AiR-WiFiの評判・口コミはホント?実機レビューと比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
AiR-WiFiのMV

クラウドSIM型モバイルWiFiの中で最安値と呼び声高い、AiR-WiFi(エアワイファイ)は評判どおりの安さなのか?

そもそも安かったとして契約する時には、通信速度やサポートは大丈夫なのか。他に注意点(デメリット)などがないかが気になるものです。

そこで専門家が徹底的に料金を検証してみて、また実際にAiR-WiFiを2機種使って通信速度まで検証してみた結果をお伝えしていきます。

また、AiR-WiFiはシンプルに安くておすすめできるサービスではあるものの、口コミや評判から遅いといった声もあるため、リアルな部分もお届けするためにAiR-WiFiの運営責任者にインタビューまで行い徹底的に調査しました。

この記事の監修者
瀬戸根(セト・せっちゃん)

瀬戸根 弘宜
ネット回線アドバイザー,WiMAXマスター

神戸新聞社が認めるネット回線アドバイザーであり株式会社LIFEFiTの代表取締役。利用ユーザーのことを第一に考えた、本来あるべきインターネット回線の選び方を提唱。
監修者プロフィール(マイベストプロ)

徹底的に詳しくお伝えしていきます。

\ 100GBの縛りなしは最安 /

この記事の目次

AiR-WiFiの基礎情報(料金プラン・機種など)

AiR-WiFiは、まだ設立間もない株式会社Ocean Mapが運営するクラウドSIM型モバイルWiFiで、後発だからこその低価格で今最も注目を集めつつあるクラウドSIMです。

そんなAiR-WiFiのプラン詳細や機種情報、使えるエリアなどの詳細をお伝えします。

AiR-WiFiの料金プラン

AiR-WiFiは機種ごとに3種類のプランに分かれています。

スクロールできます
プラン名らくらく
プラン
サクッと
プラン
まるっと
プラン
対応機種U3
U3
U2s
U2s
G4
G4
最大通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
月額料金3377円3278円3608円
データ容量制限100GB100GB100GB
契約期間1年間
※縛りなしは+330円
1年間
※縛りなしは+330円
1年間
※縛りなしは+330円

プランごとに違うのは機種と料金だけで、他の内容は全く同じです。

基本的に利用できるデータ通信容量は1ヶ月100GBとなっており、WiMAXのような3日制限はありません。

AiR-WiFiの機種

AiR-WiFiの機種は3種類です。

  • らくらくプラン
    端末:U3
    特徴:最軽量・10台まで同時接続可能、USBがType-C
  • サクッとプラン
    端末:U2s
    特徴:最安値・速度が一番安定する?かも
  • まるっとプラン
    端末:G4
    特徴:液晶付き多機能端末、USBがType-C

プランごとに取り扱い機種が違うので、機種スペックを解説します。

U2s(サクッとプラン)のスペック

U2s
U2sのイメージ
項目詳細
機種名GlocalMe U2s
下り速度最大150Mbps
上り速度最大50Mbps
バッテリー約12時間
サイズ127×65.7×14.2mm
重量149g
同時接続台数5台
WiFi規格IEEE802.11b/g/n
※2.4GHzのみ
WiFiセキュリティーWPA2-PSK
端子MicroUSB
AiR-WiFiの扱い新古品
U2sのスペック

U2sの特徴

U2sは、U3の前継機でありながらも、スペックはほとんど同じで、U3よりも実は速度がでやすい?と言われている端末です。

端末自体は液晶もなく、使い方は端末横にあるボタン(電源ボタン)を長押しすれば電源が入り、軽く一度押せばバッテリーの残量・電波強度がわかるだけのシンプルなものです。

ちなみにデータ使用量の確認はひと手間必要で、U2sでWiFi接続している端末のブラウザで「192.168.43.1」と入力する必要があります。

AiR-WiFiの端末選びで迷ったら「U2s」が最も速度が安定する上、安いのでおすすめです。

AiR-WiFiの対応エリア

AiR-WiFiはクラウドSIM技術を活用しているので、日本三大キャリア(docomo/softbank/au)のLTE回線が使える場所はエリア内となっています。

クラウドSIMの仕組みと3つの特徴

具体的なイメージがつかない方も多いと思うので、簡単にいうとクラウドSIMのAiR-WiFiはポケット型WiFi全体で対応エリアの広さは最大級ということです。

ただ、全てのキャリアLTEが使えるといっても、約8割はSoftBankLTE回線に繋がります。

そこで、エリアイメージを更に湧きやすくするために、AiR-WiFi(SoftBank想定)とWiMAXの対応エリアの違いを用意しました。

AiR-WiFiとWiMAXの対応エリアの違い

スクロールできます
山間部
(沖縄北部)
都会
(関東圏)
AiR-WiFiDoRACOONのエリア(沖縄北部)DoRACOONのエリア(都会版)
UQ WiMAXWiMAXのエリア(沖縄北部)WiMAXのエリア(都会版)
沖縄北部と関東エリアのWiMAXとAiR-WiFi(SoftBank)のエリア

