQ WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
GMOとくとくBB | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
5G CONNECT | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ZEUS WiMAX | 在庫切れ | ||||||||
Broad WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ASAHI NETWiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
J:COM WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
au WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※実質総額は、月額料金(24ヶ月分)+初月分(0ヶ月目分)+事務手数料+端末代+解約違約金の合計からキャッシュバック分を差引きした実質負担額です。
※1 実質月額は、実質総額を初月分も含む25ヶ月分の月額に計算しなおした実質的な月額です。
※2 キャッシュバックが最もお得なサイト経由キャンペーンを選択
2年間利用する場合、最安値はBIGLOBE WiMAXで、GMOとくとくBB(キャッシュバックを受け取れた場合限定)は2番目の安さでした。
BIGLOBE WiMAXは、毎月の支払い料金も安く、それでいてキャッシュバックがあり、クレジットカード払いなら端末代は24ヶ月払いなので、2年利用したらスパッと解約できます。
また、お得さだけでみてもダントツですが、サポート面も優れていることを考慮すると、BIGLOBE WiMAXが最強コスパといえます。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバック手続きのしやすさも考慮すると?
プロバイダ | 実質月額※1 | キャンペーン | 条件 (手続き方法) | オプション加入 | 支払方法 | 解約金 |
---|---|---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラスS 4,119円 | 現金18,600円 キャッシュバック ※当サイト経由限定 | ・契約月の翌月頭に届く メールから手続き ※SIMのみ契約は対象外 | 不要 | クレジットカード 口座振替 | なし |
カシモWiMAX![]() ![]() (特別キャッシュバック) | ギガ放題プラス 3,762円 ギガ放題プラスS 4,263円 | Amazonギフト券 18,000円 ※当サイト経由限定 + 更に解約時に5000円で端末売却可 | ギフトコードが 自動で届く。 (送付時期は3ヶ月目) ※送付先は契約時に入力したメールアドレス | 不要 | クレジットカード | 違約金0円 端末残債:6655円 |
Vision WiMAX![]() ![]() 特別優待キャンペーン | ギガ放題プラス 4,245円 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | ・端末と一緒に送付される 申請用紙に記入して返送 (2ヶ月目には振り込まる) | 不要 | クレジットカード | 違約金:3872円 端末残債:0円 |
GMOとくとくBB![]() ![]() | ギガ放題プラスS CB受取失敗時 5,212円 CB受取時 4,192円 | 現金25,500円 キャッシュバック ※49000円は他社から乗換え時のみ (条件あり) | ・11ヶ月後にGMOから 新規発行されたメールに 届くメールから手続き ※届いた月の翌月末までに手続きが期限 ・初めての新規契約 ・申込時オプション加入 (WEBからは1ヶ月後にしか解除できない) | 必須 (2つ) | クレジットカード | 違約金0円 端末残債:8,470円 |
5G CONNECT![]() ![]() | ギガ放題プラスS 3,942円 | 3/6/9/12ヶ月目無料 ※2年契約&3ヶ月おまとめ払い時 30日お試し | ・2年契約プラン利用 ・3ヶ月おまとめ払いを利用 ※どちらも必須 | 不要 | クレジットカード | 違約金 1~24ヶ月目4500円 |
ZEUS WiMAX![]() ![]() | 在庫なし | ー | ー | ー | ー | ー |
BroadWiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラスS 5,289円 | なし | なし | 必須 (2つ) | クレジットカード | 1~12ヶ月目20900円 13~24ヶ月目15400円 25ヶ月目以降10450円 更新月(37ヶ月目)0円 |
UQ WiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラス 4,529円 ギガ放題プラスS 4,925円~ | なし | なし | 不要 | クレジットカード 口座振替 | 24ヵ月未満1,000円 ※自動更新 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() | ギガ放題プラス 5,051円 ギガ放題プラスS 5,203円 | 商品券 5,000円 ~ 20,000円 | ◯ ・新規契約 ・指定機種購入 ・その他※ ※店舗による | 不明 ※店舗による | クレジットカード | なし |
au![]() ![]() | ギガ放題プラスS 6,938円 | なし | なし | 不要 | クレジットカード 口座振替 | 24ヵ月未満1,000円 ※自動更新 |
キャッシュバック手続きが最も簡単なのは「カシモWiMAX」で、次に「BIGLOBE WiMAX」が簡単になっています。
ちなみに、GMOとくとくBBは最安値ではあるものの、キャッシュバック手続きが11ヶ月後であり、手続き内容も少し複雑なので、受取り手続き忘れによるキャッシュバックがもらえないリスクがあります。
こういったGMOとくとくBBのリスクを考慮すると、BIGLOBE WiMAXが手続き簡単で最安値と言っても良いですね。
\ キャッシュバック速い&サポート安心&安い/
特別キャンペーンページに飛びます。
