MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)は、持ち運び用のポケット型WiFi・モバイルWiFiの中でも最安値級!
実際に、価格が安いことが評判ですが、その料金に見合った品質を提供しているのか? 通信速度やサポートはどうなのか?契約する際の注意点はないのか?など気になるところがあるかと思います。
結論を先にお伝えすると、モンスターモバイルは間違いなく安いですが、プランによっては割高だったり、「通信速度が遅い」という口コミもあります。
- 長期利用(2年ほど)なら、どの容量プランでも料金は安い
- 端末スペックは少し低め
- クラウドSIMなので圏外になるエリアが少ない
- 無制限プランはWiMAXの安いものより割高
モンスターモバイルはクラウドSIMがベースなので、クラウドSIMの特徴も踏まえつつ、詳しく解説します。
モンスターモバイルの評判は?利用者の口コミで徹底解説
モンスターモバイルの評判は、実際の利用者の声を見ると、良い評判と悪い評判が明確に分かれています。
- 取得媒体:クラウドワークス
- 方法:クラウドWiFiを利用したことがある人へのアンケート
- 時期:2025年3月
画像はイメージです。一部InstagramやXからも転載
モンスターモバイルの良い評判|利用者の口コミと理由
実際のアンケートやSNS上の良い口コミをご紹介
端末が丸くて可愛い

毎月5~10GBGBほど使えたらと思って、機種が丸くて可愛いモンスターモバイルを選びました。
通信速度が遅いこともありZOOMが途切れ途切れになることもありますが、料金が安いのでこんなものですね。
プラン変更ができるのが良い

ギガを多めに使う時もあれば、あまり使わない時もあるので、プラン変更ができるのが良いと思い、モンスターモバイルを契約。料金も高くはないので、継続利用しています。なお、速度はスマホより遅いので動画止まることがあります。
単身赴任で利用。半年割引は大きい

単身赴任で1年ほど使う予定で契約。半年間割引があるということで、2年プランを利用していますが、そもそもあまり使わないのでこれで十分といった感想です。
電波をよく拾いコスパ最高

このポケットwifiは詳しくはクラウドwifi。
クラウドSIMの仕組みを利用したもので、通常のポケットwifiより電波をよく拾い、何よりコスパ最高。
docomo, au, softbankの大手3大キャリア回線のうち、その場で1番電波が強い回線に自動接続してくれる優れもの。
縛り期間は短め、解約もしやすい、端末補償もオプションで付けられる、途中プラン変更可能。
丸いカタチのモバイル端末は
見た事がなくて、なんだか可愛い。
届いたらやや残念なプラスチック感(笑)
けれどストレスフリー!
ほぼ持ち出さないから家にあるけど
小さいし、以前置いていたレンタルモデムもwifiルーターも不要となり、配線のごちゃごちゃも消失✨プロバイダーの契約も不要になった。
なにこのスッキリ!断捨離した気分!
(断捨離できない女)
今のところネット環境、wifi環境良好。
しばらく使っていく。
モンスターモバイルは、特徴的な丸型の端末(Macaloon SE)で男性よりも女性人気が高いようです。
モンスターモバイルの悪い評判|利用者の口コミと理由
全く繋がらないことがある

MONSTER MOBILE システム障害情報はないようだが、再起動しようが何をしてもまったくつながないことがある。特に午後12時前後。
遅い

たまに20Mbpsぐらいは出ますが、基本毎回一桁台の速度なので、遅いです。稀に0.1Mbpsなんて場合もあるので制限にかかったSIMをつかんでるのでは?と感じることがあります。
遅くなるたび再起動

どこでも繋がるのでキャンプ地などでは重宝しますが、遅くなった時に再起動するのが不便で仕方ないです。再起動せずに自動で速度の出るSIMに切り替えをして欲しいです。
しょっぱい回線速度