AiR-WiFiは、キャリアLTEのプラチナバンド帯が使えるので、田舎・山間部などで非常に広いエリアに対応しています。

【エリア調査はこちら】

AiR-WiFiの通信速度

実際にAiR-WiFiを利用している方の通信速度を「みんなのネット回線速度」より参照しました。

AiR-WiFiの平均通信速度
2023年4月18日データ

AiR-WiFiは下り平均20Mbps出ているので、クラウドSIMの平均的な速度です。

実際の利用者の通信速度を簡単にまとめてみました。

AiR-WiFiの通信速度例

AiR-WiFiの時間帯別平均速度

AiR-WiFiの時間帯別の平均通信速度
2023年4月18日のデータ

夕方は利用者増加の影響もあるのか若干遅めになっていますが、本来の混雑しやすい夜(19~23時ぐらい)で平均18Mbpsを超えているので、通信速度自体はクラウドSIMの中でもかなり安定している方です。

夜のダウンロード速度が15Mbpsを下回るクラウドSIMも結構あるので、AiR-WiFiの通信速度は充分に優秀です。

AiR-WiFiは本当に安いのか?徹底的に他社比較をしてみた

100GBプランのポケット型WiFi(クラウドSIM)は10社以上ありますが、その中でも安くて代表的な7社と比較をしました。

縛りあり&100GBで比較

更新月の違いによる違約金発生時期が違うので、多くの更新月が重なる13ヶ月目と25ヶ月目の2種類の料金を計算しました。

スクロールできます
実質月額※11年合計
(13ヶ月目)
2年合計
(25ヶ月目)
月額料金キャンペーン違約金端末代
AiR-WiFiのロゴ
AiR-WiFi
1年時:3531円
2年時:3630円
45,914円90,750円3278円30日お試し1~12ヶ月:7700円
以降:5500円
※更新月:13/26ヶ月目
無料
※レンタル
MugenWiFiのロゴ
MugenWiFi
1年時:4141円
2年時:3310円
57,134円82,750円3718円30日お試し
13500円CB
1~12ヶ月:9900円
13~24ヶ月:5500円
25ヶ月以降:0円
無料
※レンタル
それがだいじWiFi
それがだいじWi-Fi
1年時:5029円
2年時:3718円
65,384円92,950円3718円ビューン@無料更新月以外4950円
※更新月:25ヶ月目
+
端末残債
実質無料
※1100円×24回
※24ヶ月同額割引
どこよりもWiFiのロゴ
どこよりもWi-Fi
1年時:4203円
2年時:3818円
54,650円95,450円3,400円なし更新月以外10450円
※更新月:26ヶ月目
無料
※レンタル
THE WiFiのロゴ
THE WiFi
1年時:3648円
2年時:3303円
47,432円82,588円3,828円4ヶ月無料
30日お試し
1~24ヶ月:10780円
25ヶ月以降:0円
無料
※レンタル
カシモWiMAX
カシモWiMAX
1年時:5771円
2年時:4941円
75,023円120,533円毎月:4455円
※初月1,408円
Amazonギフト券
3000円
1~12ヶ月:20900円
13~24ヶ月:15400円
25ヶ月~:10450円
※更新月:37ヶ月目
無料
vision wimaxのロゴ
Vision WiMAX
1年時:5476円
2年時:4952円
71,190円123,800円毎月:4980円
※初月無料
現金15,000円
キャッシュバック
1~12ヶ月:28050円
13~24ヶ月:21450円
25ヶ月~:14300円
※更新月:37ヶ月目
無料

※1 実質月額は1年総額・2年総額からキャッシュバック額を引いて、1ヶ月あたりの相当額を算出しています。

AiR-WiFiは1年契約(13ヶ月)で考えると最安値です。

しかし、2年利用(25ヶ月)する場合はTHE WiFiのほうが安いです。(キャンペーンが強力なため)

ただ、THE WiFiのクラウドSIMの回線卸会社が他社クラウドSIMと違うのか、通信速度が遅いという悪評が非常に多く、流石に無視できないレベルにまで来ています。

料金自体の差がないことから、AiR-WiFiを選んだほうが安心できるのも間違いありません。

\ シンプルに安くて最安値級 /

AiR-WiFiを契約するメリットは8つある

それぞれのメリット詳しく解説します。

クラウドSIMだから対応エリアは最大級

クラウドSIMは、SoftBankLTEを中心にドコモやauのLTE回線(プラチナバンド)を利用できます。

各スマホキャリアの人口カバー率が99%を超えたのはプラチナバンドがあるからで、その回線が使えるということ=エリアが非常に広いということです。

プラチナバンドって何?