各WiMAXプロバイダの違いや選び方などを参考にしたい方はぜひ次もお読みください。


ちなみに、口座振替を利用したい人にとって、BIGLOBE WiMAXは最適なプロバイダとはいえるでしょう。


BIGLOBE WiMAX 1年で比較|結果は最安値級だった
1年という短期間の利用を想定した比較です。
詳しくは「WiMAXの短期利用のおすすめは?プロによる1年・半年の料金比較」をお読みください。
※このプランは従来端末の在庫がなくなると新規受付終了となります。
※2023年9月27日時点のデータ
プロバイダ | 端末 在庫状況 | 実質月額 (1年想定)※1 | 実質総額 (1年分) | 月額料金 (初月) | 端末代 | キャンペーン | 事務手数料 | 契約期間 | 解約時費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ人気No1 カシモWiMAX ![]() ![]() ※当サイト経由限定 キャンペーン | [モバイルルーター] ・X11 [ホームルーター] ・完売 | 3,751円 | 48,764円 | 毎月4,378円 (初月:1408円) | 実質14,520円 ※3年で実質無料 一括:21,780円 分割:605円×36ヶ月 ※3年間毎月605円割引有 | Amazonギフト券 最大23,000円 ※当サイト経由限定 ※解約後の端末買取5000円含 | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + ※分割時は 端末残債7260円 |
Vision WiMAX![]() ![]() ※特別優待キャッシュバック | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・完売 | 4,756円 | 61,830円 | 1~24ヶ月目4,048円 25ヶ月目~4,532円 (初月:1474円) ※当サイト経由限定プラン | 一括:18,480円※ 2分割:10,890円×2回 ※24分割/36分割はない ※当サイト経由限定割引 | 現金10,000円CB ※当サイト経由限定 + 端末買取 (2000~4000円) | 3,300円 | 縛りなし | 1~24ヶ月:3,872円 25ヶ月~:0円 |
シンプルWiFi![]() ![]() | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 ・L12 | 5,094円 | 66,220円 ※日割分最大含 | 毎月4,840円 (初月:日割り) | 無料 (レンタル) | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 + 端末返却送料 |
ヨドバシWiMAX![]() ![]() (家電量販店系代表) | [モバイルルーター] ・X11 ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,774円 | 75,064円 ※日割分最大含 | 1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,950円 (初月:日割り) | 16,280円 | なし | 3300円 | 縛りなし | 0円 |
FreeMAX+5G![]() ![]() | [モバイルルーター] ・Galaxy [ホームルーター] ・L11 | 5,054円 | 65,700円 | 4,800円 (初月1ヶ月目カウント) | なし | なし | 3,300円 | 縛りなし | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
UQ WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
GMOとくとくBB | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
5G CONNECT | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ZEUS WiMAX | 在庫切れ | ||||||||
Broad WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
ASAHI NETWiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ||||||||
J:COM WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
au WiMAX | 販売終了 ギガ放題プラスSに移行 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※実質総額は、月額料金(24ヶ月分)+初月分(0ヶ月目分)+事務手数料+端末代+解約違約金の合計からキャッシュバック分を差引きした実質負担額です。
※1 実質月額は、実質総額を初月分も含む25ヶ月分の月額に計算しなおした実質的な月額です。
※2 キャッシュバックが最もお得なサイト経由キャンペーンを選択
利用期間が1年程度でも、BIGLOBE WiMAXは最安値です。
とはいえ本来の最安値はGMOとくとくBBですが、キャッシュバック受け取り手続きやオプション解除の手間があり、キャッシュバックを受け取れないリスクも高いです。もし仮に11ヶ月や12ヶ月目で解約するとキャッシュバックは受け取れません。
もしGMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取れなかった場合、1年間で23,000円ほどBIGLOBEの方が安いという結果になります。
実質月額 | 1年総額 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB ※キャッシュバック受け取れない場合 | 5,364円 | 69,731円 |
カシモWiMAX | 4,462円 | 58,004円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,438円 | 57,696円 |
この比較結果から見てもわかるように、1年利用なら迷わずにBIGLOBE WiMAXを選ぶのをおすすめします。
\ キャッシュバック速い&サポート安心&安い/
特別キャンペーンページに飛びます。