MONSTERMOBILEの実機届いたので早速当直先で使ってみたけどなんともしょっぱい回線速度してて虚無の表情を呈した。
モンスターモバイルは、通信速度が遅いという口コミが多いですが、料金面・端末の形の悪い声は少ないです。
繋がるエリアなどの条件を考慮して、通信速度をあまり求めない方には良いサービスと言えるかもしれません。
モンスターモバイルとは?サービス内容と特徴
モンスターモバイルは、株式会社NEXTが展開する、最新のクラウドSIM技術を活用したモバイルWiFiサービスの一つです。なお無制限プランはソフトバンクの再販SIMとWiMAXの2つに分かれています。
他にも「光回線の代理店事業」や「おきらくホームWiFi」、光回線の「@SMART」「haru光」などのプロバイダー事業等、様々な通信サービスを手がけている会社でもあります。
モンスターモバイルの料金プラン
モンスターモバイルの料金プランは、利用期間と容量別にいくつかあります。
クラウドSIMプラン
100GB | 50GB | 20GB | |
---|---|---|---|
月額 (2年契約) | 2,948円 | 2,530円 (6ヶ月2200円) | 1,980円 (6ヶ月1650円) |
月額 (縛りなし) | 3,938円 | 3,190円 | 2,640円 |
通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps | 下り150Mbps 上り50Mbps | 下り150Mbps 上り50Mbps |
契約期間 | 2年契約 縛りなし | 2年契約 縛りなし | 2年契約 縛りなし |
利用端末 | Macaroon SE | Macaroon SE | Macaroon SE |
海外利用 | 不可 | 不可 | 不可 |
料金は税込価格となります。
海外利用時は別途料金がかかります。
無制限プラン
無制限プランは、ソフトバンクの再販SIMとWiMAXの2つに分かれています。
SoftBank回線 | WiMAX回線 | |
---|---|---|
月額 | 4,378円 (6ヶ月4,158円) | 4,708円 (6ヶ月4,378円) |
通信速度 (端末の最大速度) | 下り300Mbps 上り50Mbps | 下り3.9Gbps 上り183Mbps |
契約期間 | 3ヶ月 4ヶ月以降は解約金0円 | 3ヶ月 4ヶ月以降は解約金0円 |
利用端末 | +F FS040W | Speed Wi-Fi 5G X12 |
海外利用 | 不可 | 不可 |
5G対応 |
料金は税込価格となります。
海外利用時は別途料金がかかります。
ソフトバンクの再販SIMは、4G回線のみですが、スマホと同じエリアで利用可能です。
モンスターモバイルの実際の通信速度
実際の通信速度は利用環境によって異なりますが、みんなのネット回線速度の平均データでは、下り13.59Mbpsといった速度が出ています。
時間帯別のクラウドSIMの平均通信速度はこちらです。

ただ、回線が混雑する時間帯は1Mbps程に落ちることもあります。
無制限プランの通信速度は、ソフトバンク回線はデータがありませんが、平均30~50Mbpsほどでますが、上りは制限のため5Mbpsまでぐらいしか出ません。
WiMAXに関しては、下り速度の平均が146Mbpsほどでます。
→みんなのネット回線速度「モンスターモバイル」の直近3ヶ月の平均速度データ
→みんなのネット回線速度「モンスターモバイル無制限プラン」の参考データ
モンスターモバイルの取扱機種
モンスターモバイルで取り扱っている機種は2機種のみとなっています。
Macaroon SE | +F FS040W | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
最大通信速度 (下り) | 150Mbps | 300Mbps | 3.9Gbps |
最大通信速度 (上り) | 50Mbps | 50Mbps | 183Mbps |
バッテリー持ち | 約20時間 | 約20時間 | 約9時間 |
サイズ | 横幅:85mm 縦幅:85mm 厚さ:23.5mm | 横幅:76mm 縦幅:76mm 厚さ:19.6mm | 横幅:76mm 縦幅:76mm 厚さ:19.6mm |
同時接続台数 | 最大10台 | 最大15台 | 最大16台 |
対応プラン | クラウドSIM | 無制限プラン SoftBank回線 | 無制限プラン WiMAX回線 |
モンスターモバイルは合計3台の機種がありますが、通常のクラウドSIMプランではMacaroon SEのみとなっています。
無制限プランは2機種用意してあり、利用できる回線による異なりますが、通信速度を求める場合はWiMAXが最も高速です。
モンスターモバイルのオプション
モンスターモバイルのオプションは、「端末補償オプション」だけです。

料金 | 内容 | 注意事項 | |
---|---|---|---|
安心補償 オプション | 385円 | ・破損・故障・水濡れ等の交換・修理 ・バッテリー交換 ・付属ケーブル交換 | ・紛失や盗難など対象物の返却ができない場合は対象外 ・1年間に1回のみ利用可能 |
モンスターモバイルのキャンペーン情報
モンスターモバイルのキャンペーンは2種類あるので、簡潔にまとめました。
- 6ヶ月月額割引キャンペーン
- 14日間お試しキャンペーン
それぞれの内容は以下のとおりです。
6ヶ月月額割引キャンペーン