プラチナバンド回線は、今あるモバイル回線の中で最も障害物に強く遠くまで飛んでくれる回線です。

高速LTE回線の電波が悪い室内の奥側や地下、また山間部の電波の届きにくい場所でもシッカリと電波が届きます。

100GBでの月額料金は最安値級

AiR-WiFiは、1年契約(縛りあり)と縛りなしプランの月額料金が、各社ポケット型WiFiの中で最安値です。

1年契約縛りなし
AiR-WiFi3,278円
(サクッとプラン)
3,608円
(サクッとプラン)
他社3,400円
(どこよりもWiFi)
3,718円
(クラウドWiFi)

縛りありならどこもよりもWiFi(3400円)、縛りなしならクラウドWiFi(3718円)がAiR-WiFiに次ぐ最安値級となっていますが、AiR-WiFiの方が安いのは明確です。

AiR-WiFiは本当に安いのか?徹底的に他社比較をしてみた

30日おためし返金保証で安心

30日間お試しレンタル

AiR-WiFiは30日お試し期間があり、速度に満足出来なかった時、想像より対応エリアが悪かった時などに、月額料金・事務手数料無料でキャンセルできます。

大丈夫かな〜?少し不安だけど、安いから良かったら使い続けよう!と軽く申込みできるので、すぐ長期間縛られないという点において安心感がありますね。

・30日以内に50GBを超えた場合は、7,700円の違約金が発生します。
・返却事務手数料1100円+クリーニング手数料2,200円が発生します。
・事務手数料と月額料金は後日返金となります。
・次月配送にした場合は25日以内に期間短縮されます。

キャッシュバック手続きなど面倒なのが一切ない

AiR-WiFiは良くも悪くもシンプルイズベストを極めたクラウドSIMです。

単純に月額料金が安くなっているだけで、キャッシュバックなどもありません。そのため、キャンペーンにより安く見せられているポケット型WiFiとは違います。

また、キャッシュバックがないので、キャッシュバック手続きをとる必要もないので、契約後に行うことはありません。

1年契約で解約周期が短い&違約金が安い

ポケット型WiFiの多くは2年~3年契約ですが、AiR-WiFiは1年契約なので他社ポケット型WiFiより2~3倍早く更新月が来ます

また違約金自体も安いので、仮に途中解約をする場合でも負担が非常に少ないです。

違約金の他社との違い

スクロールできます
ポケット型WiFi契約期間違約金
AiR-WiFi1年間1~12ヶ月7700円
以降更新月以外5500円
※更新月13/26/39ヶ月目
クラウドSIM
(THE WiFi)
2年間1~24ヶ月目10780円
25ヶ月以降0円
※更新月25月目
WiMAX
(BroadWiMAX)
3年間
※BIGLOBEだけ1年
1~12ヶ月:31350円
13~24ヶ月:25850円
25ヶ月~:10450円
※更新月37ヶ月目
契約期間・解約金の目安

縛りなしプランが+330円で付けられる

AiR-WiFiの縛り無しプランは、1年契約プランに+330円した料金で利用可能です。

他端末を選択した時でも、1年契約プランの料金に+330円した料金で利用できるため、非常に安いです。

サクッと
(U2s)
まるっと
(G4)
らくらく
(U3)
1年契約時月額3278円3608円3377円
縛りなしOP+330円+330円+330円
縛りなし月額3,608円3,938円3707円
プラン別縛りなしと1年契約時の料金

ちなみにどのプラン(端末)を選んでも最安値となっています。

海外でもAiR-WiFiをそのまま使える(別途料金)

転載:AiR-WiFi公式サイト

AiR-WiFiは、海外SIMも利用できるクラウドSIMサーバーと提携しているので、端末そのままで海外でも利用できます。

ただ海外利用時は、国内プランとはまた別料金で1日1200~1600円の日額制となっています。料金は利用国次第で変わり、利用分は翌月~2ヶ月後ぐらいに請求されます。

AREA01AREA02
料金1200円/1日1600円/1日
データ容量1GB1GB
タイ
シンガポール
韓国
中国
グアム
アメリカ
オーストラリア
イタリア
フランス
等々
南アフリカ
チリ
アルゼンチン
エジプト
ブラジル
イスラエル
バーレーン
パキスタン
等々
※AREA1=アジア・オセアニア・南アメリカ・ヨーロッパ圏
※AREA2=中東・南アメリカ・アフリカ圏

実際の所、海外利用時は海外用レンタルWiFiを使ったほうが安いです。

即日配送or翌月月初配送の選択ができる

即日配送

AiR-WiFiの発送は2種類から選べます。

  • 最短即日発送
  • 次月配送予約

AiR-WiFiは、正午までの申し込みに対して即日発送を行っており、最短で翌日に到着することがあります。

遅くても、申込日の翌日には発送してくれるので、申込日から平均2~3日後には端末が手元に届きます。

次月配送予約とは?