BIGLOBE WiMAXをお得かつ安く契約する方法
BIGLOBE WiMAXを最もお得に契約する方法は、以下手順です。
- 当サイト経由のクーポン付き公式キャンペーンサイトから申し込む
- 端末を受け取る(口座振替なら代引きなのでここで端末代を払う)
- BIGLOBEマイページからキャッシュバック手続き日を確認(基本翌月)
当サイト経由の公式サイトには以下のようにクーポンが載っています。このクーポンを利用して契約しましょう。


クーポン入力画面は、申込画面の端末選択後に表示されます。
※クーポンコードが稀に変わる場合がございますので、クーポン付きBIGLOBE WiMAX公式サイトに入り、最新のクーポンコードをお使いください。
BIGLOBE WiMAXは、大手企業で有名プロバイダですが、WEB申し込みしか行っていません。逆に言えばその分お得なプラン形態になっているわけです。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックの受け取り方
- サービス開始月(端末到着月)の翌月に「BIGLOBEマイページ」にアクセス
※アクセスするための情報は端末と一緒に届く用紙に記載 - マイページ内の特典一覧を確認する
- キャッシュバックの振り込み口座を指定する
手続き自体は簡単にすぐ終わります。
手続き忘れなどが不安な方は、端末とBIGLOBEのIDやパスワードが届いた後、BIGLOBEマイページにすぐログインして連絡先メールアドレスを登録しておくのを推奨します。
また、手続き期限は45日なので、スマホのカレンダー機能(Googleカレンダー等)に申込した月の翌月10日ぐらいにアナウンスするようリマインド設定をしておくのもおすすめです。
キャッシュバッククーポン特典
サービス開始月の翌月が「キャッシュバック対象月」となります。
手続き期間は「キャッシュバック対象月」の2日目より45日間です。期間内にお手続きいただけなかった場合キャッシュバック特典は無効となります。
また、日常お使いのメールアドレスをBIGLOBEマイページから事前にご登録ください。キャッシュバックに関する各種お知らせを「キャッシュバック対象月」の1日目に連絡先メールアドレスにお送りいたします。※連絡先メールアドレスの登録はこちら
サービス開始後、BIGLOBEのマイページにログインし、特典一覧(値引き・キャッシュバック)にて「キャッシュバック対象月」をご確認ください。 「キャッシュバック対象月」の月初2日目午後より、BIGLOBEマイページにて指定口座のお手続きが可能になります。
振込をご希望される金融機関情報をご登録ください。お受け取りご指定口座のご登録完了から数日後、ご指定口座へ振り込みが行われます。
キャッシュバックの送金は、金融庁管轄の資金移動業者である「イーコンテクスト社」 (登録番号:関東財務局長第00030号)の「CASH POST」サービスを利用いたします。※キャッシュバック特典(指定口座受取)の方法について詳しくはこちら
引用元:BIGLOBE WiMAX当サイト経由限定クーポン発行の公式ページ
BIGLOBE WiMAXのよくある質問(FAQ)
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックはどこが1番多い?
当サイト経由のキャッシュバック額が最も高額になっています。
公式サイトに直接行くとキャッシュバックが少額もしくは無いので、現時点では当サイトのリンクより到達できるキャンペーンページからお申し込みいただくことを推奨します。
BIGLOBE WiMAXにギガ放題プラスはないの?
2023年8月末で端末が完売となり、端末とセットのプランでの新規受付は終了となりました。
現在は、より通信速度が速くなる5G SAなどに対応している、ギガ放題プラスSというプランで販売されています。
ただし、SIMのみプランならギガ放題プラスは申し込みできます。
BIGLOBE WiMAXが遅い
BIGLOBE WiMAXが遅く感じる時の対処法は5つあります。
- BIGLOBE WiMAXの端末を再起動する
- BIGLOBE WiMAXの端末側のWiFiを5Ghzに変更する
- WiFi接続をしているデバイス側(スマホ/PC等)を再起動する
- 端末の場所を少し移動させてみる(窓側が理想)
- WiMAX2+であれば機種変更する(他社へ乗換えでもOK)
ただ、電波が通常通りであれば特別遅くなることはあまりありませんが、稀に基地局が混雑になり少々遅くなることもあるようです。


BIGLOBE WiMAXが繋がらない!対処法はある?
まず、端末の再起動をお試しください。
急に繋がらなくなったなどの症状の場合、機種側が予期せぬエラーを起こしていることも多く、再起動することでエラーが解消されます。
また、その場所がちょうどWiMAXの電波が弱い場所であれば圏外になることもあるので、電波状況もご確認いただくことを推奨いたします。
再起動しても解消しない場合は「ポケット型WiFiが繋がらない!13の原因と対処法を紹介」をご確認いただくことを推奨いたします。
BIGLOBE WiMAXのカスタマーセンター(コールセンター)の連絡先が知りたい
コールセンター (カスタマーセンター) | 0120-86-0962 9:00~20:00(年中無休) |
問合せフォーム | こちら |
また電話をする前に、「BIGLOBE WiMAXオンラインサポート」で解消することもあるので、一度ご覧ください。
オンラインサポートはこちら
https://support.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
BIGLOBE WiMAXの解約方法は?
BIGLOBE WiMAXの解約方法はカスタマーセンターでの電話解約のみとなっています。
WiMAX2+の際はWEB解約できましたが、今はできないので上記カスタマーセンターよりお電話ください。
まとめ
BIGLOBE WiMAXは1~2年契約でも最安値級かつ、途中解約時の違約金も安く、口座振替も利用できるので、あらゆる点において優れたプラン内容になっています。
またコールセンターサポートの品質が高いことも有名な優良プロバイダでもあり、初心者から玄人まで人気の高いプロバイダだというのはいうまでもありません。
ぜひお得にBIGLOBE WiMAXをご利用くださいね!
\ キャッシュバック速い&サポート安心&安い/
特別キャンペーンページに飛びます。