対象プラン利用時、6ヶ月間330円割引になるキャンペーンです。
対象プランは次の2つです。
20GB | 50GB | |
---|---|---|
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
通常月額 | 1,980円 | 2,530円 |
6ヶ月の月額 | 1,650円 | 2,200円 |
低容量プランを長期間使いたい方に最適なキャンペーンです。
14日間お試しキャンペーン

端末到着日から14日間お試しできるキャンペーンです。
ただし、14日お試しは条件があります、
適用プラン | 2年契約プラン |
対象外プラン | 縛りなしプラン 無制限プラン |
条件 | ・MONSTER MOBILEを初めてお申込みされた方 ・実施期間中に対象のプランをお申込みされた方 ・機器到着日を起算日とし、起算日を含む14日以内に「解約の申告」および「機器の返却(発送)」をされた方 ・機器返却時の送料をご負担いただけた方 ・使用されたデータ容量が2GB以下の方 ・発送日の分かる方法にてご返却いただいた方 |
キャンセル時の対応 | 事務手数料、月額利用料、解約手数料が無料になります。 |
特に重要なのが、2GB以上利用してしまうと、お試しでのキャンセルができなくなり、月額・事務手数料・解約金が発生してしまうのでご注意ください。
プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とモンスターモバイルの違い
プリペイドWiFi(契約不要のポケット型WiFi)とモンスターモバイルは、いずれもクラウドSIM技術を活用しているのでエリアや通信速度は同じです。
両者の違いはいくつかありますが、簡潔にまとめると次の違いがあります。
モンスターモバイル | プリペイドWiFi | |
---|---|---|
通信速度 | 同じ | 同じ |
契約の有無 | 必要 | 不要 |
端末代 | 不要 | 必要 |
月額 | 必要 | 不要 |
1GBあたりの 単価 | 安い | 高い |
ギガ制限 | プラン次第 | なし (チャージ可能) |
契約不要である点に目が行きがちですが、データ使用量次第でコストに大幅な差が出てしまうので、どのぐらいのギガの使用量から料金差が出てくるのかを知っておくことが重要です。
毎月の使用ギガ数での料金の違い
クラウドSIMの利用者の多くは月50GBまでの利用で、使う月もあれば使わない月もあるといった使い方が多いかと思います。
そこで、月間5GB/10GB/20GB/30GB/40GB/50GB利用での料金をシミュレーションしてみました。
モンスターモバイル | プリペイドWiFi | |
---|---|---|
月5GB ※1年間60GB | 月2,640円 年間34,980円 | 年間21,380円 |
月10GB ※1年間120GB | 月2,640円 年間34,980円 | 年間24,570円 |
月20GB ※1年間240GB | 月2,640円 年間34,980円 | 年間32,930円 |
月30GB ※1年間360GB | 月3,190円 年間41,580円 | 年間42,170円 |
月40GB ※1年間480GB | 月3,190円 年間41,580円 | 年間49,100円 |
月50GB ※1年間600GB | 月3,190円 年間41,580円 | 年間59,220円 |
※モンスターモバイルの年間料金は事務手数料も含めています。
使い方によりますが、おおよそコンスタントにデータ容量を使う量が決まっている場合は、月30GB使う場合はモンスターモバイルの方が安いという計算になります。
実際のところ毎月のデータ使用量は増減するはずなので、使いすぎる月があるとプリペイドWiFiは都度チャージをする必要があり、かえって高額になってしまいます。
毎月の利用するギガ数が全く安定しないのであれば、上限ギガ数のあるプランを選んでおくことで無駄に高額になる心配がないので、月20~30GBを超えそうならモンスターモバイルにしておくのが良いでしょう。
ただ、そもそものところ、低容量プランであればAiR-WiFiの方が安いです。
モンスターモバイルと他クラウドSIMの料金比較
モンスターモバイルに合わせて、全て縛りなしプランで3ヶ月~1年の料金の違いがわかるように比較しました。
【1~2年利用に最適】縛りありプランの料金比較
【1年未満の利用に最適】縛りなしプランの料金比較
モンスターモバイルはいずれのデータ容量プランでも、非常に安い料金設定となっており、100GBと50GBプランは、1年以上使う場合は最安値の料金設定です。
ただし、縛りなしプランに関しては、他のクラウドSIMより高いので、クラウドWiFiやAiR WiFiを推奨します。
モンスターモバイルのデメリット・注意点8つ|口コミや比較からわかること
モンスターモバイルのデメリットや注意点は、8つあります。
- 14日間お試しには条件がある
- ギガの大きいプランから小さいプランへの変更はできない
- 海外では利用できない
- 通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
- 契約月は日割りにできない(クラウドSIMほぼ全般)
- 接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
- 使用できるギガ数は最大100GBまで
- 5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
- 支払い方法はクレジットカード払いのみ
それぞれ詳しく説明します。
14日間お試しには条件がある
モンスターモバイルのメリットでもある14日お試しは、処理を間違うとお試しにならず通常解約扱いになるデメリットにもなり得るポイントがあります。
- 端末到着日より14日以内に解約(キャンセル)処理をする
- 契約初日より14日以内に返却する
- 必ず送付物を全て返却する(不足物があると最大16,500円の損害金が請求されます)