次月配送予約は、AiR-WiFiは日割りがない変わりに、翌月月初から契約開始となる配送方法です。

日割りがないと契約開始日がいつであっても1ヶ月分かってしまいますが、次月配送予約を利用すれば、翌月1日から契約開始となり、日割りがない分で損をすることがないようにできます。

発送時期は1日になるため、2~3日のロスが出てしまうので、1日から利用できるわけではないことをご承知おきください。

メリット簡単まとめ
  • 対応エリアが超広いく田舎でもしっかり繋がる!
  • シンプルに最安値で使える!
  • 1年契約なら30日お試し期間がつく!
  • 契約後の無駄な手続きがない!
  • 解約周期が早い&安いから解約しやすい!
  • 縛りなしプランもしっかり最安値!
  • 海外でもそのまま使えるが、ちょっぴり割高なので、海外利用はレンタルしたほうが良い!
  • 即日配送ですぐ使えて、すぐではない場合は翌月配送で無駄がない!
利用者に優しい

AiR-WiFiの評判・口コミを徹底調査

AiR-WiFiは2021年2月に登場してから、利用者が急激に上昇しており、口コミはまだ少ない状況ですが、なんとか集めました。

AiR-WiFiの速度の評判は賛否両論?

瀬戸根

遅いときもあれば速い時もあるのがクラウドWiFi…。
ちなみに遅い時は再起動すると速度が改善します。

AiR-WiFiの料金は安い!との声が多い

瀬戸根

実際に最安値設定になってるので、この声がないと逆に不安になりますね。

他にも探しましたが、まだ全然ないので、表示され次第入れていく予定ですが、今日時点で口コミが出ているかどうかをチェックしたい方は以下リンクを御覧ください。

Twitter「AiR-WiFi」
→Instagram「AiR-WiFi」※タグなしのためリンクなし
※ちなみにairwifiで検索すると、置くだけWi-FiのSoftBankAirの情報がでてきてしまいます。

AiR-WiFiの契約前に知るべき5つの注意点

  • 初月日割りではない
  • 解約時に端末返却が必須
  • WiMAXより速度は遅い
  • 口座振替に対応していない
  • 純粋な口コミが全然見当たらない

注意1,初月日割りではない

AiR-Wifiに日割りはない

AiR-WiFiは契約初月分は1ヶ月分かかり、日割りではありません。

しかし、次月配送予約で申し込んだ場合は、翌月月初に発送してくれるので、日割りではないぶん損をしたということにはなりません。

注意2,解約時に端末返却が必須

AiR-WiFiの解約

AiR-WiFiはどんな契約内容でも、解約する際の端末返却必須です。

クラウドSIMは端末返却が必要な会社がほとんどですが、返却を忘れや紛失があると端末弁済金が掛かってしまうのでご注意ください。

紛失物
(未返却物)
弁済金
SIMピン
USBケーブル
3300円
説明書5500円
11000円
端末のみ22,000円
全て22,000円

注意3,WiMAXより速度は遅い

AiR-WiFiの通信速度はクラウドSIMなので、ポケット型WiFiの中では比較的遅めです。

AiR-WiFiとWiMAXの速度の違い

AiR-WiFiの通信速度は、クラウドSIMとしては早い部類です。しかし、みんなのネット回線速度等の計測サイトの平均データ上でもWiMAXと比較してみると遅い事がわかります。

下り速度上り速度Ping
AiR-WiFi19.95Mbps11.63Mbps55.19ms
WiMAX+5G55.36Mbps15.1Mbps46.89ms
WiMAX2+37.79Mbps5.71Mbps73.31ms

WiMAXと比較してみると、AiR-WiFi(クラウドSIM)は遅いですが、実際の利用においてはそこまで気にならないかと思います。

なぜなら動画は10~15Mbpsあれば基本止まることがありません。また、VCのZOOMなども上り・下り共に3~5Mbpsほど出ていれば問題なく利用できます。

ビジネス利用観点でも10Mbpsが常時出るなら特に不便になることもありません。

遅さを感じるシーンとは?

通信速度は、動画なら2K画質相当で15Mbps程度、4K画質程度で25Mbps程度の下り速度が必要なので、超高画質動画再生時には遅く感じる可能性があります。

画像やPDFデータのダウンロード等はそこまで遅く感じにくいけど、アプリのダウンロードやOSアップデート時のダウンロードは遅く感じるかもしれません。

注意4,口座振替に対応していない

AiR-WiFiの支払い方法

AiR-WiFiの支払い方法はクレジットカード払いのみです。

デビットカードやプリペイドカード、銀聯カードなどの海外発行クレジットカードにも対応していません。

口座振替に対応のクラウドSIMは1社だけ

口座振替に対応しているクラウドSIMは「FUJI WiFi」だけです。

ただ月額料金が割高なので、別の方法のポケット型WiFiもご検討いただくのをおすすめします。

口座振替対応のポケット型WiFiはこちら

注意5,純粋な口コミが全然見当たらない

AiR-WiFiの口コミは、「AiR-WiFiの巷の口コミ・評判を徹底調査」でお伝えしたとおり、現時点で見つけることはできませんでした。

そのため、口コミからわかる評判で判断できないので、AiR-WiFiを選んで良いのかわからない!という方もでてくることでしょう。

そこで、ちょっとWi-FiではAiR-WiFiを実際に利用して感じたことを忖度なしでレビューしてみたので、判断する際の参考情報としてご覧になってはいかがでしょうか?

注意点まとめ
  • 初月1ヶ月分掛かる!ただ翌月配送予約もある
  • 解約時に端末返却必須!未返却時の弁済金が高いから注意
  • AiR-WiFiの通信速度は遅め!ただ一般利用で困らない程度の速度はある
  • 支払い方法はクレジットカードのみ!口座振替利用なら選択肢から除外しよう
  • AiR-WiFiの口コミはまだない!キャンペーンや誘導ツイートが多いので今後も分かりづらいかも
そんな悪くはない

\ シンプルに安くて最安値級 /

AiR-WiFiを実際に使ってみた感想(レビュー)

AiR−WiFiを使ってみた感想

・通信速度はいい感じ
・田舎だと遅いかも…?
・端末はU2sがいいかも!
・思ったよりキレイでびっくり!

AiR-WiFiを実際に使ってみて感じたことを簡単にまとめました。

  • 通信速度面
  • 使いやすさ面
  • 送られてくる端末の清潔さ

AiR-WiFiはクラウドSIMの中で充分速度がでる

兵庫県伊丹市の街中で計測した結果です。

AiR-WiFiとゼウスWi-Fiの速度比較

AiR-WiFiは平均15~26Mbps程度で安定していました。しかし、ZEUS WiFiは計測エラーを起こすほど遅い時もあったり、10Mbps以下がほとんどでした。

※MugenWiFiはAiR-WiFiと大差なく、MONSTER MOBILEは逆にZEUS WiFi同様に遅かったので、検証結果から外しています。

利用する場所で速度が変わるかもしれませんが、AiR-WiFiはクラウドSIMの中でも割と速いです。

ハッキリ言って…10Mbps以上出てるので十分です!

田舎だとAiR-WiFiは遅いかも

先にお伝えしておくと、この結果は偶然かもしれません!

計測場所

WiMAX2+が圏外の兵庫県の山奥で、水質のキレイで水遊びができる渓流(千種川)&BBQができる関西屈指のレジャースポットで計測しました。

千種川周辺
兵庫県宍粟市の山奥
(道の駅ちくさ周辺)

地図でいうとこのあたり
GoogleMAPで場所を確認

AiR-WiFiの田舎で計測した速度

AiR-WiFiの田舎の通信速度
AiR-WiFiの田舎での通信速度

混雑時間ではないにも関わらず、約1Mbps程度しかでていませんでした。ただ上り速度は下り以上にでていました。

この時に出た最大下り速度は3Mbpsでした。

ZEUS WiFiで計測してみた結果

ゼウスWi-Fiの田舎での通信速度
ゼウスWi-Fiの田舎での通信速度

全く同じ時にZEUS WiFiでも速度計測してみたところ、下り速度23Mbpsと非常に快適な速度がでており、5回ほど計測しましたが、18~28Mbps程度で安定していました。

実はゼウスWi-Fiは遅いという口コミが非常に多く、個人的にも遅い事が多いと感じる事が多いです。AiR−WiFiより早いのを初めて見た瞬間がこの時です。

AiR-WiFiに限らず、GlocalMe系の端末(U2s/U3/G4等)を扱っているクラウドSIMは、田舎だと割と遅くなりやすい気がしています。
逆にZEUS WiFiやモンスターモバイルなどの独自端末を扱っているクラウドSIMは、田舎だと早くて都会だと遅いといった印象です。仕入れているSIMに違いがあるのかな?と感じる結果です。

※根拠のある情報は一切公開されておらず、体感なのでご容赦ください。

通信速度はU2sのほうが速いかも

AiR-WiFiのU2sとG4の速度比較
u2sとG4の速度比較結果

U2sとG4の速度比較をしてみたところ、どの時間帯でもどんな場所でもG4よりU2sのほうが通信速度が安定してでていました。

G4は高機能端末だけど、逆にそういった部分がルーター機能に影響している可能性が考えられます。

結果的に、シンプルにモバイルWi-Fiルーターとしての性能だけで考えたら、U2sのほうが優れているといえます。

ポケット型WiFiは速度が安定してなんぼ!高機能で遅いより、シンプルで速い端末のほうが快適なインターネット環境になるのは間違いありません!

AiR-WiFiの機種は新古品だけどキレイだった

実際に用意した新古品の「U2s」と「G4」の2機種の傷汚れなどがないかわかる画像を用意しました。

U2s

U2sの箱
U2sの箱
U2sの外観
U2sの外観

光の当て方を変えてようやく認識できる程度ですが、5ミリほど擦った痕はあったぐらいで、ほぼ新品と呼べるほどキレイでした。

箱も破れなどもありませんでした。

G4

G4の箱
G4の箱
G4の外観
G4の外観

G4に至っては指紋一つなく、傷も一切見当たらない新品端末と全く同じ状態でした。

新品です!と言われても全然わからないぐらいです。

箱も一切の傷はなくものすごくキレイな状態で新品同様でした。

レンタルだと傷がついていたり、使い込んでる用に感じる機種もある中、AiR-WiFiは綺麗で清潔だったので好感を持てました。

機種の使いやすさは問題なし

クラウドSIMはどれも同じですが、端末が届いてから電源を入れてWi-Fi接続を待つだけで設定不要なので、端末が届いた瞬間から使い始められます。

AiR-WiFi(U2s)の電源ボタン
U2sの電源ボタンの場所

どの端末の操作も、電源ボタンを長押ししてON・OFFにするだけなので、めちゃくちゃシンプルです。

ただ、U2sとG4の使い勝手を比べると、データ使用量の確認するところで違いがあります。

G4は液晶がついているのでデータ使用量の確認をパッとできますが、U2sは液晶がついていないため、スマホやPCからU2sにアクセスしないとデータ通信量の確認ができません。