- ルーターを大切扱う(過度な破損や汚損があると損害金が請求される)
- 2GB以上使わない
お試しがあるからこそ使えるかどうかの判断ができるのは良い反面、しっかりと条件を確認して正しくキャンセルをする必要があるのでご注意ください。
ギガの大きいプランから小さいプランへの変更はできない
モンスターモバイルは契約途中でのプラン変更ができるのをウリにしていますが、プラン変更できないパターンがあります。
それは、100GBプランから50GBプランへの変更といった、データ容量の大きいプランから小さいプランへの変更ができないことです。
来月は少なくなるから、ギガの少ないプランに変更したいと思ってもできないので、一度でも大きいプランに変更してしまうと少し困ることになってしまいます。
海外では利用できない
海外で利用できるクラウドSIMも多いですが、モンスターモバイルは国内通信専用モデルのため、海外での利用はできません。
ただ海外利用の場合、そもそも海外で使えるWiFiをレンタルする方が確実に安いので、クラウドSIMを使うのは避けておくのが理想です。
解約時に返却物が不足していると機器損害金がかかる
モンスターモバイルを解約する際、発送時に送られてきたものを全て返却しないと、機器損害金がかかる場合があります。
不足物 | 損害金 |
---|---|
端末 | 16,500円 |
端末レンタルのモバイルWi-Fiサービスはどこでも同様の損害金は設定されています。
また物凄く汚れている等の場合、5500円のクリーニング費用がかかる場合があります。
通信速度が遅くなることがある(クラウドSIM全般)
モンスターモバイルだけに限らず、どんなポケット型WiFiでも言えることですが、通信速度が遅くなることがあります。
ただクラウドSIM自体、通信速度はでても35Mbpsほどなので、格安SIMのスマホのように遅くなることがあります。
また、クラウドSIM特有の事情で、通信速度制限にかかる手前のSIM情報を掴んでしまっていると、急に速度制限にかかったような速度になる場合があります。
※端末の電源を入れ直すことで、別のSIMに繋ぎ直せるので速度は改善されます。
契約月は日割りにできない(クラウドSIMほぼ全般)
モンスターモバイルは、契約したのが月の半ばであっても、日割りではなく月額費用がかかります。
ただ、日割りを適用できるクラウドSIMはあまりありませんので、そこまでデメリットとは言えないかもしれません。
接続される回線は選べない(クラウドSIM全般)
クラウドSIMは、国内だと「ソフトバンク回線」「au回線」「ドコモ回線」「楽天回線」に繋がりますが、繋がる回線は自動で決まるので自分では選べません。
また、クラウドSIMの回線提供事業者ごとに、キャリアのSIMの仕入れ状況が異なるため、ソフトバンク回線に繋がることが多かったり、au回線に繋がることが多いなど様々となっています。
ちなみに、モンスターモバイルは比較的ソフトバンク回線やau回線に繋がることが多いです。
使用できるギガ数は最大100GBまで
モンスターモバイルは無制限プランもありますが、クラウドSIMプランは100GBまでとなっています。
無制限プランの場合、そもそもWiMAXプランの方が安いです。
5G回線には対応していない(クラウドSIMほぼ全般)
モンスターモバイルのクラウドSIMで使用できる回線は、4G回線のみとなっています。
クラウドSIMには5G回線に接続できるサービス(MUGEN WiFi)もありますが、WiMAXよりも料金が高く100GBまでしか使えません。
これはモンスターモバイルの無制限プランでも同じことが言えますので、5G回線や高速通信を行いたい方は、WiMAXにされることを推奨します。
支払い方法はクレジットカード払いのみ
モンスターモバイルは、口座振替等のお支払い方法には対応おらず、クレジットカード払いのみに対応しています。
法人契約の場合は、請求書払い等を選ぶことは可能です。
またデビットカードやプリペイド式のクレジットカードも対応していないのでご注意ください。
モンスターモバイルのメリット
ここから実際の利用者の口コミや比較からわかった、モンスターモバイルのメリットをまとめました。
- 14日以内なら無料キャンセルができる
- クラウドSIMで最安値級
- 端末補償オプションが安い
- 縛りなしプランもあり短期間での解約がしやすい
- 最短当日発送で到着が早い
それぞれ詳しくご説明します。
14日以内なら無料キャンセルできる
モンスターモバイルの2年契約プランを選ぶ場合、14日間のお試し期間がついてくるので、速度が遅かったり使いにくいと感じた時は無料キャンセルできます。
キャンセルが無事できれば、事務手数料・月額利用料・解約手数料が0円になります。
ただし、返送料1,000円ほどは自己負担が必要です。
ただ端末到着日から14日以内に「解約手続き」と「端末等の返却」の両方を行っておく必要があります。
- MONSTER MOBILEを初めてお申込みされた方
- 実施期間中に対象のプランをお申込みされた方
- 機器到着日を起算日とし、起算日を含む14日以内に「解約の申告」および「機器の返却(発送)」をされた方
- 機器返却時の送料をご負担いただけた方
- 使用されたデータ容量が2GB以下の方
- 発送日の分かる方法にてご返却いただいた方
クラウドSIMで最安値級
モンスターモバイルは、クラウドSIM全体の中で、最安値級の料金設定です。
100GBプランだけでなく、20GBプラン、縛りありと縛りなしでも最安値級の料金となっているので、安いクラウドSIMを利用したい方にとってAiR-WiFiは最適な利用先です。
端末補償オプションが安い
モンスターモバイルの端末補償オプションは、他クラウドSIMと比べて良心的な価格設定となっています。
400~600円の費用がかかる事業者がほとんどのこと、モンスターモバイルの端末補償オプションは385円となっています。
補償内容もしっかりとしているので、故障等が不安な方は加入を推奨します。
ギガが足りない時はチャージできる

モンスターモバイルは、容量が足りない時に途中でギガチャージできる数少ないクラウドSIMです。
有効期限もあり、少々割高ではありますが、少し足りない時などに有効活用できます。
ギガ容量 | 有効期限 | チャージ料金 |
---|---|---|
500MB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
プラン変更をして使えるデータ容量を増やすことも可能ですが、プラン変更をしてしまうと、データ容量の少ないプランに戻すことができなくなるので、チャージが最も最適です。
縛りなしプランもあり短期間での解約がしやすい
モンスターモバイルは、縛りなしプランもあり、解約しやすい数少ないクラウドSIMとなっています。
ただ縛りなしプランは少し他社より割高なので、他の通信事業者を利用する方がお得なケースもあります。
コールセンターがあるので安心
クラウドSIM提供事業者のほとんどがコールセンターを持っていません。
しかし、モンスターモバイルは、平日のみですが10:00~19:00まで電話での問い合わせが可能です。
今すぐ解消したいことがある場合、電話メール等での問い合わせより安心できます。
電話番号:03-6367-9235
休日:土日祝、年末年始、一部メンテナンス日
最短当日発送だから到着が早い
モンスターモバイルは、申し込み内容に不備等がなければ、最短当日発送してくれます。
ただ申し込みが多い場合等、当日発送されないケースも一部あるので、1~3日程度で届くと考えておくのが良いでしょう。
モンスターモバイルの評判まとめ
AiR-WiFiのメリットやデメリット、口コミや比較をまとめると、以下の方におすすめできます。
- 20GB/50GBを長期間利用する方
- お試し期間が欲しい方
- 通信速度をそこまで求めない方
- ギガチャージのできるクラウドSIMが欲しい方
ご契約を考えていて上記が当てはまる方は、モンスターモバイルは選ぶべきサービスといえます。
モンスターモバイルのよくある質問
- Qモンスターモバイルの速度が遅い時はどうすれば良い?
- A
まずは一度、端末の電源をオフにして、再起動をしてください。
接続されるSIMが変わるので、速度が改善する場合があります。
またできるならデバイスの電源もオンオフしてみてください。
これでも改善しない場合は、回線が混雑しているエリアにいることが予想されるので、待つか移動できるなら少し移動することで改善する可能性はあります。
- Q今申し込めばいつ届く?
- A
最短当日発送されます。
何時までの申し込みで翌営業日等の規定はありませんが、平均1~3日程度で届きます。
- Q宅配ボックスへの配送は可能?
- A
宅配ボックスへの配送はしていないようです。
- QMacaroonSEの使用データ通信量の確認方法は?
- A
端末画面で確認ができます。
- Qモンスターモバイルのコールセンターの電話番号は?
- A
モンスターモバイルコールセンター
電話番号:03-6367-9235
営業日時:平日10:00~19:00まで