このあたりで不便さを感じるタイミングはあるかもしれません。

U2s/U3のデータ使用量の確認方法

U2s・U3でWi-Fi接続しているデバイス(PC・スマホ等)のネット検索画面で、「192.168.43.1」と入力すれば、現在のデータ使用量を確認できます。

U2sのデータ使用量確認画面
データ使用量の確認画面
利用レビューまとめ
  • 他社クラウドSIMより速くて快適
  • 田舎メインなら他社クラウドSIMのほうが良さそう
  • AiR-WiFiの端末は思ったより綺麗だった
  • AiR-WiFiを使うならU2sが安定する

想像していたよりも良い結果でした!

料金も安くて速いので、おすすめです。

なかなか良い!

AiR-WiFiの運営責任者に疑問をぶつけてみた

AiR-WiFiの運営会社である株式会社FREEDiVE (旧:株式会社Ocean Map)の運営責任者である山本さんに「安心して使えるのか?」「サポートってどうなの?」「安かろう悪ろうではないよね?」といったシビアな疑問をガッツリぶつけてみました。

※2021年12月1日に経営統合されました

インタビュアー
AiR-WiFi(株式会社OceanMap)代表山本さん
AiR-WiFiの山本代表
名前山本将聖
役職運営責任者
年齢ひみつ
趣味ゴルフ
プロフィール

質問1,安いけどサポートは大丈夫?

山本代表

サポート面はコールセンターがないので、不便に感じる方もおられるかと思います。

ただ逆に、自動解答システム(チャットボット)を採用しており、よくある問合せや多少複雑な問題でもすぐ解決へ導けるよう仕組み化しています。

毎週、それだけのミーティングも行うぐらいに力を入れております。
解決しないことは、問合せフォームからご質問していただくことになりますが、問合せでおまたせしないよう、24時間以内に返信ルールを設けています。

質問2,クラウドSIMは遅くなるリスクがあるけど、何か対策はしている?

山本代表

遅くなる理由の多くは、利用できる回線キャパの圧迫です。
回線キャパが圧迫されないよう、回線仕入れ元と綿密な打ち合わせを定期的に行い、できる限り快適に利用していただけるよう努めております。

質問3,AiR-WiFiはなんでこんなに安いの?

山本代表

毎月の料金も高いWiFiが多いので、こういった業界を変えるために、できる限り人件費や固定費を削り、最低限の人員で運営していける仕組み作りをしたからですね。
結果的に他社さんよりも安くすることに成功しました。
「日本のWiFiは高すぎる!」みたいなCMで有名なあれと同じですね!笑

質問4,実際のところ契約数は伸びている?

山本代表

お陰様で、2月からサービス開始しましたが、毎月右肩上がりで契約件数は増えています。

質問5,U2sのほうが速いと感じたんですけど、実際のとこどうですか?

山本代表

実は私も検品などで速度チェックをしていて思っていました!笑
G4やU3も素晴らしい端末ですが、速度だけならU2sのほうが良い数字を毎回叩き出すんです。

スペックは変わらないはずなのに本当に不思議なんですよね(笑
ただ、利用する場所や端末などの周辺環境で速度が変わるので、もしかしたら違う場所では違う結果になる可能性も考えられますね!

質問6,AiR-WiFiの機種は新古品だけど、衛生面や故障などは大丈夫?

山本代表

こればかりは、一つ一つ人間の目と手を使って検品して、動作チェックも行ったあと、消毒や掃除を溝などまで徹底的に行っています。
ただ、そもそも元々キレイなので、「これって清掃いる!?」というものが多いですね(笑)

瀬戸根

新古品だとキレイですよね!
ちなみに動作チェックはどういったポイントをみるのですか?

山本代表

まず、問題なく通信できるのか?どの程度の速度がでるのか?動作異常やバッテリーの消耗がないかなどを細かくチェックしています。

瀬戸根

新古品だと逆に初期不良がないというメリットがありますが、メンテナンスでも手間がかかっているわけですね。

質問7,AiR-WiFiはクラウドSIMの中でも速いですが、理由があったりするんですか?

山本代表

ん〜。本来は、どのクラウドSIMもそこまで速度差がないはずなんですが…。
心当たりがあるとすれば、点検時に端末ごとの通信速度に個体差があると感じたので、遅い端末を出荷対象から外しているぐらいです。

瀬戸根

端末ごとに個体差があるのは知りませんでした!何度検査しても遅いのですか?

山本代表

遅いことが多いですね!ただ、端末側に原因があるのか未だに判明していません。ただ、遅い物を出すわけにはいかないので、シッカリと検査したうえで、問題ないものをお届けしています。

【PR】折角なので利用検討されている方にメッセージを!

AiR-WiFiを持っている山本さん

ぜひ次の様な方にAiRWiFiを使っていただきたいです!

・クラウドSIMの遅いと不安な方
・契約期間の長いポケット型WiFiに縛られたくない方
・できるだけ安いポケット型WiFiを利用したい方

2022~2023年には大きく5G回線のエリアが広がると予想されています。
それまでのポケット型WiFiとして最適な契約期間でご利用いただけますよ。

\ シンプルに安くて最安値級 /

AiR-WiFiを最安値&お得に契約する方法(詳細手順)

AiR-WiFiをお得に利用するために、申込み時期次第で「次月配送予約」を利用するかどうかを決めて契約していただくのをおすすめしています。

詳細の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトから申し込み画面へ行く
  2. プラン・契約期間を決める
  3. 次月配送予約にする・しないを決める
  4. 端末到着後に電源を入れてWi-Fi設定をする
  5. 30日(次月配送なら25日)以内に継続・キャンセルを判断する
  6. 解約までシッカリ使い続ける

それぞれの状況や決め方などまで案内していきます。

STEP1:公式サイトから申し込み画面へ行く

AiR-WiFiは、公式サイトでのみ申込みを受付けています。(店舗はありません)

そのため、公式サイトから申込み画面へ進み、手続きを始めましょう。

■公式サイトはこちら
URL:https://wifi-airwifi.com/

STEP2:プラン・契約期間をどうするか決める

AiR-WiFiのプランは3種類あり、それぞれ1年契約と縛りなしが選択できます。

プランはどうする?

プランの内容は端末が違うだけで、3278~3608円と料金差があるので、安さ重視ならU2sを選びましょう。

ちなみに、充電しやすさも考慮するなら、USB端子がType-CのU3なら他端末とアダプターやケーブルを共有しやすいです。

1年契約か縛りなしどっちにする?

クラウドSIMとして遅さが不安な場合は、30日お試し期間のある1年契約を選ぶのがおすすめです。

1年契約にする場合は、上記画像の様に外枠の色がグレーの状態(選択中と付いていない)にしてください。

しかし、1ヶ月以上は確実に使う!ただ1年以上は使わない可能性がわりと高いということであれば、縛りなしプランを選ぶのをおすすめします。

STEP3:次月配送予約にする・しないを決める

「最短即日発送」か「次月配送予約」のどちらにするか決めましょう。

最短即日発送は、正午までの申込みなら当日中の発送、土日祝なら翌営業日に発送してくれ、発送から2~3日以内に到着します。

次月配送は、基本的には翌月1日に発送してくれるようになり、日割りではないので月半ばの申込み時などだと半月分損をする事がなくなります。

※発送手配量によっては2~3日になったりする場合もあります。

急がないのであれば、次月配送予約にされるのがおすすめです。

STEP4:端末到着後に電源を入れてWi-Fi設定をする

AiR-WiFiが届いたら梱包をあけて、端末だけを取り出して電源を入れましょう。

梱包と箱

ヤマト運送の黄色い小さな箱(宅急便コンパクト)で届きます。ポストには入らないですが、宅配ボックスには挿れてくれるので、届きそうなタイミングでポストをみるようにしましょう!

受け取ったら、端末だけを取り出して電源を入れてください。(※予備電力はあるはずですが、電源がない可能性もあるので少し充電してからのほうが確実です。)

電源ボタンはどの端末も長押しで電源ONになります。

電源が入ることを確認し、1分ほど待ってください。(接続回線を決めるのに少々時間がかかるためです。)

1分経過後ぐらいにWi-Fi設定をして、ネットに繋がるのか一度試してみてください。

Wi-Fi設定方法
Wi-Fi設定方法

AiR-WiFi機種の裏側記載のSSIDを、端末側のWi-Fi設定で探していただき、要求されるパスワードを入力すればWi-Fi設定完了です。

STEP5:30日(次月配送なら25日)以内に継続・キャンセルを判断する

1年契約される方は、30日お試し返金保証を意識して使いましょう!

不便なほど遅さを感じる頻度が多いか?使えないエリアがあって不便さを感じないか?など使い勝手をぜひ判断してみてください。

ただ、光回線やスマホでも遅くなる日があるように、どんなWi-Fiでも遅くなることはありますので、遅いと感じる頻度で判断するのがおすすめです。

30日お試し期間中のキャンセル方法
  1. 解約フォームより30日お試しレンタルでの解約を選択
  2. 契約者番号(機種IMEI)や契約者情報を入力
  3. 端末返却先住所をメモ
  4. 解約申請をする
  5. 端末返却する

■返却先住所
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-15-1.101
AiR-WiFiカスタマーセンター

※物品欠損があると弁済金が発生するので、かならず送られてきたもの全て送り返しましょう。

STEP6:解約までシッカリ使い続ける

とくに問題を感じない場合は、解約するまでガッツリ使い倒しましょう!

クラウドSIMは田舎や地下など、WiMAXの電波が弱い場所でもシッカリ繋がる特徴を持っています。

そしてAiR-WiFiはこんなクラウドSIMの中でも、まだ比較的速度が安定しているので、使い勝手はそこまで悪くないと感じる人が多いかと思います。

AiR-WiFiを解約したい時の手続き方法

AiR-WiFiの解約は、解約申請フォームからのみ受け付けており、解約までの詳細の流れを簡単にお伝えします。

STEP
解約申請フォームより解約手続きを行う

解約申請フォームはこちら

解約フォーム内容を埋めていく段階で、「契約者番号」がわからない!という状況になると思いますが、端末やケースに記載のあるIMEI番号となります。

全ての情報を入力して申請を済ませましょう!

解約締日について

1年契約は毎月20日まで。縛りなしは前月末までとなっています。
どちらも過ぎると翌月末解約扱いになります。

STEP
期日までに端末を返却する

1年契約時の返却期日は毎月25日までとなっています。(配送業者の受付印を押された日)

過ぎた場合は翌月分の月額料金もかかってしまうのでご注意ください。

また縛りなしプラン利用者の返却期日は、解約月の翌月5日までとなっています。

無駄な弁済金がかからないように、ケース・説明書・付属のUSBケーブル・端末など一式を返却しましょう。

返却先住所

〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-15-1.101
AiR-WiFiカスタマーセンター

たったこれだけです。

解約時の注意事項

端末や付属品の返却を忘れると、高額弁済金がかかる可能性があります。

以下が紛失・返却忘れによる弁済金リストです。

・3,300円(税込):SIMピン、USBケーブル×1本
・5,500円(税込):説明書
・11,000円(税込):箱
・22,000円(税込):端末のみ
・22,000円(税込):付属品が全てない

AiR-WiFiの良くある質問

AiR-WiFiのよくある質問をまとめました。

AiR-WiFiは安い?

毎月の請求額はしっかり最安値です。

また、総額ベースで見ても、キャンペーンないものの、1年利用時・縛りなし時でも最安値となっています。

AiR-WiFiにキャッシュバックはないの?

過去から現在にかけて、AiR-WiFiがキャッシュバックを行っていたことはありません。

また、代表に直接問合せたところ、特別キャンペーンを行う予定もなく、WiMAXのように特別なサイト限定でキャッシュバックなどを行うようなことはしないとのことでした。

将来的な話は断定できないようでしたが、強い意思をもってキャッシュバックに頼らない安さを実現されており、キャッシュバックをする可能性は極めて低いようです。

AiR-WiFiはどんな人におすすめ?

AiR-WiFiをおすすめできる人は以下の方です。

  • 契約期間が短いと嬉しい人
  • 少しでも速いクラウドSIMを使いたい人
  • 近い将来5Gのポケット型WiFiを使う事を考えている人
  • WiMAXのエリア外で使う人
  • めんどうな手間なく安いポケット型WiFiが使いたい人

AiR−WiFiの通信速度は遅い(遅くなる)ことはある?

AiR-WiFiは回線仕入元とシッカリと対策をしてくれているようですが、クラウドSIMの特性だけでなく、モバイル回線にはキャパがあるので、当然キャパを超えると全体的に遅くなる可能性はあります。

ただ、そのキャパを超えないように制限が設けられているので、過去みたいな通信障害は起こりづらいといえます。

AiR-WiFiは未制限でも契約できる?

18歳以上かつクレジットカード所有者であれば契約可能です。

18歳未満の方は、親権者の契約が必要です。

実際のところAiR-WiFiはおすすめ?

短い契約期間でもしっかり安心して利用できるクラウドSIMです。だからこそおすすめできます。

当然使っていくうちに不満を感じるところが出てくる可能性は充分考えられますが、1年契約かつ解約金が安いので、解約しやすい点もおすすめできるポイントです。

AiR-WiFiの情報まとめ

AiR-WiFiを実際に利用し、また多数のクラウドSIMと比較をしてきて、気になるところを代表に直撃インタビューしましたが、どれもコレも素晴らしい結果だったと言えるのではないでしょうか?

  • 毎月シッカリ安く利用できる
  • 契約後の面倒な手間がない
  • 通信速度はそこそこ安定している
  • 端末代が掛からない
  • 契約期間が短く違約金も安い
  • 縛りなしプランでも最安値

このようにAiR-WiFiには良いところがたくさんあります。

ただ、「田舎だと遅い可能性がある」「初月日割りではない」「解約時に端末返却が必要」などのデメリットもあります。

しかし総合的にみると非常に優れたポケット型WiFiだと言えます。

\ シンプルに安くて最安値級 /

AiR-WiFiのMV

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次